• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶらっくばーどのブログ一覧

2011年06月08日 イイね!

貯蔵庫

貯蔵庫キッチンの棚の一角を占める豆の類。もちろんダンナ君の食糧庫。

このとなりの棚には香辛料のコーナーがある。

どちらも開けたら「むわ~」っとインドの香りがするよ。

日本の野菜の種類は少なくてカレーにできないものが多いので、豆類は必須らしい。

幸い、神戸には日本のインド人の6~7割がいらっしゃるらしく、輸入食材店もある。
かの有名な北野(異人館のあるところね)の近くまでの買い出しには、アッシーの私も出動。
もちろん、におい対策で窓は全開!

最近はアッシーだけではなく、人足にまでなり下がった私は、重い豆や米をかついで肉体労働に精を出す。

米は高いよ!ほぼダンナ君専用の米は何と5kg5000円!!!

「外国にしか売っていない、最高級のバスマティ(コメの種類)やからな~・・・」と嬉しそうだが、
私にすれば、
「どうせカレーまみれになるのに・・・・」

まあ、財布はそっちだからいいか。

今日の買い出しは、玉ねぎ1ネット約4kg、ジャガイモ1箱焼く5kg、牛乳4本、プラスこまこま・・・。
人足が奮闘する中、ダンナ様はユリの花2束を大切そうにお抱えになって、ご帰宅。
神棚に飾るのだとか・・・。

みちばたのタンポポ1本くれても、罰当たんねぇぞ~!!

心の中で叫びつつ、くたびれて、昼寝。

最近出勤しても何だかだるいのはそのせいかなぁ~。


玉ねぎ、じゃがいも、牛乳の買い出しは、最低週1、下手すると週2あるんだよなぁ。
まだまだ続きそうな人足生活。

うっぷん晴らすためのばーど君のご退院を待ち望む~。



Posted at 2011/06/08 12:25:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | インド | 日記
2011年05月26日 イイね!

暇つぶしのインド

暇つぶしのインド今週は怠慢WEEK。でも、ぼ~っとしているのは性に合わない。そこで、また変なインドネタ。

最近、インドの車大衆車アンバサダーのお顔をUPしたんだけれど、これは、アンバサダーの群れ。
さて、どこでしょう。

アンバサダーより、後ろのバスが気になるけれど・・・。

実は、ボンベイ国際空港(現ムンバイ空港)の外。
みなさん、飛行機を見に来ていたりするのだ~。

あのバスは普通のバス、つまり営業車。

中に乗っていたお客さんたちが屋根に上り、少しでもいい条件で飛行機を見ようと・・・。

アンバサダーも、路肩にちゃんと並ぼうなんてまったく考えてません!

すごいね~。

すごいと言えば、バスもすごい。
何回か遭遇したバスは、行き先「福岡空港」って漢字で書いてあった。
日本からポンコちゃんを買ってきて、そのまま使う。
窓が閉まらないヤツ、床板(ほんとに板)が一部分はがれて道路が見えてるヤツ、
結構スリル満点だったりする。

時刻表もないよ。
乗りたい人は、そこら辺に来て(とりあえず、停留所らしきところはある)、待つ。
バスが来たら、男性はタイミングを合わせて飛び乗る。
・・・・止まらずに徐行するのね。

女性・子供は、手を振る。すると止まってくれる!
1度、乗客らしき人がほかに誰もいなくて手を振ったら、
                  ・・・運転手が手を振り返してそのまま行ってしまった。

お~い、乗るっちゅうねん!!

そんなこんなで、バスが嫌になり、Gypsy購入となったのね。
 
よう、あんなところで運転しとったわ。鼻先突っ込んだもん勝ちやし。
野良ヤギ、野良牛、なんでもこ~い!!
ゾウさんは、象使いのおかげで、きちんと左側通行してたよ。
たまに生理現象を抑えられずに、モヨオシテいらっしゃいましたが・・・。
Posted at 2011/05/26 11:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | インド | 日記
2011年05月21日 イイね!

