• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月10日

☆路駐☆検挙率600%アップ

☆路駐☆検挙率600%アップ 函館にゆかりのある名の新聞の記事にありました。

道警函館方面本部内での昨年1月から12月までの駐車違反取り締まり件数は8386件。
その内、法改正後の6月から12月までの件数が7687件。
ってことは1~5月末までの件数が699件。
一昨年前の1年間の件数が1356件。


法が改正されたけど増えた理由はそれだけじゃないですよね。
今まで函館の警察は何を取り締まってたんでしょうか?





どっちにしろジャマな路駐が無くなってくれるのは嬉しいです。
これからも頑張ってくださいませ♪
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/01/10 17:32:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

軍事力強化
バーバンさん

愛車と出会って7年!
ちゅん×2さん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

白い椅子の陰
ツゥさん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年1月10日 19:35
函館に住んでいた頃、どうやってここの住人たちは車庫証明とっているんだろう?というくらいの路駐っぷりに驚いてました(笑)

それにしても、検挙率600%アップって(^^;
コメントへの返答
2007年1月11日 12:00
路駐すごいっしょ?こんな狭いところでも両側駐車ですからね。。。ウチの職場付近はヤバイっす。
通報しても全然効果ナシ!

ってか函館に住んでたんですねw
2007年1月10日 19:41
まだ、取締りをちゃんとやってるだけまだいいですよ~。(^_^;)

私の住んでる地区は路駐が多いのに、一切警察が切符切りません。

通報しても取り締まらない‥、一体警察は何を考えているの?
コメントへの返答
2007年1月11日 12:04
ほとんどが繁華街での検挙なので住宅街ではほとんど変わりないんですよ。

会社近くには1年近く放置されてるベンツのSがあったりw

私道が多いので警察もなかなか駐禁が取れないとか聴いたけど8時間以上の駐車はどこだろうと関係なかったと思うんだけど?まぁ10年も前に勉強したことだからもう覚えてないや(´▽`*)アハハ
2007年1月10日 22:20
さーっと来てペたって貼って行くんですよ~
早業です~(笑)
現場が道路の時じーっと見てました~(爆)
コメントへの返答
2007年1月11日 12:05
まだ貼ってるところ見たこと無いんですよ!
ぜひ一度拝見させていただきたいですねw
湯川なんか貼りたい放題だと思うんだけどな(・∀・)

プロフィール

「まだだったけどもうすぐかな。。。ドキドキ」
何シテル?   07/23 13:30
( ´・ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
諸事情により乗り換えました。 前の車よりも古くなってるし。。。 けど乗りつぶすにはちょう ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
買って間もなくエンジンがご臨終。。。 2機目の中古エンジンも実走2~3キロでサヨナラ。。 ...
マツダ センティア マツダ センティア
初めて自分で買った車でした。当時二十歳。 平成7年式HDESエクスクルーシブ!! 超稀少 ...
その他 その他 その他 その他
中華バギーです。 ヤフオクで7万円で買ったら送料が3万円かかりました。 良いおもちゃです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation