• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★マー坊★のブログ一覧

2013年01月15日 イイね!

はしゃぎすぎたか…(´д`)

はしゃぎすぎたか…(´д`)遅くなってしまいましたが…皆さんあけましておめでとうございます!(*゚∀゚*)

今年に入ってR32の車検を取得しました!そして最高の一年の始まりかと思いきや、お約束の不調が始まりました…。ちょっと浮かれてアクセル踏み過ぎか?

とりあえず症状としては、一発死んでいます。アイドリングでの振動が大きく、明らかに排気音がボクサーサウンドです(´Д` ) イグニッションコイル、プラグ、インジェクター、パワトラ、全て点検しましたが問題なく…。途方に暮れている時に、お世話になっているショップからのアドバイスで2次エアをスっているのではないかと言う話になりました。とりあえず5番シリンダーが死んでいるので、そのあたりにパーツクリーナーを吹きかけます。すると、アイドリング回転が一瞬上がります!(*゚∀゚*)スロットルガスケットかインマニのガスケットが抜けているようです!

とりあえずパーツは確保しました。純正の紙ガスケットとは違ってメタルガスケット(HKS製)への変更です。早速土日あたりに作業しますか…。壊れない車に仕上げるのは難しいです。頑張るぞ!
Posted at 2013/01/15 00:01:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月05日 イイね!

フジツボ フロントパイプ(;゚Д゚)!

フジツボ フロントパイプ(;゚Д゚)!これは某オクにて、以前入札していたフロントパイプです。その時は入札競争に負けてしまって諦めたのですが、最高入札者が取消しとなったため私に落札権が回って来たのです。このフロントパイプ、相場も高くなかなかの代物なのですが、今回は格安にて入手できましたので気分上々です(#^.^#)

早速、取り付けの準備に取り掛かっておりますが、アウトレット部のナットが外れません(汗
ホント、排気系のボルト・ナットにはいつも悩まされますが、浸透潤滑剤やバーナーを使って地道に作業していきたいと思います。
Posted at 2011/06/05 15:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月31日 イイね!

ドイツ・フランス研修

ドイツ・フランス研修更新してなくてすいません(汗)


実は、5月22日から30日までドイツ・フランスの研修旅行に行って参りました!


はじめての海外。片道約17時間の飛行機…大変でした(笑)

到着してからは、スケールの違いに圧倒されます。アウトバーンや、でかい車。ベンツ・BMW(ヨーロッパでは大衆車ですが)が物凄いスピードで走っておりました。

いきなりですが不便だった事。それは、ドイツ・フランスでは、気持ちという意味でチップを払わなければいけないのですが、コレが苦労しましたね(;一_一)金がないとトイレにも行けないので大変でした!急に腹痛に襲われてお金を持っていなかったらと考えるとゾッとします…。


文化の違いや言葉に不便を感じましたが、なんといっても人々が親切でとても感心しました↑後は美人が多くてヤバイです。最初はあまり乗り気ではありませんでしたが、行ってみると違いますね!


さすがに日本人には慣れない事が多かったですが、自分を成長させる良い経験になりました(^-^)住むのは自分は無理ですが、また行ってみたいですね。



←最後に一つ。これはメルセデス・ベンツ博物館で撮影したものなのですが、どうやって走行するのでしょうか?タイヤは付いていなかったですし…。ジロジロと見ていたのですが意味不明でした(汗)誰か詳細を知っている方居れば教えて~(ToT)/~~~
Posted at 2011/05/31 18:52:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月09日 イイね!

エアコン復活!

エアコン復活!前回エパボレータを洗浄したときに送風切り替えができない、温度調整ができない事に気づきまして…。これからの季節エアコン無いのはつらいので…。今日は思い切って修理しました。詳細は整備の欄にUPしましたが、修理費0円ということで最高です!(^^)!まずは、自分でやってみるという事も大切だなと実感しました。


後は、レリーズシリンダのフルード漏れを直さなくちゃですが、部品はそろっているので、天気が良ければやりたいと思います。


よく壊れる車ですが、それでこそヤリガイがあるってもんです↗


Posted at 2011/05/09 21:27:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月25日 イイね!

モーターランド鈴鹿(初!)

モーターランド鈴鹿(初!)今日は4台でモーターランド鈴鹿を走りました。車でサーキットを走るのは初でビビりました(';')


走った時間は1時間のみでしたが、自分の能力を知るいい経験でした。


雨でだったので、アテーサST-Sの力を信じて踏みましたがホイールスピン…。滑って怖かったです。頑張ってアクセルを踏むより、ブレーキを遅らせる事よりもソフトタッチで滑らかな操作の方がタイムが良かったです。といっても激遅タイムですので、ここに書く事はできませんがorz…


次はアクセルの踏み加減、ブレーキの踏み加減を意識していきたいですね。課題はたくさんあります。


このあと私は帰宅したのですが、帰り道で車の異変に気付きます…。確実にサーキットに居た時のエンジン音とは違うのです。RB26はもともとバルブクリアランスが大きいのは知っていたのですが、それが更に酷くなったような感じですね。ガラガラガラ~って…エンジンルームを開けて良く聞くとやっぱりタペット音のような気もしますが、素人なので何とも言えないです(涙)メタルとかそういうのは勘弁しておくれ…


とりあえずヘッドカバー外して確認ですね(>_<)
てか、サーキット走行って結構体力使います。また機会があれば走りたいです!32も完璧な状態までもっていかないと!シビック、MR-S、今回は不調だったけどインテの皆さんお疲れ様でした
Posted at 2011/03/25 23:26:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「久々にログインしてみました!ちょくちょく更新していきたいと思います。」
何シテル?   04/22 16:53
マー坊と申します。職業も自動車整備士やっていて、車をイジるのも運転するのも大好きです。BNR32を所有して9年が経過しました。グリップ走行が好きでサーキットにち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

三菱重工 TD06SH-25G EX16cm2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 22:00:01
魂の走りさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/21 23:47:46

愛車一覧

カワサキ ZX-12R カワサキ ZX-12R
メガスポーツなら絶対にコイツと決めていました!ラムエアダクト・350km/hのメーターが ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H2年式BNR32です。運転していて楽しいチューニングを目指しています。ストリートがメイ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation