• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶらっくばーどのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

訃報

中学からつるんできた、大親友が逝ってしまいました。
動脈瘤の破裂だそうです。

嫁さんも子供も置いて、突然すぎるよ。
またみんなで遊ぼうってこの間も言ってたのに。

本当に大切な人が、また1人。。。
つらすぎる。

私も消えてしまいたい。。。
Posted at 2011/09/30 18:40:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年09月29日 イイね!

うわ~い♡

うわ~い♡お気に入りのアメリカのドラマに出てきた!

いつもは’67のインパラなのに、今回はこの子!!

たま~に乗り換えよるよな~。 

今度は何が出てくるかな~?
Posted at 2011/09/29 23:09:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月29日 イイね!

再始動

さて、久々の学校説明会。今日は神戸市内に出動です。
新神戸駅横のホテルなので、30分あったら余裕で到着だから、チョイと楽!

今日の出動を知らなかったダンナ君が、即席マンゴーシェイクを作ってくれたので、それを飲んで出動しました。



さて、走ること25分。予定どうりに到着です。



ここの駐車場は大嫌いです。
入口の機械に左ハンドル用の駐車券取り出し口がない。
2レーンあるけど、ドアを開けても幅がないから出られない。
らせん状の通路もめちゃ狭~。
そりゃぁ、最近の欧州車は、右ハンドルに変わってきてますよ。
でもね、アメ車はちゃうねんって!
もうちょっと考えてよ!!


ブチブチ思いながら、駐車スペース確保。
ばーど君行ってくるね~♡



今日の駐車スペースは6階、ロビーは4回。会場は10階です。
エレベーターで4階ロビーまで下りて、あとはホテス内のエスカレーターで移動ですよ。



今日もかなりの塾の先生方がいらっしゃっていました。
隣には立食の懇親会会場が設営されていましたが・・・・。
あまりの人の多さに、またまた参加する気力を失います。



基本的に立食ビュッフェ、嫌いです。
美味しいものでなくても、落ち着いて座っていただきたいと思いませんか?
だから、よっぽどのことがない限り、立食は参加しません。
もったいないかもしれないけれど、どうしても頂きたかったら別の機会に自腹ででも、と思います。


例年通りの報告や、今度の入試でのいくつかの変更点を確認し、ほぼ1時間で会は終わりました。
立食会場へダッシュする方々をしり目に、長~いエスカレーターを降りてばーど君のもとへ戻ります。


当然ですが、ちゃんと待っていてくれました♡
仲良くおうちへ帰ります。

パン2切れほどとシークヮーサーのジュースで、お昼は終了。
まだ胃の調子が完全ではないので、軽めのお食事が続きます。

・・・歯? いたくな~い!!
全く痛みを感じませんでしたね。 おじいちゃん先生、さすがです。


いやぁ、昨日歯医者さんに行っといて本当によかったな~♪
みん友さんたちがこぞって行った方がいいって言ってくれたおかげですよ~♡
ありがとうございました~~。


昨日は大きな転換の日になりましたね。
きっかけはこんなに些細なことだったけれど。


思い立ったら即行動、決めたらやろう! って、ずっとそうやってきたのに、決めることができなかったんですよね。
歯医者だけでなく、いろいろと・・・。

その結果、自分で自分をマイナスのスパイラルのような悪循環にほりこんでしまったみたいです。
また少し、気分が軽くなりました。

所詮、うたかた、あぶくです。
はじけてなんぼ、だったら、はじけた方がいいですよね~。

刻々と変わる自分の気持ちに戸惑いはまだありますが、決めたらやる。
1つずつやっていかなぁ、前に進まれへんやんね~♪



Posted at 2011/09/29 13:51:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 職場 | 日記
2011年09月28日 イイね!

意を決して・・・

ここしばらく、ず~っとイライラしていたけれど、もう無理、、限界。

食事もとれないし、眉間のしわは深くなるばかりだし・・・。


今朝4時半に起きてしまって、お持ち帰りのお仕事を片付けても8時。

これはもう、腹をくくれ、ということかな。


意を決して、当たって砕けてきました。



川向こうにある、徒歩2分の歯医者さん。 緊張でガチガチになりながら、突撃しました。

先生は、ちょっとお歳を召したおじいちゃま先生。 よかった~、とってもお優しい方でした!!

痛んでいる神経を焼いて、少々時間はかかるけれども、抜歯まではいかないと・・・。

ついでに、前から悪かったのに放置していたところも、ぜ~んぶ順番に治していくことにしました。

今までに通ったことのある歯医者さんは、みんな怖い先生ばっかりだったから、ラッキーでした。


それで気をよくして、ちょっと遠回りしてお散歩。 いいお天気で、絶好のお散歩日和。

そういえば、最近はロクに近所も歩いていませんでした・・・。


裏の道を入ると・・・こんな子がいました。



なかなかな面構えですね~。 エンジンかけると、どんな音がするんでしょう?

ちょっと興味シンシンです。


角を曲がると・・・


大好きな花です。 こんなにきっちりと時間管理ができる花なんて・・・!

でも、そういう理由で好きなわけではないですよ。

曼珠沙華。すてきな別名を持っていますね。

幼いころ、父と散歩した田んぼのあぜ道によく咲いていました。

家の庭に欲しくて、持って帰るとだだをこねました。

家に植えると火事になる・・・だったかな? そう言われてるからダメだ、と言われ、泣いたっけ。

もう1度あのころに戻ったら、そのあとはどんな大人になったでしょうか?

やっぱり、アメ車に乗ってたかしら?



川を渡って、おうちに戻ります。

ついこの前の台風の後には、こんな風だった川の水・・・。




今日の住吉川は、水量は多いものの、すっかり元のきれいな流れです。



濁流も、時間がたつとまたきれいな流れに戻るんですね。

辛いこと、悲しいことも、同じでしょうか。


同僚のお父様は、肺がんで治療中の病院を自主退院して戻ってきてしまいました。

主治医の先生も、さじを投げられたそうです。

脳梗塞で倒れられたお母様は、かなり回復していらっしゃるということです。

2年前、職場でお母様が倒れていらしたのを発見したのは、私なんですよね・・・。



しばらく川を眺めて、いたたまれなくなりました。



   ゆく河の流れは絶えずして、 しかももとの水にあらず。

      よどみに浮かぶ うたかたは、 かつ消えかつ結びて、 久しくとゞまりたるためしなし。



私も、よどみに浮かぶうたかたのひとつかな・・・。

消える前に、どれほどのことができるでしょう。 情けない。 まだまだ覚悟が足りませんね。

Posted at 2011/09/28 12:01:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年09月27日 イイね!

カプリス号、できあがり~♪

カプリス号、できあがり~♪
夏休みの後半からじっくり温めてきた、と言えば聞こえはいいけど・・・

忙しくって、難しくって、ちょっと放置になっていたカプリス号。

やっとこさ、完成!!

開けれるとこ、全部開けちゃって、ねぇ~♪


今回は、どの線を切ってどの線を残すか、かなり悩みました。


いろいろ頑張って得たこと・・・セロハンは、のりづけが難しい!



今週の後半には、また学校説明会。来月に入っても数回ある。

しばらく切り絵はおあずけかな~。

ネタ切れだし、入試の準備もそろそろ・・・・。


怒涛の冬に向けて、体力をつけておかないと。
Posted at 2011/09/27 23:37:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「ANESISさん こんばんは~♪ 初めまして (*^^*) 」
何シテル?   11/04 19:37
Firebird Trans Am が大好きです。 車の知識はありませんが、免許返上までこのばーど君と…と思っています! 1994年式だから、今年で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

神戸&大阪ライブ&竹田城^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 22:05:43
ツーリング乱入~♪ in 高知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/19 20:50:36
鳥さんとドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 06:28:11

愛車一覧

GM ポンティアック・トランザム ばーど君 (GM ポンティアック・トランザム)
目標20万Km! 2012年の3月から週末車両になっちゃいましたが、2014年1月から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation