• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TamaOnlineのブログ一覧

2018年05月30日 イイね!

忙しい週末 後編「インパクトブルー群馬ツーリング」

さて、前回の続きです!

春日部でのカラアゲナイトを後にして・・・次なる目的!インパクトブルーのオフ会!群馬ツーリングに向かうべく高坂SAへ向かいます!

流石に・・眠気が・・・汗・・・まあ、なんとか3:30頃?パット見メンバーさん解らずちょっと仮眠!

「インパクトブルーの朝は早い」・・・



集合出発6:30ですが、ふと目覚めると1時間以上前ですが、もう大勢集まってました!



そして、次なる第2集合場所へ向かいます!



前も後ろも青青青!おなじみの光景です?



こちらにもメンバーさんが集まってました!移動で最初の方だったので、到着後に後続のメンバーさんの写真をパシャリ!



何時も洗車してピカピカ!ai☆papaさん!



オールペン仲間のそらまめRさんのプレオ!まだまだ塗り立てピカピカです^^



今回がフォレスターお披露目のBluestarさん!体格に合ってステキです!




ここで、恒例の自己紹介タイム!新人さんも新しく入って自己紹介^^;



次の移動まで、ちょっと時間があったので、撮影を・・・





世界のシシイ号!



インパクトブルーの地味過ぎる三連星!



移動時間となりまた大移動!笑





目的地の駐車場はすぐに青く染まりますw



目的地は、こんにゃくパーク!





ここでは、みんなで試食して、お土産も購入可能でした。(何も買わなかったのはナイショ)



さて、ここから次の目的地!お昼の会場である北軽井沢の「ホテルグリーンプラザ軽井沢」へ向かいます!

が・・・その道中には・・・「碓氷峠」!



そう!「インパクトブルー」の聖地とも言える場所です(笑!



ここで、みんなの走行写真を撮るべく、先に流し撮り部は先行で現地へ!



誰か来たーと思ったら、Star Lineさん・・・早すぎて捕らえきれず・・・汗



そして現地に到着し、カメラを出して、せっかくなので動画もとカメラを設置したら、
もう先頭が来てしまって・・・汗!来るの早すぎです!・・・><;






先頭車両は撮影出来ず・・・汗・・・焦って・・・何処で撮影しようか考える間も無く・・・
ポジショニングもミスって><;  ブレブレの写真になってしまいました。・・・無念!
雰囲気のある風景写真と思ってください!><;







それからグリーンプラザホテルで昼食会!・・・下見の時に我らが代表が交渉し、ホテルのご厚意にて、ランチ営業していない中、バイキングでの貸し切り営業をして頂きました。
ありがたい限りです!



我々だけなので、メニューも少ないか?とも思って行きましたが、メニューも充実しておりとても良かったです^^;



これ以外にサラダ・そば・うどん・牛タンカレーにデザート・アイスにフルーツ!美味しく頂きました^^;

ランチ終了後は、駐車場でまったり撮影等々!



レアなくまさんも登場!



ぎょ!!!今回はこの強大な兄弟が揃ったw



そして、我らのマスコット・・・・天使降臨???



今回は刀持ってるしw スミマセン元ネタが解らない汗



そして何時ものように集合写真を!・・・路面は暑かった汗



それから車を並べて撮影!



最前列には、軽の軍団!1・2・3・・・・7台!660 CC×7=4620 CC ・・・・
何故だ・・・こんなに台数いるのに・・・家の怪しい車1台より排気量が少ない(汗



結構暑くて、木陰では休んでる方々も^^;



怪しい人影も???笑!



そして車は、こんな感じに撮れました!



この人物?ストーカー??? 盗撮魔???



殺し屋は何時も人を狙っているが・・・常に狙われて居るのですね!笑!

そして、恒例のあれで中締め!



そして放課後に!・・・ぬぬ・・・近くにファミレが無い!汗
なにげに・・・長距離移動してファミレに!



力つきるメンバーも!Zzzz Zzzzz



部長はいつも通り・・・流石です!


そして解散・・・下道で岡谷に・・・途中・・・旧和田峠でシカに襲われながら・・・たぶん20匹ほど目撃したかと?・・・なんとか・・・帰って来ました汗!




参加された皆様、企画運営の方々 お陰様で今回も楽しい時間を過ごせました!
どうもありがとうございました。

また、次回もよろしくお願いします!
Posted at 2018/05/31 00:54:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月29日 イイね!

忙しい週末 前編「撮影練習・USカラアゲナイト」

先週末・・・25日(金曜日)~26日(土曜日)!

25日!この日は出張で、客先に納品があり朝から、御殿場へ!

ちょっと製品も大きく、エルグランドと思いましたが、グラチェロに製品が乗ったので、グラチェロにて出撃!

御殿場のお客様に納品を行って、試験!
ちょっとお客様も車の部品を作っているお客さんで・・・社員の方々が・・数名でてきて・・「この車なんですか??」って感じで「デッカイキャリパー付いてる~」っと・・・汗!

客先への納品が終了後、お友達のBONさんからの依頼で、ステッカーを作成し、今度はそちらの納品に!箱根で合流し、ステッカーをお渡ししました^^;





その後、箱根を案内して頂きながら、グラチェロの写真を撮って頂きました^^;



BONさん撮影!流石師匠!!!カッコイイ^^;



その後、カメラの流し撮りの練習を・・・流し撮りは慣れてないので、師匠から手ほどきを^^;





頂き何度も走って頂いて、練習させて頂きました。お陰様で、前より上達しました!





実は、カメラを変えたばかりなので・・・色々と試し撮り・・・汗
まだ慣れなくて・・><;もっと研究せねば!





良い感じに日も落ちてきて、夕日と冨士さんを・・・こんな感じに撮ってみたw









そのご、夜景ポイントにてちょっと変わった撮影を教えて頂きながら、撮影して頂きました!





BONさん撮影!なんか雰囲気があってステキです!


それから小田原でラーメン食べて帰宅!

26日・・・帰ったら来たらAM2:00頃??
撮った写真が気になったので・・・見ていたら・・・気がついたら周りが明るく・・・とりあえず仮眠して、7時頃起きてからお出かけ準備して、9時頃都内へ向けて出発・・・

ちとその前にお土産買ったり、書店で本を買ってまったり高速で^^;



いやーまったりで良かった・・・こんなのにご厄介にならずで!汗

そして、第一の目的地・・・新宿のニコンのサービスセンターに・・・元々使って居たカメラのCCDのクリーニングとチェックをお願いしに・・・混んでいるようで、受け渡しが18:30頃・・・それまで・・・暇で新宿をブラブラ!



やっとカメラを受け取って、次の目的地!埼玉の「鳥鉄 春日部店」へ向かいます!
何しに?って・・・所属してる「US Night C.C」のオフ会?メンバーのマオにゃん様の誕生日カラアゲパーティ!・・・先月も来たような?汗

ちょっと遅めの21時スタートでみんなでワイワイとお食事会!飲みたいが車なので・・・汗



楽しい時間を過ごしました!つい写真取り忘れた(汗

そして・・・AM2時?過ぎに解散!・・・・私は次の目的地へ???<まだ何処かへ?


移動の時・・・前に壁が・・・ってメンバーさんのお車!「デカい」笑!




「インパクトブルー」のオフ会の集合ポイント・・・「関越自動車道高坂SA」へ

長くなったので、後半へつづく・・・
Posted at 2018/05/29 05:34:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月20日 イイね!

早朝テストドライブにて・・・今何月???

さて・・・昨日は車の修理&メンテを行ったので、何処か問題が無いか???
何時ものビーナスを流しつつ点検&撮影に!

AM4:00何時もながら和田峠から入って、本日は一路美ヶ原へ!
朝日とか撮れたらな~って思いましたが・・・途中から生憎の霧><;

頂上で霧の上に出ないかな??って思いましたが・・・残念・・・頂上もガスの中!

が・・・なんか辺りの雰囲気が・・・???



ちょっと明るくなって・・・何じゃこりゃー!!!@_@;!!



すみません・・・今・・何月でしょうか???汗





木々が見事なまでに・・・カチカチ!





ちょっと撮影してたが・・・あまりの寒さと・・・一面霧で・・・カメラを持つ手もヤバく・・一端退散!





そして・・・霧ヶ峰の道の駅へ!・・・
っと何時もの如くオーリーさんがカメラ片手に待ち構えてました(笑!

しばしお話して、オーリーさんは浅間ミーティングへ・・・
暇が有れば行きたかったが・・仕事も忙しく><;

そして私は、もう少し車のテストをしつつ・・・・帰ろうかとも思いましたが、
ちょっと晴れて来たので、先程の美ヶ原で良い写真撮れるかな?
なんて思いながら、再度美ヶ原へ^^;





大夫霧も晴れて来て、良い感じで写真が・・・・







っと・・・・何処かで見かけたN-Oneが・・・美夕さんでした!
撮影前にハイドラ見たときは気がつきませんでした!なのでビックリw



「おはようございます」「お久しぶりです~^^」っとご挨拶!
なんか凄く寒そうな格好で・・・汗

写真を撮って・・・あまりの寒さに・・・お話も出来ずで撤退して行かれました!
いやいや正解!あのままなら風邪引きますぜ!(汗
寒い中お疲れ様でしたw





だんだん辺りも暖かくなって来て、木々の氷も溶け始め、風が吹くとバラバラと木の下に凍りが落ちてきまじめました。でもまだまだ めっちゃ寒い>_<;







遠くの山もすっかり顔を出して、すっごく良い感じに一望できました^^;





まあ、私も寒かったので・・・ここらで撤退!





でもなかなか幻想的で良い絵が撮れました^^\



そして、下って来てから車を上げて、再度チェック!特に問題なさげ!
走行距離・・・約160K

これでやっと安心して全快で走れるな~^^ そして・・・仕事>_<;
Posted at 2018/05/20 22:14:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月19日 イイね!

車庫完成&チャレ整備

いや~やっと昨日車庫の前の舗装が終えて・・・

車庫が完全に出来上がりました^^;



これでタイヤもあまり汚れなくて・・・ここで洗車も出来る~^^;


そして昨夜は・・仕事してたら・・・深夜・・お友達から・・・ネットでこんなオークションLiveやってるよと!

それはアメリカの車・・・新旧様々な車のオークションで・・・次から次へと様々な車が・・・

結構いいな!って思った車場ビックリするような値段で・・・!!!



いつかは・・・青オールドチャレ欲しいな~なんて・・・そして新旧並べたいとw

だが・・・これ以上の維持は厳しすぎるw

まあ、そう思いながら仕事しつつ・・・朝まで眺めちゃいました(汗

そして、朝から・・・チャレの修理とメンテを・・・



先日応急処置したボルトを、仕入先から購入し全部交換する事に!

ついでに・・・ブレーキフルードとデフオイルも交換し・・・洗車しました!

綺麗になってスッキリ!!明日は車の様子見ながら、早朝ドライブに行こうかな?


Posted at 2018/05/19 23:11:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月17日 イイね!

チャレンジャー全国オフに参加しました!

車のトラブルが有ったものの・・・・なんとかギリギリ応急処置が出来たので、チャレンジャーの全国オフに初めて参加してきました。・・・前回は仕事で参加出来ずTT

集合場所は、愛知県の「愛知こどもの国あさひが丘駐車場」 関東組、関西組と別れてここで合流との事です!・・・さて・・・長野県の私はどうしよう???
まあ、普通に行けば・・・現地に直接行く感じですが・・・それじゃあなんか寂しいような?
っとせっかくなので、関東組に途中合流する事にしました。

合流ポイントは新東名の沼津SA!<かなり遠回りじゃん(笑!

金曜日徹夜で修理作業をして、眠かったが・・・汗・・・準備して気がつけば・・・AM0:00!!

寝なくては・・・と思いつつとりあえずシャワーして・・・ちょっと休んで・・?

AM3:00出発です!まあ、ゆっくり行こう!



途中富士山+朝日 的な写真撮れたらいいな~なんて思いつつも行きましたが、案の定???
天気が悪く、朝霧高原は霧の中・・・富士山も見えず><;
朝日も撮れず・・・><;



ですが、少し待っていたら、ちょっと富士山が顔を出してくれました^^ラッキー



さくっと写真を撮って^^・・・またしばらくしたら・・・富士山は靄の中に・・・
さてと撮影はほどほどに合流場所のSAへ向かいます!

本体は、東名のもっと先のSAで集合し、こちらに向かうとの事!

ちょっとSAに早くついたので、今のうちにとちょっとお腹を満たしつつ・・・^^

本体を盗撮?する事に!!



SAで待っていたら・・・爆音が??? キター!



族?族?と・・・続々と!!!



普段滅多に見られないチャレが・。・列をなして・・・!!!ゴゴゴ!



そして私も合流!



みんなでツーリングしながら目的地を目指します。



前も・・・



後ろも・・・チャレンジャー!



そして現地に到着!スタッフさんの指示にしたがって、車を並べて行きます!



綺麗にカラー並び!オトナシイ私のノーマルカーは隅っこに整列!



もっと青が来るかと思ったが・・・とりあえず1台だけでした!

この頃から雨が強くなり始め><;



それでも・・・ご挨拶&自己紹介!みんなで移動しつつ愛車の前に立っての自己紹介でした!微妙に緊張・・・汗・・・年式、カラーグレード・・・何故か・・ローンの有無(笑!



そして・・・最後に会長様の自己紹介で締めて・・・

晴れていれば、この場でだべって・・・って感じですが・・・どんどん雨が強くなり・・・
昼食用にご用意頂いたお部屋に待避!

そして、恒例らしいのですが、各自1000円ほどのお土産を持参し、それを掛けての大ジャンケン大会!



白熱したジャンケン大会!・・・私は見事・・・ビールをゲットしました^^!

そして、ほっとしたのもつかの間・・・更に恒例らしいのですが、「ジュージャン」??なる催しが・・・聞けばじゃんけん大会・・・最弱王決定戦的な・・・そして・・・なんと最弱王に輝いてしまうと・・・参加者全員にジュースをおごるという鬼のような罰ゲーム付き!!
・・・・おいおい・・・ここ60人近く居ますよ(汗

そして、白熱のジャンケンスタート!!!私は・・・1/3位まで残って居ましたが、勝って免れました!



そして・・・決勝戦!なんと初参加のお二人による決勝戦に!!!!



最終戦の結果!見事・・・こちらの方が王様に輝きました!ジュースごちそう様でした。

そんなこんなで・・・外はまだまだ雨・・・車達は駐車場で大人しくしてます。



ここでお昼のお弁当を食べて、お昼を過ぎた当りで、「crazy challengers」チームとショップの「LUXZ」関連の方が合流!一気に台数が増え、『Challengers JAPAN』の開催です。



いやー午前に集まった台数でもスゴイのに・・・更にスゴイ台数に!



そして、午後はアメマガさんの取材も入り、雨の中大賑わいでした^^;



途中・・・招かざるお客様が来ましたが、スタッフの方が遠慮して下さいとお帰りになって頂きました。
正直・・良く来れた物だと思いましたが・・・



ああいった行為をする方です。きっと皆に「良くやった!」とか「神」とかって崇められるとでも思ったのでしょうか?謎!
しかし・・免許って無くならないんだと(汗



まあ、そんなのはほっといて・・・会場をぐるぐる・・・午後になって青い車が増えて嬉しい限りです^^



さすがはLUXZ関連で来ている車だけあって・・・コテコテですw

エアサス必須的な・・・ちょっとオジサンには派手過ぎて乗れません(汗



まあ、高速でしか早く走らないんだろうな~的な感じは見て取れますwでもカッコイイからOK!



そして・・・今回ここにデーモンが召喚されて居ました!・・・純正で840馬力の化け物です!
オプションの助手席は付いてました(笑!・・・デーモンネタは後日・・・書こう!



840馬力・・・何処で使うんだろう(笑!・・・ヘルキャットもですが、私には過ぎた車達です。
私の腕ではとても扱えません><;



しかし・・・生憎の雨で・・・悪魔も泣いてましたw



なんだかんだしている間に時間もすぎ、最後にアメマガさんに集合写真を撮って頂き、解散となりました。



いやーホントにスゴイ台数で、スゴイ車を見られて至福の時間でした。&皆様にお会いでき、お話が出来て良かったです^^;



しかし・・・雨が凄くて・・・足もビショビショで心が折れて・・・あまり写真撮れませんでしたT_T無念!


企画、運営をしてくれたスタッフの方々、どうもありがとうございました。

&仕事とはいえ、雨の中アメマガさん取材ご苦労様でした^^;

また、次回もよろしくお願い致します。

その他の写真は後日アルバムにアップします。
Posted at 2018/05/18 01:24:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Star Line 仕事サボって😁ぶらぶら?さてと、ぶらぶらしながら帰らねば!😅」
何シテル?   08/23 07:58
TamaOnlineです。車 好きなおっさんです!汗 酒と祭も大好きです!!! 釣りも好きです!<あまり行けてない >_<; 最近は出張やドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1234 5
67891011 12
13141516 1718 19
20212223242526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

momo HERITAGE LINE CALIFORNIA HL-04  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 20:20:08
オイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/01 04:00:17

愛車一覧

ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
DODGE CHALLENGER 1973 Rally POWERTRAIN • Mo ...
ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
DODGE CHALLENGER 2015 SRT392 (B5 Blue) POWE ...
ダッジ ラム ワゴン バン ダッジ ラム ワゴン バン
DODGE RAM VAN 2000 (B5 Blue) Medium Conversi ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
JEEP GRAND CHEROKEE 2015 SRT(B5 Bule) POWERT ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation