• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アスリート ふみくんのブログ一覧

2013年08月15日 イイね!

誰か~助けてくんさい!!

誰か~助けてくんさい!!今日スモールを代えていたら
写真の状態に…(^o^;)
何とかして取りたいのですが、どなたかお力を、
もしくはお知恵をお借りできませんでしょうか?

何卒宜しくお願い申し上げますm(__)m











そしてもう一件!?
ニュースでガソリンの高騰で、満タンにしない人が
いるようですね…聞くと、高い+満タンだと燃費が悪いらしい…


そこで1つ!
確かに思いタンクで走るのは非常に重いから、
燃費も悪いのでしょうし、タイヤも痛めますしね…
ってそれはF1とかモータースポーツだけか…(;´∀`)


でも、使う用途(場面)によって 違うと思うんですよね~
高速で等速で走るならそれほど燃費への影響はないですし、
だって今回の帰り(秋田から)満タンで、リッター20走り
ましたから、そんなに影響あるかなって思ってしまいます。
あとは街乗りであれば、ユックリアクセル踏むとか、
JA○が出しているエコドライブの勉強をするとかでも
多少違うような気がしますよ。


そんなに燃費を気にするなら、乗り換えるしかないよ♪


逆にそれで目的地までガソリンがもたないと余計に面倒!



だから、私はバカと言われようが、常に満タンにします。

どおりで、SAのおじさんも驚いた顔してた訳だ~(;´∀`)
Posted at 2013/08/15 18:19:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月15日 イイね!

ショムニ!良いとこつくね~

ショムニ!良いとこつくね~昨日放送されたショムニでは、
社内のコンプライアンスがメインテーマでしたね。



この概念が社会で定着した一昔前は、
『法令遵守』って訳から、法律や規則は守らなければ
ならないんだ!?と言う風潮が蔓延していた気がします。
そもそも、輸入元であるアメリカと日本では大いに
国の成り立ち、司法制度が異なるので、一概に同じ制度を
もってきたからといって成功するとは限らないんです。
それを分かって導入の議論をしなければ、国民の納得を
得られないし、経済を停滞させる原因にもなりかねません!
ってあんまり偉そうなことは言えませんが…(^o^;)

だから、それに取り組もうとした『MANPAN商事』(って今は
言わないのかな?)は、数多くの規則違反をコンプラ違反として
取締りを強化していましたね。

でも、それじゃー今のコンプライアンス遵守は成り立ちません。
その事は多くの勉強会や実務家が主張していることです。




その点、脚本を書いた方がどこまで理解して構成し、
また製作者がしっかりコンプライアンスを理解して
あのような構成にしたのかは計り知れない部分が
多いですが、やはり、規則で締め付けることを
していては、規則違反を恐れて社員が新しいことに
取り組むことを避けてしまいます!!
だから、最後の方では、業務の停滞が露になっていましたね。



私の見解ではなく、度々講演で聞く話ですが、
法律は何らかの達成目的(社会の要請)を受けて作られて
いるものなので、それをまず理解して、どう社内に浸透させるか。
それに見合う組織や、日々の管理体制、そして事が発生したとき
の対処方法等を予め明らかにしておくべきだと…




最後の部分でも言ってましたが、コンプライアンスを徹底
させたから業績が下がったと言うのは本末転倒です。
なんのためのコンプライアンスなのかを再度考えて、
誰の方向を見ながら、何に主眼を置いて行うのが
コンプライアンスなのかをもう一度見直す事が必要だと
感じました。その点、昨日の会はそれを典型的に表す
良い放送だったなーと思います。





そして、森カンナの笑顔も可愛いし( ☆∀☆)
実際にあんな人、同じ職場にいますか?

いなくもないんでしょうが、私のとこにはいないかな~
(画像は、フジテレビさんからお借りしました)
Posted at 2013/08/15 12:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月14日 イイね!

ほーたーるのひーかーあり

と言うことなんですが…なんだよって?


夏休みに行った旅行が、最後の長旅になるだろう
my bBですが、色んな所で写真に収めているとき、
そして帰って今日とかまた車を見ていると、
なんか寂しくなるな~なんて!

卒業生を送り出す先生の気分(^o^;)





そう!写真を撮っていて思いましたが、
一番車がよく写る(自分の好きな角度)と思う
角度ってありますよね?私はあります!!

色んなことを考えて車を置いて、カメラを構える!
そんなことを考えながら旅をするって楽しいなーなんて♪





だからいつもより多く回しています…じゃない!
いつもより、多く撮りました!?








その分、別れるときの寂しさが増すような…((。>д<)










と言うことをジムのランニングマシンで走りながら、
車を見つつ考えていた私でした(;´∀`)
Posted at 2013/08/14 19:37:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月13日 イイね!

秋田最終日を忘れてました。

秋田最終日を忘れてました。すいません、最後です。
秋田最終日は、男鹿半島を目指してまずは北上→
その後西へ時計回りに男鹿半島を一周♪


出来ることなら、なまはげの立像とbBを絡めてと
思いまして…携帯では撮れませんでしたが、カメラには!!

天気もよく、色んな場所で勝手に撮影会を!?
見てる人はなーにやってんだって感じで見てました(^_^;)
下から上手く撮るって技を身に付けたので、
いい画像が♪いっぱい、おっぱい!


入道崎まで車を進めましたが、
途中で出会った、い○○ナンバーのH社のミニバンに
かなり煽られましたが、何とかたどり着けました。
山道であんまり近寄らないでね…お金あるならいいけど!



通常はそこで海鮮丼を食べるのが通常でしょうが、
私はそれが嫌いなので、全く関係ないものを頂きました。


その後はガソリンを入れるため無茶苦茶探しまくり、
自分もお風呂には入りさっぱりして、登山に。
寒風山綺麗なところ!


普通は登山してお風呂だろって突っ込まないで!



登山といっても、最後の部分を少し登り、
素敵な景色を堪能してよしっ!もう帰ろうと。
いや、帰らないと遅くなると思い、秋田を後に。





素敵な休日をありがとうm(__)m

全体で1560㌔を走行しました。





そして次の日は(つまり今日は)、朝から床屋へ。
午後はゆっくりと疲れをとり、17時30分から洗車!
大分多くの虫を殺してしまい、bBの顔に大分くっついてました。
また昨日は海の風をもろに浴びたので…あわせて。

でも、矢板辺りから県境のちょっと奥まで雨が猛烈に降り、
綺麗にはなったんですが、それでも洗いたかったから洗いました。




休みはあと二日間…(。>д<)

Posted at 2013/08/13 20:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月12日 イイね!

今帰宅ちゅう~

今帰宅ちゅう~二日間お世話になった秋田県を
後にして、今関東に向けてひたすら高速を駆け抜けてます♪
秋田の方がたの優しさに触れた二日間でした!!

でも、それにしても一人はちょっと寂しい距離(^_^;)



帰りも混んでるのかな?嫌だ!だから早めの給油を
済ませいざというときに備えました(*^.^*)



もう見るDVDないし…( ̄0 ̄;



コメント頂いた方々には返信が遅くなりすみませんが、
一先ず関東に帰ってから対応申し上げたいと思います。





ちなみに写真はゴジラ岩だそうです。
これを見るために駐車場入れたら、
水が引いてる所、つまり普段は海のとこだったので
多少下げている私には辛かったえ~(;´∀`)
Posted at 2013/08/12 16:41:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新車購入! http://cvw.jp/b/1029903/36080800/
何シテル?   07/19 17:52
人生初めての愛車をきれいに カッコよく仕上げていきたいと思います。 よろしくお願いします。 そしてあと半年間のbB生活… 車が変わっても永らくのお付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

住まい快適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:51:55
道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 22:02:50
記録用:新型ヴェルファイア資料⑧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/10 21:33:36

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
初めてのミニバンです。 クラウンからの乗り換えなので、 大分視線が高くなるはず… 家族 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2014年2月から乗り始め、 5月には車高調とタイヤを代えて乗っています♪
トヨタ bB トヨタ bB
純正からちょくちょく弄りここまで来ました。 冬に雪山に行くので、大幅なローダウンや 大き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation