• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月03日

足がそろそろ

今付いている純正足は、そろそろ交換が必要かなぁ・・・。
多分・・・てか絶対ショック抜けてる気がする(;´Д`)
いっそのこと車高調入れてしまおうかと考え中。。。
しかし、足回り交換を自分でやるのは、何年ぶりの作業になるだろうか(苦笑)
ここ数年は、ブレーキのディスクやパッド交換ぐらいの
簡単な作業しかやってなかったから、時間かかりそうΣ(´∀`;)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/04/03 00:35:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2011年4月3日 1:24
足回り自分でやれるものなんですか!?特別な工具とか必要なんですよね??
そこんところ全然わからなくて・・・っていうか車高調とダウンサスの違いすらよくわからない(^_^;)
自分でやるにはリスクが伴うものだと思うのですが、低予算でなるべく安全に足回りやれる方法があれば参考にさせてくださいね!!
コメントへの返答
2011年4月3日 8:49
足回り交換は、自分で出来ますよ。ただ、それなりの知識が必要になると思います。
特別な工具というか、ボルトやナットを回す、メガネレンチやラチェットレンチは、必ず必要になるはずです。
車高調とダウンサスの違いですけど、簡単に言いますと、車高調はその名の通り車高を調整できるショックアブソーバで、ダウンサスは、スプリング(バネ)だけを変えて車高を下げる物。
安全に作業するには、ジャッキだけじゃなく、馬が必要になります。ジャッキだけで車を支えようとすると何かの拍子に崩れる可能性がありますから。
道具やをそろえるにはそれなりのお金がかかるんですけど、足回り交換をお店に頼む金額と同じくらいかかっちゃうかな(^_^;)
それと、足回り交換したら必ずこれも交換が必要と言う物があります。ラテラルロッドってものですけど、リアを下げるとアーム形状上、真っ直ぐ下がらなく、斜めに下がってきます。それを調整するためのバーです。
あとは、アライメントも必要です。足回り交換には結構お金がかかります(^^;;
2011年4月4日 4:58
なるほど。
素人が手を出すにはかなりキツイ領域なんですねぇ(-_-;)
逆に言えばそれをやっちゃおうっていうんだから凄いっす!!
タイヤ交換すらできない私にはレベル高すぎですわ。

交換したらぜひUPを(^_^)v
最近少し暖かくなってきたから作業するにもいい時期ですね~


コメントへの返答
2011年4月4日 11:58
交換する時は、UPしたいと思います。
ただ、いつになるかはわかりませんが^^;

プロフィール

「こんな自販機があっていいのか!? http://cvw.jp/b/1031104/31001457/
何シテル?   08/31 12:32
車が大好きなwata-masaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
マフラー:柿本改 GTbox 06&S エアクリーナー:零1000 パワーチャンバー ヘ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
マフラーを社外品にしているだけの、ほぼノーマルの快適仕様です。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2リッターNAとは思えぬ速さでした。 ノーマルでもライトチューンのシルビアより速かったで ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
吸気・排気・点火系  BLITZ SUSPOWER  メーカー不明 出口100φマフラー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation