• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶらっくばーどのブログ一覧

2013年11月14日 イイね!

原点回帰…寄り道編♪

原点回帰…寄り道編♪ばーど君と、教え子くんたちに会いに
愛媛の弓削商船高専に行った帰り。

弓削丸のクルージングを堪能しても、
まだ2時半…(*^^*)


これは、チャンス!!

かねてから、いつか行こうと思いながら
なかなか寄れなかった思い出の場所へ、
ようやく行くことができました~\(^o^)/


それは…



鞆の浦~♪

両親の実家が福山で、姉弟揃って福山生まれ。
帰省するとよく遊びに来たのが、
この鞆の浦に浮かぶ仙酔島です。

夏は磯遊び、春先には山で山菜取りをして…
お気に入りのお遊びスポットだったんですよね。

でも、懐かしい風景に少し違和感を感じました。
それは…



この船…(^_^;)))
なんか、凄く豪華になってる!
こんな船じゃなかった…

でも、これで往復240円って…(^^ゞ

出港まで5分だったので、躊躇なく飛び乗ります。

この時期観光客も少ないのか、夕方と言う時間のせいか、



乗客は私ひとり…完全な貸し切り状態です。


仙酔島に着くと…ありました!
この船です~♪



これこれ…弁天丸!
懐かしさ満載で、うれしくまなりました。


うん、この穴の方をいつも通ったなぁ~。



夕暮れ時、独りで島の中へ向かう道は、ちょっと…(^_^;)))



ブレちゃいました…。

この薄気味悪いトンネルを抜けると、
よく遊んだ静かな浜辺です。



しゃがんでみると、いろんな貝殻が打ち上げられています。



子供の頃は、父とよくサクラ貝を探しましたね。
あるかなぁ…♪



ありました!
海や船も好きだった父が隣にいるような気がしました (*^^*)

秋も終わりの夕暮れです。
だーれもいません。

っと思っていたら…



Tシャツで潜ってる人がいました…
もうだいぶ寒いのに…(^_^;)))

見てたら寒気がしたので、そろそろ帰ろうかな、と…




ほんの短い間でしたが、子供の頃を思い出して
懐かしい気分に浸れました~(^^ゞ


福山の町中を走り…



面白そうな場所もチェックし…
9時頃に無事おうちに着きました。



たくさん走ってたくさん遊んで…
嫌なことも面倒なことも、全部ほり投げてリフレッシュした1日でした!

ばーど君、ありがとうね (^o^)v
やっぱ、生涯の伴侶は君じゃないとね~♪
Posted at 2013/11/14 16:42:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | トランザム | 日記
2013年11月13日 イイね!

切り番?!

切り番?!夜中。

バイトに行く途中に…(^^ゞ



夜、今朝の懇談の予定がメールで入ったので、
成績資料作ってほとんど眠れず、非常に眠い…(^_^;)))

で、ばーど君出勤したんだけど…


懇談ブッチってどーゆーことー (*`Д´)ノ!!!

連絡くらいしろよなぁ…

資料作らんと寝たらよかった ・゜・(つД`)・゜・
Posted at 2013/11/13 11:10:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | トランザム | 日記
2013年11月11日 イイね!

原点回帰・・・弓削商船高専、商船祭!!

原点回帰・・・弓削商船高専、商船祭!!土曜日にご退院したばーど君。

夕方からの出勤を試運転として走ってみました。

交換したてのデスビ・・・
音も踏み込みからの加速も文句なしです。


こりゃぁ行くしかない?!


そう思って、昨日、愛媛県上島の弓削商船高専の商船祭に行ってきました。




実は、ばーど君がパートナーになって、初めての長距離がこの弓削だったんです。

おっかなびっくりで、ドキドキしながら家老渡のフェリーに乗ったり、
まだ古かったナビのCDロムで山の中を突っ切ったり・・・。



ドライブというか、このばーど君と走るということがどんなに楽しいか・・・
それを体感したのが、この弓削行きだったんですね。


あれから3年しか経ってないのに。

だいぶお年のばーど君はひんぱんにご入院し・・・
それでもその合間を縫って、いろんな方々と出会い、いろんなところを走りました。
実に年に2万キロ近く走ったことになります。


最近は度重なるばーど君の不調をはじめ、いろいろと・・・
心身ともにくたびれて、自分の中にかなり鬱屈したものを感じていたので、

「どうしてもこの日に乗りたい!」  とメカさんにご無理を言って、仕上げていただきました。


そして帰ってきた絶好調のばーど君。
でも、肝心のお天気は・・・雨。

まぁ、いいか。
どうせ走り始めたら上がるだろうと、晴れ女は楽観して出発します。
それに、換えたてのリアタイヤの具合を見るには、少々ウェットの方がいいかも・・・。



山陽道ではやたら白黒パンダさんが多く、ほぼ制限速度での走行。
雨はワイパーを動かすほどのものでもなく、いろんなところのチェックがてら余裕で走れました。


最近交換したワイパースイッチは良好、クルーズコントロールもバッチリ。
ウィンドウのモーターに至っては「こんなに早く上がるのか!」と驚く程でした。

修理して治ってきたところは、新品だもんね・・・(^_^;)



