
昨日は早起きをして、千葉県の成田ゆめ牧場へ。
気温は朝方は涼しかったですが、お昼になるにつれ
段々と上昇し、肌にびんびん暑さになりました…(^_^;)
結構な混み具合かと思っていましたら、
それほど渋滞もなく、スムーズに到着し駐車場へ。
夏休みなので家族連れが多く、加えてカップルも。
第一のお目当ては、ひまわりで作られた迷路があるとの
ことだったので、それに挑戦!
って私の場合、迷路がしたい訳ではなく、多くのひまわりが
同じ方向を見て立っているその姿がすごいだろうなーって
とこから見てみたいと…
案の定、1つの畑に多くのひまわりが同じ方向を見て立っており、
すごかったですね~強いて表現するならば、ライヴ会場のお客さんが
ステージ上のアーティストを見てる感じ(^_^)v
なぜかって?ひまわりって力強さがあるから、ライヴ会場の観客が
アーティストみ見るときとそんな眼差しで釘付けになるでしょ!?
だからです。
そのあとは、牛舎に移動。
前テレビで放送されていた、おでこの白い毛がハートに見える
子牛がいるのでその子を見てきました♪
こういうのは、ロマンチックな関係の方と見た方が良い
のでしょうが、一緒に行った人々の中にはおらずorz
実際にごたいめーんしましたが、辛うじてハートかなって
わかる感じかも…(;´∀`)
でも、牛って産まれたときから牛なんですね!!
って当たり前と言われると思いますが、生後2日でも
将来大きな牛になるんだなってことが見える感じ…
すいません、表現が下手で…
その後はやっぱり牧場と言えば、ソフトクリームでは?
秋田の帰りでは食べらへなかったので、リベンジ!
濃厚なソフトクリームで、あの暑いなか歩いたあとには
たまらない食べ物でした。
写真ですが、ウサギ小屋で見たんですが、
ウサギってこんなにのびるんですね…知らなかった~
その後は、牧場を後にして、帰省客で混んでいる
成田空港に遊びに!?
やっぱり、旅行以外で使う(遊びで)ことが多いのですが、
良いですね~楽しい!
調べると、第一には満車で停められないようなので、
第二ターミナル駐車場に止めることに。それでも屋上でした…
一先ずお昼を食べよう!と言うことで、何故か私の苦手な海鮮
寿司になりました。う~んと思っても、輪を乱してはいけないので
私もそこでお食事を!!
そこは割愛して~次は、第二ターミナルを散策!
展望デッキから~お土産コーナーを通り抜けて更に展望デッキへ。
第二ターミナルの場合、北と南にあるので、一応両方を。
この日は南風だったので、ランウェイは16を使用してました。
そして、第一に行かない訳には行かず、無料のバスが出ているので
それを目指すことに。久々な私は何番か忘れるという失態をして
しまったので、千葉県警のお巡りさんに聞くことにしました。
『一タミ行きたいんですけど、連絡バスって何番ですか?』
と聞くと、なんか困惑した様子…
『一タミってなんですか?』
あーそこ…!
『すいません、第一ターミナルです。』
『それなら、6番か8番ですよ。』と結構自信をもっての回答。
お礼を言いその場を後にして、6か8を目指すと8が先に
あったので待つことに。
あとで改めて認識しましたが、第二ターミナルは8番と18番。
第一ターミナルは6番でした。
ってことは、第二の6番で待っていても、意味がなかったと
言うことになりますよね~(;´∀`)オーイ警察官!大丈夫?
ーす数字の間違いはなかったですが、しっかりした情報の方が
良いと思いますよ♪
第一ターミナルも案の定無茶苦茶混んでましたが、
こちらもまず展望デッキから。
結構人が多く、やっぱり眼下のスポットはアメリカの
航空会社で占めれてました。午後になるとこの光景ですね、成田。
今って、飛行機撮る女性が増えてるんですかね?
小さい女の子四人組から、おばさん8人組まで多くの方が
カメラを片手にシャッターを押しているのが印象的…(^o^;)
まーそんな休日を過ごして、下道でのんびり帰って参りました。
お読みいただきありがとうございました。
関連フォトは後ほどあげます。
Posted at 2013/08/18 09:38:54 | |
トラックバック(0) | 日記