• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月19日

安静にして待機中

昨日、予約していたコロナワクチンの接種を地域の病院で受けてきました。
この時期からの1回目ですので中年層ですね。

患部の痛みは感じますが、少し怠いような感じがするだけで特に体調に変化は無いです。
今週は様子見ながら過ごしたいと思います。
お盆は繁忙期なので盆明けに。
ちょうど一息、付いている所です。

今日は大事を取ってお休みしてました。
車は洗ったし、ネットで色々と見てました。
新型シビックの発売間近でディーラーによっては試乗車、展示車が置かれている所もあるようですね。


新型は落ち着いた感じですが、これは好みの問題。
私は最終型が好きな人間なのでマイチェン後に買ったシビックハッチバックに大変満足しています♪
でも、デザインが子供っぽいとか、ガンダム的とか言われているのも知ってます。
行くとこまで行った感じのスポーツ思考のシャープなデザイン好きなんだけどな…。
それにガンダム、ガンダムって、ガンダム好きにはあんまり言うなw

せっかくなんで10代目に行き着くまでの2000年代以降の北米と欧州のシビックの流れを画像で見比べてみようかと。
まだタイプRは発表されていないのでスタンダードを中心に見てみました。

北米仕様から順に。
基本的にセダンの画像で見ていきます。
プレスリリースの画像を探しましたが、前期後期がごっちゃになっていることも有るのでご容赦を。
8代目 FD型

日本仕様とはフロントとリアのライトが違いますね。

タイプRでは無いですが無限仕様も。

9代目 FB型



Siセダン。
フロントデザインは先代に引き続きシャープで横長な感じですが、全体的にはオーソドックスなセダンスタイルだと思います。

10代目 FC/FK型

後期のSiセダン。
正直言うとこのモデルが一番欲しかった時期もありますが、結局導入されず。
ハッチバックでMTで今は充分に楽しんでいます。

こう見ると面長なつり目めがどんどんシャープになって行ったことが分かります。
北米ではクーペモデルも有りましたが、近年ではハッチバックに販売台数が逆転され廃止されています。


次は欧州仕様を見ていきたいと思います。
欧州仕様はハッチバックスタイル。
8代目 FK/FN型

塊感が強く、ちょっと近未来的な感じが個人的にします。
日本にはタイプRがタイプRユーロとして限定で発売されましたね。

9代目 FK5/6/7型

中央のグリルとバンパーが一体化したようなデザイン。
こちらもタイプRのみ数量限定で発売されました。
ライトは細く鋭い方向性だと思います。
ワゴンのツアラーも有りましたが、日本では未発売。
結構好きなデザインでした。

10代目 FK型

英国のスウィンドン工場で生産されたハッチバック。
うちのも英国生まれです。
車検証でホンダオブザユーケーとなっており、車庫証明でザが抜けてしまい、書き直ししました(^_^;

こんな感じで北米、欧州と見てきましたが、流れとして10代目のデザインは突然変異では無いと思います。
好みが分かれますが…
確かに大分、線が多いとは思います。
でも、派手すぎるからとダミーダクトとかを取っ払ってフラットにするとデザインがモッサリする不思議。
絶妙なバランスで成り立っているのはデザインの妙です。

10代目はキャッチフレーズは「Go, Vantage Point.」で、CMキャラクターにONE OK ROCKと庵野秀明氏を起用。
このCM見た時は、メッセージ性が強くてシビックが小道具に使われている感じで個人的にはよく理解できませんでした…
エヴァンゲリオン劇場版とのコラボもやっていたらしいですがコロナで公開延期で終了。まぁ…そういう事もあったと言うことですね。

11代目の新型のCMは車を前面に出していて分かりやすいと思います。

最近はシンプルな感じで凝ったデザインが主流になっていくのでしょう。
インサイトやアコードが先んじてその方向だったと思います。

先日は日産が新型Zを発表しました。
こちらもシンプルかつ、凝縮したデザインだと思います。

今の車は楽しみますが、これからの新型は気になりますね。
あとは、車は安全装備で高くなりますが、バブルからの二極化やコロナで給料が上がらないので益々高く感じるかも知れません。

おっと、愚痴にならないうちに止めておきます。
車のデザインはワクワクするモデルが沢山出て欲しいです♪





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/08/19 21:51:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週末に咲きそうですよ❣️
mimori431さん

結果報告! 今年も頑張りました♪
ウッドミッツさん

🍳100均グッズ セリア ふわふ ...
ババロンさん

晴れ(朝は爽快・・・)
らんさまさん

5/13日産自動車㈱(7201)・ ...
かんちゃん@northさん

お酒のススメ vol.15「シャト ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2021年8月20日 5:54
ワクチンは2回目がキツイって言われてるので
次回は熱対策をした方がいいかもですよ~
こっちも感染者がかなり増えたので
油断ならなくなりました( ノД`)

11代目はスポーティーからちょっと離れて
シャープなデザインになりましたね~
先日試乗しましたので近日中にレビューを
上げたいと思います~^^
コメントへの返答
2021年8月20日 20:10
はい、ご助言に従い、副反応対策の日程調整して予約しました<(_ _)>
出来る事は限られますが感染症対策しっかりするしか無いですね…

日本は2年遅れでしたけど世界では2015年デビューですからトレンドは変わりますよね。
Aピラーや後方視界とかも気になっていたりします。
私も機会があれば乗ってみたいですね。レビューまってます。
2021年8月20日 21:40
こんばんは、真超さん🎶

ワクチン接種お疲れ様デス🤩
副反応は個人差がありますからね😅

私も翌日は休みましたが2回目は29日なので今から不安です😓
しかし感染するよりましですから

8代目FD型は教習車でした🎶

コメントへの返答
2021年8月20日 22:40
こんばんわ、ハロウィンさん。
ワクチン接種の順番が回ってきました。
2回目が不安ですが命には替えられません。
お互いに体調には気をつけましょう。

FDの教習車有りましたね♪教習車だけがミラノレッドが選べたの覚えてます。

そう言えば、埼玉の教習所の黒いFK7高速教習車、外環で見たことありました( ̄∇ ̄)

教習車もカタログモデルはほぼ2択みたいになってきましたね…

プロフィール

「@エーケーさん ひらたの芝桜美しいですね♪少し風が強かったかもですが青空で何よりでした♪」
何シテル?   04/29 20:52
どうぞよろしくお願いします。 震災・原発事故では、ご心配お掛けしました。 安全運転者を送り出す仕事をしてます。 先祖供養をするお勤めもしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納期がかなり長かったですが20年末に納車。 フレームレッドがお気に入り。 自家用では初め ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です。 使い勝手の良いサイズとスライドドアが決めてです。 ハイブリットの燃費にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation