
今年最後の授業。
午前中、本部で来月の予定表を作り、そのあと接骨院で念願のリフレッシュ。
やっぱり先生に怒られた・・・怪我してるときくらいムリしないように! って。
でもさぁ・・・。
脱臼の後はまずまず順調。でも肩と背中のコリがいつも以上に激しい・・・。
お小言もらったけど、ご褒美もくれた・・・「はい、右向いて・・・力抜いて・・・・・・バキバキッ!!」
・・・・%$#*+&・・・・
忘れてた、カイロもやってる先生、バキバキも得意なんやった・・・。
違和感のあった首の筋がす~っと楽になったけど・・・いつ聞いても嫌な音(汗)
少し足取りも軽く、駐車場までに戻る道。
さすがに年の瀬の公園、だ~れもおらんね。
桜の木も丸裸やけれど・・・
でも、ちゃんと春のために力を蓄えてるんよね・・・
立派な花芽がいっぱい・・・♪
うちの子たちも、春に素敵な花を咲かせてくれるんかな?
そのために、みんな頑張ってるんやもんね・・・
毎日6時間、今日で前半戦5日間が終わった。
6時間の授業に加え、小テストの直し、翌日の授業のための宿題、学校の宿題・・・。
毎日どんだけ勉強させられてることか!
でも前半戦は、怖い先生に叱られながらも、よく頑張ったね・・・。
年明けに、まだ4日残ってるけど・・・大丈夫かな・・・?
帰り際にもらった写真の、頑張って咲いた花・・・
「めっちゃ小っちゃいけど、かわいいやろ? 見てたらな、鶏に見えてくるねん!! おもろいで~♪」
気を付けないとわからないくらいの花やのに・・・大丈夫やわ・・・ちゃんと周りも見えてる・・・。
そして、保護者に頂いた干支のおせんべい。
「招福」・・・もちろんみんなで分けました。
この子らの頑張りが、もう少し続きますように!
今年の努力が、春に必ず実りますように!!
来年が、この子らにとって本当にいい年になりますように!!!
そのためやったら・・・なんぼでも・・・。
ブログ一覧 |
職場 | 日記
Posted at
2011/12/29 21:52:40