• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saikanrのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

外気温がおかしい? Ⅱ

外気温がおかしい? Ⅱ本日、気温19度???

外気温の点検でディラーに行って来ました。
結果・・・・外気温センサーの反応が遅いとの事。
明日、部品交換予定・・・・クレーム対応。

こんなもんでしょう・・・たまには有るさ。。。
Posted at 2011/05/14 17:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月11日 イイね!

外気温がおかしい?

外気温がおかしい?日曜日に、点検とOIL交換を済ませ、ドレンボルトも交換し帰りに娘と古本屋に寄り、イオンで買物を済ませ、帰ろうとメーターを何気なく見た処、温度計が21度・・・・・・この暑さで21度????
ウソだろうと・・・・・家に帰ってライフ二台の温度計を見ると三十度・・・・・・???
確かに、外気温計は多少の誤差は有るけど、これはいったい??? 
三時間くらい、ほっておいてもう一度見てみると、まだ21度・・・・・・
これは、駄目だとディーラーの担当に連絡し見てもらえないかと、頼むと本日は混んでいるので、来週廻し・・・・まあ、走行に支障が無いので良いかと・・・・・センサー不良かな?メーターだったら面倒だなと

近頃の車は、故障しないと思っていたんですが・・・・・・・なんなんですかね?・・・・・・土曜日が楽しみ(?)です。
Posted at 2011/05/11 01:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月06日 イイね!

TYPE Rの点検

TYPE Rの点検五月八日に、Rの安全点検予定

ENGオイルとMTオイルを交換する為、ついでにドレンボルトを交換します。
スプーンのマグネットドレンボルト を取付予定です。
効果は、はてどの位あるか?
なが~~い目で見ないと解らんでしょうね・・・・十年後が楽しみです。

ちなみに、五月八日は娘の誕生日です・・・十ウン年前を思い出しますね。
随分、時間が掛かったのとあの感動を・・・・

あっ・・・・母の日でも有りますね・・プレゼントは韓流ドラマのDVD(御機嫌取りをしとかねば)・・・投資をして・・・・・夢(妄想)のRに変身させねば(笑)
Posted at 2011/05/06 20:30:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月05日 イイね!

これを見たらガンバロウと簡単に言えるか!

これを見たらガンバロウと簡単に言えるか!連休を、利用して被災した姉夫婦を、見舞いに宮城県に行って来ました。
無事な、姉夫婦の顔を見てほっと安心致しました。
次の日、私の生まれ育った町、志津川(今は南三陸町)に行って来ました。

テレビやインターネットで、さんざん見ましたが、実際に見るとまさに大ショックです。
自分の生まれ育った町の、見るも無残な姿・・・・・・・完全に壊滅です。

今、よくガンバロウとか、心を一つにとか、ポポポンとか良く聞きますが・・・・・
実際に見れば、簡単にこんな事言えるハズが無い・・・・

本当に、復興なんて出来るのか・・・・・・・相当に難題です・・・・・完全にひとつの町が瓦礫に変わってしまったのです。

今でも、電気も水道も出ていない所も沢山あります・・・・・・一部の復旧で大げさに報道したのか・・・・

みんカラでも、よく震災のプログを拝見致しますが、勝手な事を言うな!・・・・関係無い人間が愚だ愚だ言うな・・・・面白半分に言うんじゃない!

カーライフの、プログでこんな事を書くのは私の本意では、有りませんが・・・・

すいません・・・・気持ちが高ぶっています。

復旧活動に携わっていただいている方々、自衛隊、ボランティアの方々、本当に御苦労さまです。
有難う御座います。

ごめんなさい・・・・もうカーライフに関係ない事は書きません。ごめんなさい
Posted at 2011/05/05 19:19:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月30日 イイね!

FD2の夢(妄想)は更に更に更に拡がる Ⅶ

 FD2の夢(妄想)は更に更に更に拡がる Ⅶ昨日、パーツの見積もりを御願いしにディーラーに行って来ました。

見積もり金額は、自分で計算していたのと、さほど変化無し・・・・むしろ安い位(ふっふっふう~)
こりゃ、一発で注文を御願いしようと、頭の片隅をよぎったのですが・・・・そういえば
政務次官に正式の許可を受けていない事を思い出したのでした・・・思いださなければ良かった。
ここは、少し考える時間を下さいと、言い訳をしてディーラーを後にしました。

帰りの車の中で、考えました・・・・・どうやって正式認可を受けようかと。
わざとらしく、見積書をテーブルの上に見えるようにおくとか?ホイと、ストレートに見せた方が良いのか?・・・・・・・・悩みますね・・・・・だってウン十万円(安いビートが買える)ですもん。
でも、この前ウン十万使うと言ったから、大丈夫だろうとか。
情けないですね・・・・・でも、こんなもんなのかな?みんなどうしているのかな?

見積書は、まだ政務次官に見せていないです。(涙~)・・・この根性無し
Posted at 2011/04/30 05:39:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FD2の夢(妄想)は更に更に更に拡がる 100 http://cvw.jp/b/1030538/40258337/
何シテル?   08/17 11:07
saikanrです。よろしくお願いします。 50代ですが、気持ちを若く楽しんでいます。 車歴 スプリンターSR(GTじゃない) シティR   ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガレージ製作記その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 16:51:27
サージェント サイドインナーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/15 20:42:13

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプRFD2に乗っています。 最後のタイプRということで、あわてて購入 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
私の通勤車件買い物車件送迎車 サブとしたけど、本当はこっちがメインかも
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
高速で横風が、怖くなかった初めての車です。 通勤から、家族サービスと幅広く活躍してくれた ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation