• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶらっくばーどのブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

台風の置き土産

台風の置き土産先日の台風。

鳴門海峡封鎖にちょこっと間に合わなくて、猛ダッシュで瀬戸大橋へまわった。

その時にひろってしまった勲章2つ。
フェンダーのクリアの脱皮と、右ヘッドライトの不具合の再発。


どちらもしょうがないのよね。

クリアの脱皮は、実物は写真ほど酷くみえないので、タッチペンで誤魔化した。
もう少し……あと2~3年のうちにオールペンしたいから、今はゴメン🙏💦💦


でも、ヘッドライトは問題だから、またまたiguちゃんとこに行ってきた ♪




2週間前に、同じ右側の玉切れで入れ換えてもらったとこだったから、
今回はiguちゃんも、時間をかけてあちこち調べてくれた。

リトラの上がったタレ目は、本当はあんまり好きじゃないんだけど……



目玉がないのも不気味だな。



換えたばかりの玉はOK (^o^)v



バラストも大丈夫!!

でも……リレーがご臨終で、


おまけにアースも不充分 (>_<)


きちんと直してくれました (*^^*)




あんまりお天気がいいもんだから、オープンで日光浴。
洗えてない汚さが目立ってしまうけど、土曜まで無理っぽいから、
ばーど君にはまたもやゴメンっていう……。

今の時期でこれだったら、入試前はどうなるんだろ?
一抹の不安。


でも、トランザム仲間からのツーリングのお誘いも回ってきてるし、
走れる準備はしておきたいね。


Iguちゃんにはマーキングのプレゼントもらっちゃった。
真っ赤な文字が綺麗でしょ (*^^*)




また1週間、 知らないうちに過ぎていくんだろうな……。
Posted at 2014/10/19 23:59:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | トランザム | 日記
2014年10月14日 イイね!

嵐の長距離 2日目 ラーメン

嵐の長距離  2日目  ラーメン台風に押されまくって、どこもぶらぶらできず。

唯一の救いは
goちゃんがラーメンを食べに連れて行ってくれたこと (*^^*)
お天気が悪いのに、ありがとうございました~\(^o^)/




いろいろあるチェーン店でも、
やっぱりかなりお味が違うって 。




このお店も、台風だからお昼までしか営業しないって。
ギリギリね。
goちゃんが電話してくれてたので、一安心でしたよ。


テレビでも紹介されたのね。




濃厚でしっかりした味付け!
あっさり炒飯とのコンビプレーがいいです (^o^)v





せっかくだから、雨足の弱まったところでパシャリ。



今度はゆっくり呑まにゃぁ~♪


そして……
1時半前には出たのだけれど、今回最大のハプニングに---。

鳴門海峡が封鎖されて、徳島で遭難 ・゜・(つД`)・゜・
さっきまで高速道路情報には出てなかったやん!!

数分の差でアウト。
このままじゃぁ帰れん (>_<)

スマホの電波が生きてるので、急遽Uターンして、一か八かの瀬戸大橋へ!!
2輪は既に乗り入れできなくなってたので、
この際、速度規制はごめんなさい……

風速25mで封鎖っていうし、高知に上陸したっていうし、
こういう状態での1車線ってないわー (*`Д´)ノ!!!

それでも追い越し車線をフル活用して、ばーど君は頑張った (^o^)v



前後も対向車も、だーれもおらん……

何とか橋に乗っかったら、反対車線では封鎖準備をしてるようで……

岡山に着いた頃、瀬戸大橋も完全封鎖 (>_<)


最後の最後まで、ドタバタの長距離でした……
お嬢が楽しんでたから救われたけどね。

ひとり旅の方が、なんぼか楽よ……。


うう、酒1本も買えず ( TДT)
Posted at 2014/10/14 10:12:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | トランザム | 日記
2014年10月13日 イイね!

嵐の長距離 初日 讃岐のおうどん~土佐の鰹

嵐の長距離  初日 讃岐のおうどん~土佐の鰹ようやくゲットした連休が、台風にぶつかるなんて・・・

でも、初めてのお嬢とのふたり旅だし、
めいっぱい楽しもうっと ( ´艸`)


そしていざ出発してみたら・・・
なんていいお天気!!


低血圧のお嬢のテンションもだんだん上がっていって
淡路の橋を渡る頃にはルンルンに (^ω^)





さて、初日、10月12日のメニュー。
まずは・・・いつか一緒におうどんを食べに行こうと言っていたのに、行けなかったリベンジ!

ナビゲーターは、地元グルメさんのスターゲイザーさん (*゚▽゚*)

空海房さんというお店にご案内してくださいました ♬


着いたら駐車場の一角で、ちょうどお祭りの練習をしていたようで・・・
見ようと思ってたら、終了という間の悪さ (^_^;)




気を取り直してお店に入り、ズラッと並ぶお品書きを眺める・・・
けど・・・ありすぎて、わからん・・・

おすすめを選んでみた (´∀`)


えっと・・・なんだっけ?



とり天だったっけ??? ザルよ o(^▽^)o

トッピングがやけに美味しそうに見えたんで、お嬢とともに欲張ってみたものの・・・
あまりのボリュームにお持ち帰り袋が登場する始末。

申し訳ない始まりとなってしまったなぁ。


いやぁ、それにしても、あのコシには参った!
いつも食べてるおうどんが、アカンやつに見えてきたもんね。

食いちぎれんで、一生懸命モグモグしていると・・・


「地元の人達にとってうどんは飲み物」だとか・・・(# ゚Д゚)
おぉ~!!
つるつる・・・ごっくん ってわけですか・・・

ウマウマでした \(^o^)/





満腹になって、お外で記念撮影!

お休みの日の朝っぱらから、わがまま母娘にお付き合い下さった
スターゲイザーさんに、たいへん感謝でございました~♬


ほんと、台風来てるなんて、かけらも見えないようなお天気 o(^▽^)o

それでも来てるのは確実なので、またカレー食べに来てもらうお約束をして
ふたり旅の続きに戻りましたよ。


満腹になり過ぎたので、昼飯はいらないな~。
ということで、お気に入りのお山の方へ行こうかと・・・

まぁ、天気を気にしながら、最悪は引き返してもいな、と軽い気持ちでどんどん走り、
窪川を久万高原方面に向かって走る。



四万十の支流?


沈下橋?

雨が少しぱらつき始めたものの、直ぐに止んだので お山へは行ってみることに。

六甲山よりは狭いけれど、気持ちのいい道が・・・






だんだんと狭く、暗くなって・・・霧も出てきて・・・

すり替わることも、Uターンすることもできなくなっちゃって・・・

もう、進むだけという・・・


そして、なんとかてっぺんへ ヽ(´▽`)/


本当ならこ~んな絶景カルストが見れるんだけど・・・




見えたのは・・・一面の霧!
真っ白
とにかく、真っ白な画面だけという



お嬢には以前来た時の写真で我慢してもらいましたとさ ゚Д゚)))


そんなこんなで山を降り、
どっと疲れてお宿へ直行しました (T_T)


前日、お互いに遅かったので、実はよく寝ていなかったし
ぼちぼち雨も降ってきたから、

近いお店でしっかり食べで、はやく寝よう!! と話し合い。


とりあえず、ひろめ市場へは連れて行って、
こうなるなら日曜市を散策したほうが良かったのか・・・と思ったり。


お宿から近いお店で、いただきました ヽ(*´∀`)ノ



まずは、乾杯!



未成年だから、ラムネで (^O^)


そして、とにかく塩タタキ!!




お昼の炭水化物がまだ圧迫していたりもするので、オカズばっかりつつくことに。


こちら、ウツボの唐揚げ ♬



四万十のアオサのりの天ぷら o(^▽^)o



鯨の竜田揚げ ヽ(*´∀`)ノ


最後に土佐ジローの卵を使ったアイス (*゚▽゚*)



なんとも、食したことのなさそうなものばかり与えてみた ( ´艸`)

土佐ジローを家で飼いたいとまで言ってのけたほど、気に入ってくれたようで

転職してから、普段あんまり会わなくなってしまったぶんの穴埋めは少し出来たかな (´・ω・`)


またまた満腹状態でお宿に戻り、ゆっくりとお風呂でほっこりしーの、
職場の宿題もちょこっとしーの・・・


無事に下山できて、戻ってこれたことを喜んで

ふたり旅の1日目は終わっていきましたとさ。


まぁ、長い道中寝もせず、楽しんでくれてよかったわ~♬
Posted at 2014/10/13 23:34:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | トランザム | 日記
2014年10月06日 イイね!

訳アリの…

訳アリの…数学に絶対的な自信を持つボクがいた。

中間テストの前日、もし100点取ったらカレーが食べたい、と。
取れなかったら、ガリガリ君奢るって。

取ってくる可能性が大だったので、準備してたんだけど……


結果は過去最悪らしく、他教科の先生に頼んで、
こっそりとガリガリ君を冷凍庫にほりこんで行ったらしい。


律儀で小心者の彼に、ドンマイの小さなパックを差し入れしたよ。


いわく、プレッシャーに弱いねん ……


誰でもそうだよ~(((^_^;)

昨日の自習室開放当番中、空き時間に対策プリント作りーの、
月末の全講師教科テスト大会の勉強の準備をしーの。

だってね、今年の15校の入試問題といくつかの難関校の5年分からの出題だってさ。
専門学科出身ではない私なんか、完全に死亡確定ですわ。

それでもあがいてみるけど。


でも、ストレスが溜まりに溜まっちゃってるので、
週明けの連休に、お嬢と鰹ツアーをば。

どーしてもタタキを食べたいってさー。

しゃぁないな、連れていこうかね。

12の朝、高知市内で日曜市~横波辺りをぶらついて
翌日は南国かなー……詳細未定だけど。

寝るだけのお宿も確保。
2人でのお泊まり旅は初めてかもなー。



また手術の予定が入るようなので、気分転換もいるよね。
こういうの、食べさせてあげとこう (*^^*)


ばーど君の状態もいいし、今週いっぱい、倒れん程度にがんばろかね。


Posted at 2014/10/06 10:29:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ANESISさん こんばんは~♪ 初めまして (*^^*) 」
何シテル?   11/04 19:37
Firebird Trans Am が大好きです。 車の知識はありませんが、免許返上までこのばーど君と…と思っています! 1994年式だから、今年で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 67891011
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

神戸&大阪ライブ&竹田城^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 22:05:43
ツーリング乱入~♪ in 高知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/19 20:50:36
鳥さんとドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 06:28:11

愛車一覧

GM ポンティアック・トランザム ばーど君 (GM ポンティアック・トランザム)
目標20万Km! 2012年の3月から週末車両になっちゃいましたが、2014年1月から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation