
連休を、利用して被災した姉夫婦を、見舞いに宮城県に行って来ました。
無事な、姉夫婦の顔を見てほっと安心致しました。
次の日、私の生まれ育った町、志津川(今は南三陸町)に行って来ました。
テレビやインターネットで、さんざん見ましたが、実際に見るとまさに大ショックです。
自分の生まれ育った町の、見るも無残な姿・・・・・・・完全に壊滅です。
今、よくガンバロウとか、心を一つにとか、ポポポンとか良く聞きますが・・・・・
実際に見れば、簡単にこんな事言えるハズが無い・・・・
本当に、復興なんて出来るのか・・・・・・・相当に難題です・・・・・完全にひとつの町が瓦礫に変わってしまったのです。
今でも、電気も水道も出ていない所も沢山あります・・・・・・一部の復旧で大げさに報道したのか・・・・
みんカラでも、よく震災のプログを拝見致しますが、勝手な事を言うな!・・・・関係無い人間が愚だ愚だ言うな・・・・面白半分に言うんじゃない!
カーライフの、プログでこんな事を書くのは私の本意では、有りませんが・・・・
すいません・・・・気持ちが高ぶっています。
復旧活動に携わっていただいている方々、自衛隊、ボランティアの方々、本当に御苦労さまです。
有難う御座います。
ごめんなさい・・・・もうカーライフに関係ない事は書きません。ごめんなさい
Posted at 2011/05/05 19:19:06 | |
トラックバック(0) | 日記