• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶらっくばーどのブログ一覧

2013年11月06日 イイね!

今回はコイツ?

今回はコイツ?デスビの交換とばかり思っていたけど…

メカさんより連絡があって、

ウォーターポンプから水漏れの形跡が…(。>д<)

軸ぶれによるものだと言われたんだけどね~



夏にデスビの移植をした際、
ついでに換えといたウォーターポンプが
ぽんこつだったみたい…(^_^;)


さすが、アメリカンクオリティー!

その時外したポンプはまだまだ元気だったので、
ちゃんと保管してたからね~(*^^*)

デスビ共々、再移植…

ついでに、ディスクが読み込めなくなってるHDDナビちゃんの検診もお願いしました!


再来週には高知からのゲストをお迎えしての女子会もあるし




まだ、週末の弓削行き、諦めてないもん!




今やっとくと車検が楽だろうしね (*^^*)
Posted at 2013/11/06 15:43:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | トランザム | 日記
2013年11月05日 イイね!

エンジンルームの破裂音と白煙

エンジンルームの破裂音と白煙というおまけつきのデスビ交換。

タイヤ交換して、いたって気分よく
バイトに出かけようとした土曜の夜。

エンジンをかけようとしたら、

ボン!

という破裂音。
さらにちょうどデスビの辺りから煙が…(^_^;)

結局エンジンもかからず、JAFの予約を入れました。


こういうこともあっての厄払いだったんだけれど…


時間通りにJAFがきて、出庫作業開始です。





重たいばーど君を、3人がかりで押し出します。



牽引フックのないばーど君。

公道まで出すのが一苦労で、どうやって上げるか…と
下を覗くと……


出てきました。



破れて所々溶けたあとのあるビニール袋。

ちょうどデスビの下辺りの、クーリングファンに絡まっていたそうです。

これって…(^_^;)

100%破裂音と白煙の原因だとは言えないけれど、
袋を取り除いたあと、試しにエンジンをかけてみると
すんなりとエンジンもかかり…

ばーど君は自力で坂を上がって、積載車に乗り込みました。



2台、3名のJAFさんとはここでお別れです。
こう言うのはなんだけれど…
たいした作業でなくてよかったなぁ。


こうしてばーど君は修理工場へ!

無事に帰ってくるのを待ちます。

Posted at 2013/11/05 12:52:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | トランザム | 日記
2013年11月04日 イイね!

合格祈願と厄よけと…ご入院

合格祈願と厄よけと…ご入院昨日からタイミングよく、
お嬢も私もお休み。

こういうのって、本当に珍しいので…

懸案事項を片付けに~(*^^*)


今月、大学の推薦入試が2つあるお嬢。
親として見ても、なかなか頑張っているので…

合格祈願にいこう!
ついでに…厄払いもしておこう!
↑これは私の願望(^^ゞ


インド式、日本式の両方でやっとくと安心かな…ってことで




門戸厄神まで行ってきました。



最寄の駅ではあいにくの雨模様でしたけど、
二人して厄除けの護摩木にお願いを書いて、
奉納して頂く頃からか…

雨も上がって、お天気回復です。



護摩木の代わりに頂いたお札は、
おうちの玄関に南向きで張り付けました。


帰りには
西宮ガーデンズにちょっと寄り道。



世の中はクリスマスの準備か…。
例年は私の、今年はお嬢も試練の時期だわね。


おうちに帰って…
小厄の私は、ゲットした厄払いの根付けをケータイにセット




気の持ちようだろうけど、少し落ち着く気がする…


厄払いの理由は、実はばーど君。

土曜にタイヤを換えて、職場から帰宅したあと。
夜中にバイトに出かけようと、キーを回すと…

ボン!

と音がして…セルは回るものの、
全く始動しなくなったのですねー。

ボンネットをあけると、疑惑のデスビ辺りから煙が…



発注していた純正デスビが
絶妙なタイミングで届いていたので

持ち込む工場の都合に会わせてご入院です。

明日朝、JAFさんが運んでくれますが、
自力で始動出来なければ…

公道に出すのに2時間の覚悟がいります。



毎月壊れるばーど君。
本当に厄払いが必要なのはこの子じゃないの…?

二重の厄除けで、そろそろ憑き物も剥がれたんじゃない?

そんなばーど君の二十歳の節目に、また頑張るかな~♪
Posted at 2013/11/04 18:38:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

Happy Diwali ディワーリー 光の祭

Happy Diwali  ディワーリー  光の祭今日はディワーリー

インドのヒンドゥー教でいちばん大きなお祭りの日


玄関や全ての窓を開け放ってキャンドルを灯し、

幸運と金運、健康を司る女神ラクシュミーを迎えます


今年の厄を祓い、来る年の息災と繁栄を祈る日


もう何年もこの日に早く帰れることがなかったけど
まさか、このタイミングで来るとはね…

家族みんなで頂く夕食も、また格別で…
本当は普通のことなのに、仕事柄普段は無理なので
ことさらにありがたみを感じます





思うことはいろいろあるけれど…

たまには心を落ち着けて

温かくて柔らかい光をみつめるのも良いね
Posted at 2013/11/03 19:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | インド | 日記
2013年11月02日 イイね!

リアタイヤ、履き替えました!

リアタイヤ、履き替えました!予約時間5分前にお店に到着!

ちょうど前のお車が出庫されるところで、
タイミング的にもバッチリ~♪

今回は、メカさんのとこじゃなくて、
持ち込みオーケーのお店…

先日、みん友さんがブログで書いてらして、
評価が高かったのが大きな理由。




18インチ2本セット交換で廃棄料こみ4200円 !

オーナーさんひとりのお店だけど、いい感じです。





さっそく8年履いてたブリジストンのタイヤ様を外します。



パッドはまだ大丈夫ということで、
ちょっと安心 (*^^*)


一昨日来たという新しい機械にかけて、
タイヤをホイールから外します。




ホイールは別の機械にかけて、バランスをチェック。




お気に入りのエキップの古いホイールだけど、
いいバランスですねって誉めてもらった~\(^o^)/

誉めてもらったのは、タイヤも ♡



影のスーパーバイザーのお告げに従って入手した、
ゴムのお国のタイヤ…。

雑誌で比較紹介されてたらしく、
グリップ力がとっても優れていると…(^o^)v

ふ~ん、そうなんだ…
スーパーバイザー、やるやん!


タイヤをホイールに付けてエアーを入れて





再びバランスをチェックして、
内側に重りを張り付けます。






仕上げに全部のホイールを綺麗に拭いていただきました!


ちなみに…
踏んじゃってた釘、しっかり貫通してました…(T_T)



ネジ釘だったからかなぁ…助かった…(^_^;)

走り心地…?
まだ渋滞しか走ってないからね、また近々…\(^o^)/

Posted at 2013/11/02 18:45:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | トランザム | 日記

プロフィール

「ANESISさん こんばんは~♪ 初めまして (*^^*) 」
何シテル?   11/04 19:37
Firebird Trans Am が大好きです。 車の知識はありませんが、免許返上までこのばーど君と…と思っています! 1994年式だから、今年で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 1112 13 1415 16
1718 19 20 2122 23
24 25 2627 2829 30

リンク・クリップ

神戸&大阪ライブ&竹田城^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 22:05:43
ツーリング乱入~♪ in 高知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/19 20:50:36
鳥さんとドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 06:28:11

愛車一覧

GM ポンティアック・トランザム ばーど君 (GM ポンティアック・トランザム)
目標20万Km! 2012年の3月から週末車両になっちゃいましたが、2014年1月から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation