• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶらっくばーどのブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

うまいんだけど・・・


2~3日前に作ってもらった、グリーンカレー。

具は、既製品のパニール(カッテージ・チーズ)。
これをフライします。


フライすると煮崩れしませんし、時間がたってもソースがしみ込みすぎてグズグズにもなりません。


そして、ソースですが・・・。
ほうれん草を3パック、キレイに洗って、ミキサーにかけます。
あまり水を入れないようにして、ぜ~んぶミキサーにかけてしまいます。


そのあとは、ひたすらに残った水分を飛ばします。
今回はトマト入れたのかな?
よく覚えていませんが、鮮やかなグリーンのソースができます。


真ん中の白いのは、バター、ふんだんに入ってます。



ご飯を炊いている間に、パニールをソースに入れて、少し煮ましょう。


炊きたてのご飯にかけたら、出来上がり。


とっても美味しくできました。


が!

ばーど君の不調&レッカー2連発ですこぶるテンションが低かった私は、あまり頂けませんでした。



そこらへんのレストランより、ず~っと美味しいのにね。
Posted at 2011/10/07 23:27:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | カレー | 日記
2011年10月06日 イイね!

身代わり

またまたばーど君と引き裂かれてしまって、傷心の私・・・。

独りでぼ~っとする時間が、一番つらいね。

あ~あ、どうにかならんかな~?


あ、こんなんがあったな。元気なころのばーど君。


午後から出勤の日にとった、タンクローリーに映ったばーど君・・・。


ちょっと小さくてよく見えないぞ。

なんか、ないかな~?


随分前にyオクで入手した、販促グッズの1つ。

これはとってもお気に入りで、しばらくダッシュボードに乗っていたのだけれど、

夏場におろしたきり、大事にしまっていた。

今こそ、復活してもらおうかな。



リアのウィングが少し違うけど、



本当は黒い内装も白いけど、



ノーズのバードも白いけど、



やっぱり、本物とはちょっと違うけど、



16分の1の模型です。

ドアもハッチも開かないけど、ちょっとかわいい。

これをふきふきして・・・・・病んでますね。



早く帰ってきてちょうだい! そうじゃないと、私が入院しちゃうぞ~!!
Posted at 2011/10/06 23:44:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | トランザム | 日記
2011年10月06日 イイね!

誰もいない日

ばーど君がご入院。


それは、ありがちなんだけれど・・・昨日の朝、出勤の前に駐車場に下りると・・・誰もいない。
FIT君もいないね。
それに、最近、はす向かいにいたベンツ君もいない。
ガラ~ンとしている駐車場。

わかっていたけれど、すごく淋しいね。


ためいき1つついて、駅に向かった。
昨日の学校説明会は、最寄りの私鉄沿線にある女子高。
かなり楽に行けるので、安心して、気を抜いてしまったかな。
天気予報では、もしかしたら雨。
でも邪魔になるし、駅近だし・・・って、傘を持たずに出てしまった。

満員電車に乗るというのにすっぴんで・・・。
若いお姉さんたちのすごい香水(?)のにおいに辟易しながら、何とか目的地まで到着。


雨にも降られず、会場へ。
まだ、受け付けは始まったばかり。
あまり人もいません。



実は高2に1人教え子が在籍中。
学校の先生の計らいで、休み時間中だったのでその生徒に会うことができた。

半年ぶりかな。とっても元気そう。
・・・せんせ~、ひさしぶり~!!うち、がんばってるで~!

いつものハイテンションで、ひと安心。

学校、どう? 
・・・前の試験イマイチやったから、今頑張ってるねん。ちょっとずつ成績上がってきてるで♪


彼女の入試は大変だったな。
突然のお父さんの単身赴任や色んなことで、ボロボロになっていた。
私学に行きたい希望はあったけれど、現実的に不可能に近くなってしまって、あきらめかけていた。

少し前まで、どちらかと言えばあまりレベルの高くなかった学校ではあったけれど、学校改革でかなり良くなったし、先生方の熱意に好感が持てた。
昔を知っているお母さんを説得して1度見に行ってもらい、あまりの変わり具合に驚いて頂き、受験の運びとなった。

この学校は成績で特待生制度があるので、それを利用しての入試。
見事3年間授業料無料を勝ち取った。


ああ、この子も頑張っているな・・・しみじみ眺めてしまったよ。
合格した時は、掲示板の前で2人して泣いたっけ。
ばーど君に乗せて、学校説明会にも行ったよね。早いね~、もう2年か。


チャイムが鳴って、休み時間が終了。
また教室に遊びに来る約束をして、お別れ。
なんか、うれしかったよ。


そして説明会が終了し、学校の食堂で、軽食を頂く。


おお、カツサンド。
ここしばらくはお肉の類を封印していたので、久しぶりだな。
キレイな食堂でいただいていると・・・雨。
だんだん強くなってくる。
・・・やっぱり最近はツイテない。
最寄りの駅まで4分。
しょうがない。もらった資料をぬらすわけにはいかないので、ダッシュ。


教室について、びしょぬれをファンヒーターで乾かす。
・・・夏休みには、生徒にこんなんしてたな~。風邪ひかんようにしよう・・・。


授業は4時半からで、まだ2時。
でも・・・2時半にはテスト勉強をしに、中3がやってくる。

それまでに、今回のばーど君の整備の記録をノートにつけなくては・・・。
メカさんからのメールや写真をプリントアウト。
まだまだ受難の日は続来そうな感じ。


中学生は今日(6日)から中間テスト。
内申書アップのチャンス。
この子らといっしょに今日もがんばろう。



Posted at 2011/10/06 06:35:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 職場 | 日記
2011年10月05日 イイね!

メカさん、ありがとう~!


昨日の夕方の段階で、メカさんからメールと画像が送られてきていました。

さすがに落ち込みが激しかったのと、少々熱っぽかったのと、大荷物抱えて電車で帰ったのとでくたびれまくり、布団にもぐりこんでしまったので、確認できていませんでした。

もし見てたら、少し気分がよくなっていたかも・・・。



*****************************************
先程のサービスマニュアルに沿ってトラブルシューティング致しました。
1、クランキング後 DTC(エラーコード)残っています。



2、サービスコネクターの A端子には 5V きてます。
3、ディストリビューターのコネクターにも 5V きてます。




マニュアルではコネクターかデスビ本体との結果です。 



コネクターは見た感じでは問題ないかと思われます。



残念ですが、この DTC が入って今の情況ではデスビが一番怪しい結果です。
早速デスビを発注しようと思います。
おそらく納期は10日前後と思いますが確認します。
先程のお話の通り今回の商品・工賃・消耗品などはすべてこちらで負担いたします。
ただ先程のお話の通りおあまり信頼できないパーツのようで、
極端なお話ですが1年で3回も壊れたりすることも実際あるようです。
申し訳ありませんがこちらのミスで無い場合次回故障時の保証はどうかご勘弁してください。
心苦しいお願いではございますがどうかご理解をお願いいたします。                

*****************************************


本当に、毎度毎度、突然「壊れた~!」って駆け込んで、そのたびに頑張っていただいて。

お店としては当然でしょうが、それでもよくしていただいています。


以前にラジエターホースが逝った時は、冬期講習目前で、営業時間内に取りに行けませんでした。
休みになるまで・・・と諦めていたんですが、治った日の夜11時くらいに、私の帰る時間に合わせて最寄りの駅までばーど君を連れてきて下さいました。


水量センサーが取れてクーラントが全部漏れ、メーターが振り切れる直前まで行った時は、某量販店で「エンジン載せ換えしかないですね」と言われ、お休みの日にもかかわらずお電話してしまいました。
お嬢さんとお出かけ中だったのに、わざわざレッカーされるばーど君のためにお店まで戻って、開けて下さいました。
そして足がなくなった私を、自宅まで送って下さいました。


あの長期ご入院の時も、AT屋とたびたび闘って下さいました。ほんとうに大変だったと思います。

・・・数え上げるとキリがありません。


とっても楽しみにしていたイベントにばーど君で参加できないのは哀しいけれど、これだけはしょうがないですよね。
やっぱり、ばーど君以外の相棒は考えられませんもん。
・・・・・もし、万が一そういう子が見つかっても、今の経済状況じゃぁ絶対ムリですし・・・。


ここで頑張って治して、次の長距離にはまたご機嫌で走れるようにしていただきましょう。

年内にもう1件、私の大きな行事があります。
施設に入ったばば様からの頼みごともあって、かなり長距離のドライブになると思います。
その時には絶好調のばーど君で走りたいな~。


今日も朝から出勤で、駅近くの駐車場のない学校に出かけます。
そのまま昼過ぎに教室入りして、中3の試験勉強の補習です。
くよくよ考えず、お仕事頑張りましょうね。
ほかにできること、ないですもん・・・。















Posted at 2011/10/05 08:27:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | トランザム | 日記
2011年10月04日 イイね!

まさか? やっぱりご入院(後)

歯医者に行ったあとで銀行を廻った時に入れた駐車場。


思わず撮ってしまった2ショット。


調子に乗ってしまったのでしょうね。
そのあと天罰が再び下りました。



昨日と同じ症状です。
どうしようもなく、またまたおいでいただきました・・・。

右折レーン手前で止まってしまったので、43号線の3車線を押していただき、必死でハンドルを切りました。
昨日と違って、めちゃ重かったけれど、ハンドルは動きました。


そのまま交差点を左に入って、止まります。



吊りあげられるのは嫌なので、あとから来た積載車に乗せてもらいます。
ロワ―アームにウインチをひっかけて・・・。


運転手さんが気休めに、「欧州車のほうがアメ車よりも故障多いよ」と言って下さいましたが・・・。

ばーど君のご入院歴をご存じないから言えるのでしょうね。
今年の半分はご入院ですよ。


お店の前でどう降ろそう? 試しにエンジンをかけると・・・ちゃんとかかりました。
メカさんが降ろしてくれました。



そして、お店の中へ。


昨日までCPUの故障修理の赤いコルベ君(C4)がいた場所に入ります。
Fit君は働き者なので、今も出張中です。
今週中には帰ってくるらしいですけれど・・・。


なんででしょうね~。
もうどうでもいい気がします。
どうせ一方通行の想いですから・・・。


ダンナ君になんて言い訳しよう?
今度こそ、「捨ててこい」って言われそう。

強く言われたら、否定できなくなりそうで、怖いです。



あ~あ・・・・・さみしい・・・。


Posted at 2011/10/04 23:26:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | トランザム | 日記

プロフィール

「ANESISさん こんばんは~♪ 初めまして (*^^*) 」
何シテル?   11/04 19:37
Firebird Trans Am が大好きです。 車の知識はありませんが、免許返上までこのばーど君と…と思っています! 1994年式だから、今年で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
1617 18 19 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

神戸&大阪ライブ&竹田城^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 22:05:43
ツーリング乱入~♪ in 高知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/19 20:50:36
鳥さんとドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 06:28:11

愛車一覧

GM ポンティアック・トランザム ばーど君 (GM ポンティアック・トランザム)
目標20万Km! 2012年の3月から週末車両になっちゃいましたが、2014年1月から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation