昨日の夕方の段階で、メカさんからメールと画像が送られてきていました。
さすがに落ち込みが激しかったのと、少々熱っぽかったのと、大荷物抱えて電車で帰ったのとでくたびれまくり、布団にもぐりこんでしまったので、確認できていませんでした。
もし見てたら、少し気分がよくなっていたかも・・・。
*****************************************
先程のサービスマニュアルに沿ってトラブルシューティング致しました。
1、クランキング後 DTC(エラーコード)残っています。
2、サービスコネクターの A端子には 5V きてます。
3、ディストリビューターのコネクターにも 5V きてます。
マニュアルではコネクターかデスビ本体との結果です。
コネクターは見た感じでは問題ないかと思われます。
残念ですが、この DTC が入って今の情況ではデスビが一番怪しい結果です。
早速デスビを発注しようと思います。
おそらく納期は10日前後と思いますが確認します。
先程のお話の通り今回の商品・工賃・消耗品などはすべてこちらで負担いたします。
ただ先程のお話の通りおあまり信頼できないパーツのようで、
極端なお話ですが1年で3回も壊れたりすることも実際あるようです。
申し訳ありませんがこちらのミスで無い場合次回故障時の保証はどうかご勘弁してください。
心苦しいお願いではございますがどうかご理解をお願いいたします。
*****************************************
本当に、毎度毎度、突然「壊れた~!」って駆け込んで、そのたびに頑張っていただいて。
お店としては当然でしょうが、それでもよくしていただいています。
以前にラジエターホースが逝った時は、冬期講習目前で、営業時間内に取りに行けませんでした。
休みになるまで・・・と諦めていたんですが、治った日の夜11時くらいに、私の帰る時間に合わせて最寄りの駅までばーど君を連れてきて下さいました。
水量センサーが取れてクーラントが全部漏れ、メーターが振り切れる直前まで行った時は、某量販店で「エンジン載せ換えしかないですね」と言われ、お休みの日にもかかわらずお電話してしまいました。
お嬢さんとお出かけ中だったのに、わざわざレッカーされるばーど君のためにお店まで戻って、開けて下さいました。
そして足がなくなった私を、自宅まで送って下さいました。
あの長期ご入院の時も、AT屋とたびたび闘って下さいました。ほんとうに大変だったと思います。
・・・数え上げるとキリがありません。
とっても楽しみにしていたイベントにばーど君で参加できないのは哀しいけれど、これだけはしょうがないですよね。
やっぱり、ばーど君以外の相棒は考えられませんもん。
・・・・・もし、万が一そういう子が見つかっても、今の経済状況じゃぁ絶対ムリですし・・・。
ここで頑張って治して、次の長距離にはまたご機嫌で走れるようにしていただきましょう。
年内にもう1件、私の大きな行事があります。
施設に入ったばば様からの頼みごともあって、かなり長距離のドライブになると思います。
その時には絶好調のばーど君で走りたいな~。
今日も朝から出勤で、駅近くの駐車場のない学校に出かけます。
そのまま昼過ぎに教室入りして、中3の試験勉強の補習です。
くよくよ考えず、お仕事頑張りましょうね。
ほかにできること、ないですもん・・・。
Posted at 2011/10/05 08:27:09 | |
トラックバック(0) |
トランザム | 日記