
ここ数日のバタバタ・・・連日の学校説明会、懇談会・・・
卒業生が集団で遊びに来るということで、今日も朝から・・・(-_-;)
そんな中にも、ちょっと嬉しいこのショット♪
いや、あの、別に・・・小綺麗なタンクローリーがいただけなんだけど。
久しぶりに会ったお嬢さんたち、しっかり大学生しちゃってね。
資格や就活の話、彼氏の話・・・楽しかったよ (*^^)v
でもさぁ・・・たまにはお茶菓子くらいもってこいよ~!!
お昼にいたのは3人で、彼女らを連れて、ばーど君でUKまで。


食べてしゃべって、ちょっと遠回りして教室に。
学校に成績表をもらいに行ったり、バイトに行ったり、バイトから来たり・・・
メンバーチェンジをしながらも、彼女らのプチ同窓会は続く。
3時過ぎ、何やかんやで彼女らが帰り、ちょっとお昼寝できる?
甘いね~、ここからが最近のドタバタの原因、イベント準備のクライマックス~♪
イベント・・・実は来週の日曜日、大阪で進学ミーティングなるものが開かれる。
今年受験する小学生や中学生のために、関西の国公立・私学の先生方がブース形式で相談会をしてくれる、というもの。
主催は全国○○○協会で、関西支部の役員であるわが教室も、もちろんお手伝い。
ボスはそこの会議にも出かけるし、当日も、飲み会も参加!!
で。
またまたいらんことをゆうたんだわ~、あのお方!
「せっかく来てくれる生徒にも、学校の先生方にも、なにかできんかな~?」
つまり・・・
閑古鳥の鳴くブースは、申し訳ない
→そこにも生徒を行かせたい
→興味がない学校には生徒は行かない
→何とかして行かせる方法は?
ということで、新企画、スタンプラリー!
3つのブースを回ると、1回ガチャガチャが回せる。
といっても、市販のキャラクターグッズなんかはね~ (-_-;)
受験生相手だからね・・・。
と、目についたのが、これ!

四文字熟語の缶バッジ~(*^^)v
ただ、このままでは・・・とこだわるおやじ殿。
そこで!
空き時間、休憩時間をすべてつぎ込んでの家内制手工業が展開されることになったのね~ (ToT)
は~い、今回のイベント大作戦、いくよー♪
へいへ~い (>_<)
缶バッジのタネに安全ピンをくぐらせる・・・結構、指に刺さるのね~。
目標550個!!
黙々と指をさし続け・・・いや、ピンを入れ続ける。
その間にボスは表面の文言を印刷をする。
今回はレインボー・バージョン!! ちょっとかわいいよ♪
ラミネーターにかけて、切って、くりぬいて・・・


タネに引っ付けていく。

できた~ \(^o^)/
やっと解放される・・・(-"-)
ん?
ちがうの? まだ? ・・・(T_T)
だって、ガチャガチャやん!!
はい~、そうでした。
文言を分類し、説明書を付け・・・

どでかい箱で届いた、ガチャ用のケースに詰め込み

これで、どや~~!!!
このガチャ機、レンタルじゃないの (-_-;)
my ガチャ機よ・・・(+o+)
ということは・・・
イベントごとに、家内制手工業が確実に展開されることになる~ (+o+)
今回は四文字熟語だったけど、例えばことわざだとか、微生物のお名前だとか、化学反応式だとか・・・?
生徒は楽しいだろうなぁ~♪
あはは・・・・(T_T)
でも、これで1つでも熟語覚えてくれたらいいかなぁ。
明日、協会に納入・・・いや、搬入か。
長~い1週間が終わるね。
はぁ~、お疲れ様でした~ <(_ _)>
Posted at 2012/09/14 00:17:00 | |
トラックバック(0) |
職場 | 日記