弓削に着いた頃には、いつものフェリー乗り場で記念撮影を出来るほどにお天気も回復 (ゝ。∂)







波の音しか聞こえてこない波止場で、少しの間ぼ~っとします。

・・・なんだか、いいなぁ~ (*´ω`*)




そして、午後から乗る弓削丸を横目で見ながら学校に。

学生たちの模擬店がたくさん出ていましたが・・・
教え子らが所属するバスケット部は、例年おうどん。

イケメンがゆでるおうどん・・・ねぇ (^_^;)
見た目はどうだか分からないけど(ごめん)、教え子くんらはいい子です!

早速椅子を持ってきてくれて、近況報告を聞きながら、熱々をいただきます。
が・・・ちょっとワカメが硬い・・・(^_^;)




また冬に帰省した時に、顔を見せにに来てくれます ♬


このあと、お世話になっている担当の先生方にもごあいさつができ、営業もクリア。

午後からの弓削丸遊覧まで多少時間があるので、ばーど君とお散歩しました。






午後からの島一周遊覧ツアーはこちら。



雨は上がったものの、薄ら寒かった・・・(^_^;)

でも、せっかくだったので甲板からあちこちを眺めます。





今年は捕鯨調査船ではなく、海自のお船がドックインしていました。




2時半すぎ。
ほぼ定刻通りにクルージングを終え、弓削商船高専をあとにします。

この時間だったらまだまだ余裕があるので、帰りにちょっと寄り道をすることにしました。

行ったのはここ!
まだ小さかった頃よく連れてきてもらった、ものすごく懐かしい、でも記憶の奥底に眠っていた場所。
・・・やっぱり海じゃん・・・(^_^;)



スマホのナビが少し使いづらいので、ちょっと余分に走ったりもしましたが・・・
この日は結局約650キロ走り、総走行距離が135000キロほどになりました。
絶好調のばーど君、まだまだ頑張れます (*´ω`*) 




独りで・・・いや、ばーど君と水入らずで・・・という至福の時。

誰にも気兼ねせず思いつきだけで走る、というのも、最近忘れていた感覚ですね。



進路決定を目前にして修羅場状態の職場も含め、人付き合いに少々疲れていたせいもあり、
今回のぶらり独り旅はなかなかに有意義なものになりました。


今月はもう1つ!
気の置けないお友だちさんとのニューバージョンでのランチ女子会 (๑≧౪≦)


これは旧バージョン・・・(*^ω^*)/


そのあとは・・・受験本番のお嬢のために、全力でオカンします !!
Posted at 2013/11/11 12:01:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | トランザム | 日記
2013年11月09日 イイね!

ばーど君、復活~(^o^)v

ばーど君、復活~(^o^)v

さきほど。

メカさんからご連絡をいただいて

ピカピカになったばーど君が帰ってきました!


メカさんが運転するばーど君。

エンジンの音を響かせて、川向こうから入ってきます (*^^*)


うっわ~♪

何て凛々しいお姿…・゜・(つД`)・゜・


どうしても明日までに…って無理言ってたのに、

昨日の段階で整備が完了してて、1日かけてエア抜きや色んなチェックに時間を費やしてくれてました。





「いつもこの子は僕の前では症状を出さないので…(^^ゞ」


ほんと、駄々っ子なばーど君…(^_^;)))

でも、どんなに壊れても事故に結びついたことはないのよね~♪


年明けの車検の方針を相談して、メカさんとお別れです。

ばーど君を宅配していただいた上に、お土産に取説までいただきました!




これから出勤ですが、試運転してみよう!

いい感じだったら…弓削、行っちゃう\(^o^)/


あぁ…車検まで、何事も起きませんように…(^o^)v
Posted at 2013/11/09 15:37:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | トランザム | 日記
2013年11月08日 イイね!

ダメな大人

ダメな大人まだ11時前なのに…
足、むくんでたんかねぇ?

ケータイで電話してる乗客には
入ってきて注意する駅員も、

この人は無視してたな…(^_^;)))

なんで?

Posted at 2013/11/08 06:22:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ANESISさん こんばんは~♪ 初めまして (*^^*) 」
何シテル?   11/04 19:37
Firebird Trans Am が大好きです。 車の知識はありませんが、免許返上までこのばーど君と…と思っています! 1994年式だから、今年で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 1112 13 1415 16
1718 19 20 2122 23
24 25 2627 2829 30

リンク・クリップ

神戸&大阪ライブ&竹田城^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 22:05:43
ツーリング乱入~♪ in 高知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/19 20:50:36
鳥さんとドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 06:28:11

愛車一覧

GM ポンティアック・トランザム ばーど君 (GM ポンティアック・トランザム)
目標20万Km! 2012年の3月から週末車両になっちゃいましたが、2014年1月から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation