ども(^^)
エンジンのカラカラ音に
悩まされる毎日でした。
最近の動きを紹介します。
まずは
サイドステップのカーボンシートはりつけ
以前まではこんな感じでした。
綺麗に清掃し、脱脂し
初ラッピングですが、知識不足なので
YouTubeで勉強してから試みました。
僕が一番簡単に出来ると思ったやり方ですが
ナイフレステープと言う特殊なテープで
下地にはりつけます
みどりの線が入ってるのが
ナイフレステープです。
その上にシートをかぶせて
あとはラインにそって根気よく
はりつけます。
そして、適当にはりつけた面を
カットするため
ナイフレステープをはがしますが、
はりつけたテープをはがすのでわなく
ピアノ線みたいな特殊な糸で切り取ります。
完成はこんな感じ
サイドステップも同じく
完成はこんな感じ
それから車両に取り付けてみると
それなりに綺麗に出来ました(^^)
7月4日土曜日
SABとエリア86
神戸トヨペット 御影店に久々に遊びに行きました(^^)
その前に洗車したぜぇ〜
雨ですが……笑
御影店の雰囲気が変わりましたね
先日の岡山国際サーキットでの写真が
展示してありました(^^)
この旗を持ってる足軽は………
僕ですね(^◇^;)笑
この写真ですわ(^◇^;)笑
御影に何しに行ったか
ついに
僕も
シート買いました((((;゚Д゚)))))))
フルバケはガッツリ過ぎるので
御影店マスターオススメのシートを
買いました。
取り付けはもちろん
自分でします( ̄▽ ̄)笑
持って帰ります(^◇^;)笑
ついでに
エンジンのカラカラ音を診てもらいました
自分でも確認しましが
エンジンが冷えていて
なおかつファーストアイドル時に
カラカラ音が出ます
カムやVVTにオイルが回りきる前が
音が出る可能性があるたも
硬めのオイルを入れたらマシになるかも
って事で、せっかく御影店に行ったので
ルブテック5W40 硬めのオイルに交換
コレを入れてもらいました……
あと、マスターの必殺技で( ̄▽ ̄)
治ったよって笑顔でこられたので
何をしたのか聞いたら
愛情を注いだって(^◇^;)
なにそれ(^_^;)笑
なにより
治ればそれでいいですが
詳細は教えてくれませんでした(^_^;)
添加剤でも入れたのかなσ(^_^;)
御影店を出たあと
サンシャインワーフ神戸に行き
イベントを見てきましたが
買う物買ったので
ほぼスルーしました((((;゚Д゚)))))))
ASMのデモカーが来てて
中身を見せてもらいました
普通に買えないぐらい高いですが
無金利っと言うのにやられてしまいそうでした(^_^;)笑
ですが…特に買わずに帰りました。
日曜日
地元の友達の車検を預かりに
7時から行き引き取りし
9時頃に淡路島へ到着
1日車検で夕方に地元へ帰って来ました
無事に納車も終わり
実家で飯を食ってから
こいつを付けるために
10時頃から始める((((;゚Д゚)))))))笑
純正シートを取り外し
エアーバックキャンセラー取り付けし
一人でヒィヒィ言いながら
取り付け完了しました(≧∇≦)
試運転がてら
六甲山へ行き
フィット感を体感して来ました(^◇^;)

なかなかいい感じです(^^)笑
そんなバタバタな
2日間でした( ̄▽ ̄)笑
最後に
いままで付けていた
レカロシート専用クソパッドを
ブリッドロゴの上にはれば
レカロシート風に………笑
( ̄▽ ̄) アホや
そんなこんなで
明日も6時起きです☆〜(ゝ。∂)
ガンバリマス_| ̄|○
Posted at 2015/07/06 01:19:16 | |
トラックバック(0)