• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

廃鰤@KGC15のブログ一覧

2011年08月04日 イイね!

見た目重視ですが・・・・・(爆)

見た目重視ですが・・・・・(爆)帰りにSABにて購入しました。

星光産業の「アクセントリフレクター2 SI」です。
ここ最近、パッソをちょっとラグジーっぽくしようかと構想しているんですが、パッソに穴開るのも可哀想な気がするので本物のダクトは断念。
見た目重視ならダミーでも良いので昨日は黄色い帽子に行ったものの見つからず、今日SABに行き見つけて来ましたね。

1480円と価格も安かったので、低価格でどこまで進化出来るかが目標の自分には丁度良いかなと思いました。

ただ、パッソは9月下旬~10月上旬にDラーで6ヶ月点検を受ける予定なので、装着はこれ以後になりそうです。(汗)
メカニックによりけりですが、指摘されないか心配なので・・・・・・
Posted at 2011/08/04 20:28:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年08月02日 イイね!

土地と資金があれば・・・・・・

パッソを購入する前はよくGazooや中古車サイトやヤフオク等を覗いていたんですが、パッソを買ってから覗く事は無くなりましたが、久々にヤフオクを覗いてツボな車を発見。

まずはAE92トレノAPEX
こちらは平成元年式で走行距離34271km。リアスポレス、サンルーフ付き、スチールホイールと言うのが泣かせます。
次はAE92レビンAPEX
こちらは5バルブ(銀ヘッドか黒ヘッドかは不明)載せ換えでホイール、マフラー、パワーブロー、4連スロットル、ローダウンとライトチューンされた車で修復歴なし。複数オーナーですが、この前に乗られたオーナーさんは大事に乗られていたのだと思われます。
今度はAE101レビンAPEX
平成5年式なんですが走行距離は
・・・・・・
何と7800km
18年落ちでこれだけの走行距離となるとかなりの低走行車ですね。
殆どが車庫で過ごされた車なんでしょうか?
程度も良さそうですし、Dラーの中古車売り場に展示されても良さそうな気がします。
でも、複数オーナーって言うのが引っ掛るなぁ・・・・・(汗)

この3台のうちのどれか、土地と資金があれば欲しかったりします。
個人的には3代目のAE101がツボですがね。でも他の92も捨てがたいですが・・・・・

今回上げたのはレビン/トレノですが、何故86では無く92や101なのか・・・・・父親が昔90、100系スプリンターセダン(4WDのディーゼルですが)に乗っていた事もあり、86よりも92~111のFFレビン/トレノが好きだったりします。(別に86が嫌いな訳ではない)
それに、自分が幼稚園~小学校低学年の頃は86よりも92や101の方が多く走っていた様な気がしますが、ここ最近は頭文字Dの影響で86人気に火が付きプレミア価格が付くほどにまでになり、92~111は心臓ドナーになってしまう位ですからね。
レビン/トレノマガジンを立ち読みしても取り上げられるのは86ばかりだし、FT86と86の復刻版が出る等レビン/トレノ=86と言った感じになっていますが、個人的には92~111のFFレビン/トレノも隠れた名車だと思います。
Posted at 2011/08/02 23:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年07月29日 イイね!

慣れ切ったって事なんでしょうか??

こんばんは。
7月も残す所あと3日となり、あと数ヶ月もしたら冬になるのかと思うと早いなぁと感じます。

さて、先週、約1ヶ月ぶりにプリウスを運転したんですが、何かかったるい・・・・・・

こっちの方がパッソより加速が良いはずなんだけどなぁと思ったんですが

カタログ見て調べてみると

・・・・・
・・・・・

パッソ(初代Racy4WD)の車両総重量が1225kgに対し
プリウス(3代目S)の車両総重量は1625kg
それにツーリングセレクションなので+30kg。
あとD‐OPのナビと自分の体重もプラスしたら・・・・・・(汗)
それに、99馬力の2ZR-FXEエンジン。
その時はエコモード走行・・・・・・
それだもの重くなってしまい走らねぇと感じてしまうんですよね。
やはり、パッソの感覚に慣れてしまったって事でしょうか。

でも、プリウスは飛ばすよりもエコを心掛けてる運転の方が似合っていると思います。
プリウスだとデジパネやカーナビが付いているのでデジパネもカーナビも付いてないパッソから見たら高級車の様な感じでしょうか・・・・・(違)

ここ最近はパッソばかりだったのでたまには違う車に乗るのも良いですよね。
Posted at 2011/07/29 21:59:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年07月24日 イイね!

12ヶ月点検のお知らせ

12ヶ月点検のお知らせ昨日、プリウスを購入したDラーから久々に葉書が来ていました。

そう、「12ヶ月点検のお知らせ」(爆)
って、ここのDラーからパッソを購入していないですし、ここのセールスも自分が別のDラーでパッソを購入したのを知らない様だし、パッソを購入してからここから葉書が来なくなったのでもう顧客じゃないのかなと思ってましたが、そう思っていた矢先に届いていました。
父親宛に届いていたのでテープは剥がさなかったんですが、よく見ると車名(プリウス)とナンバーが書かれていましたね。
最近は個人情報の関係もあってか、車名もナンバーも見えない様にしているんでしょうかね。

もうプリウス購入から2年経ちますから、早いものです。
2年前の今頃はプリウスが納車されるワクワクさの反面イプサムと別れる寂しさが募ってました。
そして来年はプリウスの1回目の車検ですし・・・・・

そんなプリウスも今では月に1回しか乗らないですが、それでも洗車したり最低限のメンテは心掛け長く乗りたいと思います。

でも、雪が降ったら父親がパッソ使いたいと言うので、自分はプリウスに乗る事になるかもしれないですが、それまでにどっか弄りたいですね。
派手には弄れないのでプッシュスタートをTRD製のにしようかと考えていたり・・・・・
Posted at 2011/07/24 22:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年07月16日 イイね!

愛車候補だった車

愛車候補だった車今回は過去に愛車に検討していた車の話をしようかなと思います。

最初の愛車に考えていた車・・・・・・
実はパッソは愛車候補ではありませんでした。

この車を候補に考え始めたのが昨年の今頃・・・・・
この頃は、コンパクトや軽自動車は愛車候補には入れておらず、かと言って高級車も維持出来る自信が無く候補対象外でした・・・・・
90年代のセダンが好きな事もありそれらの車も良いかなぁと思っていましたが、ふと脳裏をよぎったのがミニバン。
自分の中で一家で3台なら1台はミニバンかなと思っていたので・・・・・

また、プリウスの前の車がイプサムだった事もあり、多人数乗車する事は滅多に無かったけど何かあった時はミニバンは便利でした。
長距離移動の車中泊には便利でしたし、大きな買い物の時に荷物を積む時に便利でしたし。

で、候補にしていたのはイプサムでは無く何故かヴォクシー。
しかも、現行の初期型の中古を狙っていましたね。
と言うのもイプサムとなると2400で維持出来るか不安だったので2000CC。
トヨタ党な事もあり絶対トヨタ車。
選ぶとなるとウィッシュ、アイシス、ノア、ヴォクシーに絞る事になるんですが、この中で一番しっくり来たのがヴォクシーでした。
デビューした時は試乗した事もあり、3年程前のイプサムの車検時の代車がヴォクシーで結構運転しやすく室内長もイプサムと変わらない感じがしましたし、イプサムの次はこれかなと思っていた位でした。

考えていたグレードはZかZSで何故ならエアロ系で装備が充実していた事やTRDのリップスポイラーを
付けたかった事(爆)でした。
また、ヘッドレストモニターも付けたかったです。

しかし、いざ購入する時に親やDラーの担当セールスには「ヴォクシーが欲しい」なんて事は口が裂けても言えず、結局中古車を見に行ってもコンパクトカーばかり検討しており、結局はパッソに辿り着きましたが、今思うと180度違う車を検討していたんだなと思いましたね。

皆さんは今の車を買う時に違う車も検討していた事はありますか?



Posted at 2011/07/16 01:01:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「1年ぶりにログイン・・・・・(汗)」
何シテル?   12/26 11:21
初代パッソ後期型に乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOFT99 
カテゴリ:車
2011/07/31 23:00:55
 
福原美穂 Official Website 
カテゴリ:音楽
2011/07/05 21:13:57
 
Perfume Official Site 
カテゴリ:音楽
2011/07/05 21:13:19
 

愛車一覧

トヨタ パッソ パッソさん (トヨタ パッソ)
自分名義では初めての車です。 旧型で中古で購入しましたが、大事に乗って行きたいです。 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ君 (トヨタ ヴィッツ)
母親の車です。 2011年9月に中古で購入。 赤なので結構目立ちます。(汗) たまに ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
95年~01年、イプサムの前に父親が乗っていた車です。 ディーゼルのビスタなのに何故かザ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ヴィッツの前に乗っていた車です。 パッソが来る前は自分が結構乗りまわしていました。 最 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation