
足がないので、何年ぶりかでJRで実家へ。
下道でも車と同じくらいの時間だし、荷物のことも考えると、
どうしてもばーど君の出動が便利な距離だもんなぁ。
でも、まだ収監中で出所も未定…
翌日の夜中には弟が愛知に帰るので、必須項目は4日に。
お墓参り&祖母のごきげんうかがい…
藤の花が好きな祖母に、いつもこの時期に満開になる庭の藤の花を写メって見せるんだけど、今年はまだ咲いてない。
格別にいい感じに咲いてた、お墓の近くの藤で我慢してもらう。
3か月前より一回りまたちっちゃくなって、記憶もまだらになってる。
95だもんね……まだらでもいいから、健康でいてほしい。
お次は、ふだんチャリしか使わない母のために、庭の土をしこたま仕入れる。
こういうときには黄色い大砲が威力を発揮するのな。
横に並ぶバスの運転手さんと視線が同じって、新鮮。
コックピットは…
なんやら色々スイッチがついとります。
夏タイヤに換えるついでにホイールも換えたみたい。
26インチの30だけど、乗り心地はなかなかよろしい。
シートがいいからかな?
午後からは、仕入れた土で作業…お花の手入れ。

1株から増えまくったこのお花、色違いを混ぜてみた。
放置してても咲き乱れるプランター。
珍しいらしいけど…何て名前だっけ?
気の早い紫陽花…。
晩ごはんは、旦那君がいたらムリなステーキ (^^ゞ

今年は奴とお嬢は仕事に学校にで無理だったのね。
夜は私だけ缶チューハイを1本だけ頂き、
ふだん見ることのないテレビでバラエティーなんぞを見る。
翌日は特にすることもなく、夜中に出る弟は昼寝。
昼寝したら夜寝れないので、私はひたすら読書。
こうなるとわかっていたけど、かさばるので置いてきた切り絵セットを持ってくればよかったと大後悔。
手持ち無沙汰って何よりも嫌いやもんなぁ。
定年退職したら、こんな生活になるんかなぁ~(>_<)
その頃もばーど君と仲良くできてるかなぁ……。
今のうちに必死で働いておこう!!、と、マジで決意したわ (^o^)v
どれだけ壊れても、年に1回しか乗れなくなっても、
廃車宣告されるまでは、直し続けて乗ってやる~\(^o^)/

なるべく早く帰ってきておくれ~(>_<)
骨身に沁みる隠居生活のシミュレーションをした後は、おうちへ。
最寄りのJRの駅まで30分ほど歩くのもいいけど、
せっかくだからTacoバスに乗ってみた。
運賃は100円。
狭い民家の間を走る……なかなか面白い。
でも、やっぱり相棒は……(*^^*)
この連休。
ガソリンも使わず、買い物もせず……
実家警備員だったから、例年では考えられないほどのECO連休。
例年通りの出費を見込んだ「つもり貯金」で今回の修理費が出せるかも…♪
あ~あ。
転職して忙しくなる前の、楽しい連休になるはずだったんだけどね。
しょうがないなぁ。
その分、帰ってきたら思いっきり可愛がってあげよう!!
Posted at 2014/05/07 08:57:12 | |
トラックバック(0) | 日記