• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata-masaのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

税金払ってきたどー

ウィッシュの税金、39,500ドン(爆)

だったらいいのになぁ…。普通車の税金高い…orz
Posted at 2011/05/31 21:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月28日 イイね!

バッテリーあがり

十数年車に乗ってて、初めてバッテリ上がりというものを体験しました(爆)
ウィッシュの方ですが、前々からエンジンかかりわりーなとは思っとったんですが、
今日、いきなりエンジンかからなくなってまいました(w

実家に行ってたので、隣にあった車を拝借して・・・
バッテリーケーブル繋いで、ぶおーん。

とりあえず、また上がると嫌なので、速攻AB行ってバッテリー買ってきました。

パナのカオス買ってきたのですが、ちと高・・・。
ってなわけで、サイズダウンして買ってきました(爆)

純正が「46B24R」に対して、「55B19R」・・・。
性能数値は上がっているのですが、バッテリーの長さは短くなったもの。

これって、車的にはどうなんだろうか・・・
持ちが悪くなるとかありそうな感じがするけど、
どうなんでしょね??
Posted at 2011/05/28 22:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月20日 イイね!

今更なんだが、Fit HVでふと思うこと

FitのHV車って、意味があるのかなと(ぉ
てか、元々燃費いい車にHVって・・・。

車両価格・経費・メンテナンス費など、トータルで考えると、
GS車の方が金銭面ではお得のような気がするのはオイラだけ!?
ま、HV車は環境にはいいと思うが。

GS車とHV車、どっち買うってなったら、俺はGS車かなぁ・・・。
しかもRS(爆) ← 前文で言ってること意味ねーし(w

それより、マツダでとんでもないENG出すようですねぇ~
SKYACTIVE-GなどというENGですが、圧縮比14って(汗

i-STOPと組み合わせて、30km/Lはすごいんでない(゚д゚)!
GS車で、HV車並みの燃費。
( ・∀・)イイ!! かも(w

しかし、やっぱり6MTのFit RS(爆)
Posted at 2011/05/20 00:13:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月18日 イイね!

健康診断

今日、会社で健康診断を受け、異常なしだったので、良かったのですが、
来年からは、バリウムを飲んで回されることに・・・orz


鯛死亡率 13.5%ですた Σ(゚∀´(┗┐ヽ(・∀・ )ノ
Posted at 2011/05/18 23:19:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月17日 イイね!

車検終わった!

恐る恐る請求書をみたら…
12マソ円(゚Д゚;)

ドラシャブーツ交換やら色々整備したから仕方ないか(T_T)

さて、どうやって払うかな(爆汗)
Posted at 2011/05/17 16:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「こんな自販機があっていいのか!? http://cvw.jp/b/1031104/31001457/
何シテル?   08/31 12:32
車が大好きなwata-masaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 5 67
8910 1112 1314
1516 17 1819 2021
222324252627 28
2930 31    

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
マフラー:柿本改 GTbox 06&S エアクリーナー:零1000 パワーチャンバー ヘ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
マフラーを社外品にしているだけの、ほぼノーマルの快適仕様です。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2リッターNAとは思えぬ速さでした。 ノーマルでもライトチューンのシルビアより速かったで ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
吸気・排気・点火系  BLITZ SUSPOWER  メーカー不明 出口100φマフラー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation