5月2日。天気もいいし、mixiで知り合った方々も行くというので…。その日の朝、筑○山に行くことに決定!
今日は平日だというのに走ってる方が結構いて盛り上がってました。
そして、mixiで知り合った方々にも合流して表筑波を走っていたのですが、その後風返しに行くことに…
正直、GT-Rに風返しはキツイと思っていたのですが走り方によってはなかなか速いじゃないですか!(*゚▽゚*)
友人のスイフトちゃんw
風返しのたまり場(笑

R33の方に教えて貰ったんですが、コーナー手前で一瞬外に振ってから一気に内側に切り込む事でリヤをスライドさせて車体がコーナー出口を向いたままクリア出来るんだそうです。
風返しは、スピードレンジが低いので安心して練習することができるので、僕でもその感覚を掴む事が可能でした!
まだまだ未熟ですが、なんとなーく分かって来た気がします。故意に流す事でスライド量が安定します。
このテクニックに似ている?のがWRCやD1で使われている「フェイント・モーション」なんかな?プロドライバーには程遠いですが、練習あるのみです
↓この方、上手いです!本当に参考になります(*゚▽゚*)
お決まりの撮影会
その後は表筑波を走ったんですが、なんか走りが安定しますね。明らかに以前より安定して速いです!今まではアンダーステアとの戦いだったのに、走り方でこんなにも変わるのかと…。ドラテクは奥が深いですね(>_<)
言葉では上手く言い表せないですが、今回言える事は、確実に安定して走れるようになったこと・リヤを流した方が安定した速いコーナリングになる事です。
本当に有意義な一日でした(^O^)また近々顔出します!
お疲れさまでした~
Posted at 2013/05/03 10:27:55 | |
トラックバック(0) | 日記