こんなときだから・・・

こんなときだから・・・想定外のばーど君のストライキ。

多少落ち込んではいるものの、こんなん、インドなら日常茶飯事。
よっしゃ、久しぶりにアルバム覗こぅ。

ばーど君誕生よりさらに4年前。お友達の家の運転手兼メカさん。

いやぁ、別にこのおじさん(実はお兄さん)がどうということではなくて、この車よ。この迷車、インドの誇るアンバサダー。

なんとシンプルなエンジンルーム、何もありませ~ん。
工具落としても、見える!
腕どころか、肩まで突っ込んでも平気!

乗車定員、乗れるだけ。
ぼこられても全然平気な鉄のイノシシ。

前後席ともベンチシートで、乗り心地は・・・・・。

私が3年半生活していた時は、SUZUKIのGYPSYに乗っておりました。
今画像がないのが残念ですが、ジムニーのビッグサイズです。

4WD、4ドア+ハッチで確か7人乗り。
これでデリーの町中からヒマラヤのふもと近くまで走りました。
普通8時間ほどかかるらしいんだけれど、いつもなぜか5時間半で行けてしまった。

さらに、買った値段より高く売って帰国したんだった。
う~ん、持って帰ればよかったかな。

GYPSYは、1度壊れた。
交通量の多い道路のど真ん中で、いきなり不動!
当時のデリーポリスの車と同車種・同色なもんで、以外に重宝。
8人くらいが路肩に押し出してくれ、そのまま押しながら少し先の小汚い小屋の前へ。
修理工場だった・・・。

「コニチハ」なんぞ言いながら、勝手にプラグを交換して、「OK、サヨナラ」

・・・?・・・お代は・・・?

「サヨナラ~」

あ、そう。

なんとも不思議な体験だった。

ああ、もう1つ。
GYPSYに乗っている時、雨が降るとつま先から脛のあたりまで見事に濡れる。

なんで?  今でも理解不能。

不思議な国、インド。牛だらけで、信号がなかったデリーの道にも、大きな陸橋や立派な信号。
地下鉄までできちゃって。

また行きたいものだが、いつまとまった休みがもらえるのか?

多分、無理~。
Posted at 2011/05/22 00:05:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | インド | クルマ
2011年05月16日 イイね!

お弁当

お弁当今日のお弁当~!

昨日の残りもんですが・・・。

サモサ:野菜のドライカレー入りのスナック
シークカバーブ:ピリ辛のマトンミンチの串焼き
ビリヤーニ:インディカ米にカッテージチーズのカレーで味付けした焼き飯


うぉ~、ぜいたく♡

しかし、生徒に見つからないようにチンして食べようとしても、すっごい香りが事務室から廊下へ・・・。
いつもカレーもんを持っていくと即バレです。

Posted at 2011/05/16 10:52:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | インド | 日記
2011年05月15日 イイね!

お見舞いツアー

お見舞いツアー予告通り、朝6時過ぎに東京からの一行6人が、ダンナ君のお見舞いにいらした。

われわれは5時起き!

み~んなとってもイイ人たちだけど…眠い!

ダンナ君はインド音楽の演奏家で、本日の訪問者も同じ演奏家や弟子たち。
私は久しぶりにお会いする方も。

軽い朝食を7時過ぎにとって、ランチは豪華なインド料理。
画像にはカレーがまだ出てきていないけれど、3種類のカレーが並ぶ。
ご一行の中にはインド人もいるので、気合を入れて作ったサ。

う~ん、絶品!おいしかったです。

もともと、15人くらいのパーティーは年に1回くらいはしていたけれど、こういう時間帯にいらっしゃることはまずないので、今日はかなりキツかった。
さっきまで、みんなで爆睡してました。

さて、晩御飯はどうしよう?
お昼にたらふく食ったんだけど・・・。満腹過ぎて思考停止中。
Posted at 2011/05/15 16:16:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | インド | 日記

プロフィール

「ANESISさん こんばんは~♪ 初めまして (*^^*) 」
何シテル?   11/04 19:37
Firebird Trans Am が大好きです。 車の知識はありませんが、免許返上までこのばーど君と…と思っています! 1994年式だから、今年で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神戸&大阪ライブ&竹田城^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 22:05:43
ツーリング乱入~♪ in 高知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/19 20:50:36
鳥さんとドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 06:28:11

愛車一覧

GM ポンティアック・トランザム ばーど君 (GM ポンティアック・トランザム)
目標20万Km! 2012年の3月から週末車両になっちゃいましたが、2014年1月から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation