• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TamaOnlineのブログ一覧

2019年01月26日 イイね!

昨年12月中 出張ついてに・・伊勢方面への旅!後編



前のブログの続きです!。

この日に行った神社は、役場の駐車場に車を止めて、30分以上は歩かないと参拝が出来ません。
ちょっと車で行かれない場所で海の近くです!

なので、近くにホテルとって朝食前に朝日を見ながら参拝してきました。


「志摩國一之宮 伊射波神社(いさわじんじゃ)」参拝







神社から250m程先に加布良古崎があり、領有神(うしはくがみ)の祠もあるので行ってみました。

加布良古崎には奇跡の窓って場所があり、凄く良い景色を眺めることが出来ました。







こちらの神社の御朱印は、宮司さんの自宅に行って貰います。不在の時もあるので、事前に電話連絡をして置いた方が良いです。一端ホテルにもどって朝食を食べて、チャックアウトしてから御朱印を貰いに行きました。

次にこれまた有名なスポットですが・・・・


「二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)」参拝







夫婦岩が有名ですが、伊勢参りの前の禊の地とも言われています。なので伊勢参りの前に立ち寄るといいでしょう!

私は東参道からお参りしましたが、東参道の途中には龍宮社って神社もあり、御朱印が頂けます。

また、この日は波があって、参道が塗れて居ました・・・私はなにも気にせず通り過ぎたのですが、他の方は、思いっきり波しぶきを頭から浴びてました!汗

カメラ持っていて・・・あんなの浴びなくて良かった^^;往復セーフでした!汗



ここからちと客先へ行って打合せ!終了後・・・また神社参拝へ!ここから伊勢神宮へ伊勢参り!


伊勢神宮は、外宮(げぐう)>内宮(ないぐう)の順で参拝するのが良いとされています。
また、外宮・内宮を御正宮といい、それに次ぐ格式の高い特別なお宮が「別宮」と呼ばれます。
本当は御正宮を参拝後に別宮を参拝するのが良いとされますが、昨日・・すでに別宮を参拝しているので、そこは柔軟に・・・時間も無いので・・・・汗



「伊勢神宮(いせじんぐう) 外宮(げぐう)」参拝


・御正宮(ごしょうぐう)



・多賀宮(たがのみや)



・土宮(つちのみや)



・風宮(かぜのみや)



・下御井神社(しものみいのじんじゃ)



上記の順でお参りするとすんなり回れます。更に外宮から歩いて近くにある別宮へ!

外宮から別宮への参道は、道の真ん中が色が変わっており、神様の通道とされています。
なので、出来るだけ真ん中は通らずに歩きます。

基本・・・参道や鳥居の真ん中は神様の通り道で神様に失礼なので避けて通ります。
ちょっと覚えておくと良いかも^^;


「月夜見宮(つきよみのみや)」豊受大神宮別宮 参拝








そこから移動し・・・・別宮へ!




「月読宮(つきよみのみや」皇大神宮別宮 参拝





・月読宮



・月読荒御魂宮



・伊佐奈岐宮



・伊佐奈弥宮


こちらの神社では、各社を上の順番で参拝します。位の高い神様からお参りします。
なにげに社もよく見ると大きさが若干異なります。





「倭姫宮(やまとひめのみや)」皇大神宮別宮 参拝








ここから内宮へ・・・っとその前に・・・・


「猿田彦神社(さるたひこじんじゃ)」参拝











「伊勢神宮(いせじんぐう) 内宮(ないぐう)」参拝





・御手洗場(みたらしば) 本来はこの川の水で手を洗って清めます。・・・小魚がうじゃうじゃ居ましたw



・瀧祭神(たきまつりのかみ)



・風日祈宮(かざひのみのみや)



・御正宮(ごしょうぐう)



・荒祭宮(あらまつりのみや)



・子安神社(こやすじんじゃ)




外宮・内宮は回る場所が多く、結構参拝に時間が掛かります。汗

さて次がこの旅のラスト・・・1時間ほど移動して・・・




「瀧原宮(たきはらのみや)」皇大神宮別宮 参拝





・御手洗場(みたらしば)



・瀧原宮(たきはらのみや)



・瀧原竝宮(たきはらのならびのみや)



・若宮神社(わかみやじんじゃ)



・長由介神社(ながゆけじんじゃ)


こちらの神社はも立て札に書いて有りますが、上記の順番で参拝します。




参道も雰囲気があって良かったです。

これで今回の旅は終了です!なんとか夕方ギリギリって感じでしたが、瀧原宮を参拝し全ての別宮も参拝が出来ました^^;

さて・・・次は何処に行こうかな???
Posted at 2019/01/26 03:08:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月25日 イイね!

昨年12月中 出張ついてに・・伊勢方面への旅!前編



今更ながらに・・・色々忙しくてあまりブログも書いて居ませんでしたが・・・汗

昨年12月中に名古屋・伊勢方面に出張し、その道すがら・・・神社を参拝してきました。

神社の参拝時間を稼ぐために・・・夜中に岡谷を出発!

朝7:00 には神社に!!!


「尾張国一之宮 大神神社(おおみわじんじゃ)」参拝







こちらは4月に参拝したのですが、御朱印帳一之宮用として新しくしたので再度参拝です。

こちらの神社では御朱印は、宮司さんの自宅へ伺って頂きます。あらかじめ電話で予約が必要です。



「尾張国一之宮 真清田神社(ますみだじんじゃ)」参拝






こちらも4月に参拝したのですが、御朱印帳一之宮用として新しくしたので再度参拝です。




参拝後、客先にて打合せ・・・!そこからまた・・・・



「美濃国一之宮 南宮大社(なんぐうたいしゃ)」参拝






こちらも4月に参拝したのですが、御朱印帳一之宮用として新しくしたので再度参拝です。


次に・・・

「伊勢國一之宮 都波岐奈加等神社(つばきなかとじんじゃ)」参拝






こちらの御朱印を頂くには事前連絡をした方が良いらしいです。一応連絡してから行きました。




「伊勢國一之宮 椿大神社(つばきおおかみやしろ)」参拝









「伊賀國一之宮 敢国神社(あえくにじんじゃ)」参拝






そして本日のラストで・・・




「志摩國一之宮 伊雑宮(伊雑宮)」皇大神宮別宮 参拝






ここからホテルに!宿泊はかんぽの宿にしました!

ちょっと料理を豪華に?1人忘年会(汗


・・・後編へ続く・・・・




Posted at 2019/01/25 04:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月24日 イイね!

昨年11月末 出張ついでに・・金沢方面への旅!

今更ながらに・・・色々忙しくてあまりブログも書いて居ませんでしたが・・・汗

昨年11月に出張ついでに金沢方面へ行って来ました!

11月29日 岡谷を早朝に出発! 松本から安房峠を越えて高山へ・・・8:00頃 第一目的地

「飛騨國一之宮 水無神社(みなしじんじゃ」を参拝







その後北上しつつ・・・

「越中國一之宮 高瀬神社(たかせじんじゃ)」参拝









「越中國一之宮 射水神社(いみずじんじゃ)」参拝









「越中國一之宮 気多神社(けたじんじゃ)」参拝







ここから客先へ!打合せを終えたら・・・次の神社へ!




「加賀國一之宮 白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ」参拝






この神社・・本殿の近くにも駐車場があるようですが、表参道の手前に車を駐めて、表参道を歩いて神社へ!ちょっと歩きますが紅葉が美しくとても良い感じでした!




さて、ここから更に夕方次の客先へ!

打合せが終えて夜になりましたが・・・そこから金沢へ1時間ほどかな?・・・金沢で宿泊しました。

早朝!ちょっと金沢から1時間ほど北上し・・・



「能登國一之宮 気多大社(けたたいしゃ)」参拝






参拝後に急いで金沢に戻って・・・また客先へ!汗

打合せを終えてお仕事終了!後はゆっくり帰るだけですが・・・せっかくなので観光!^^;

前に兼六園などは行きましたが神社は行ってなかったので・・・今回は神社メインに・・・




「石浦神社(いしうら)」参拝









「金沢神社(かなざわじんじゃ)」参拝






こちらの御朱印は金粉付きでちょっと珍しく良い感じでした。




「尾山神社(おやまじんじゃ)」参拝









この神社!何と言っても山門が独特です。詳しいことは尾山神社のサイトなど見て下さい。
この3社は比較的近くて歩いて回れます。


そして金沢を出て・・・帰りの道中で・・・ 雄山神社へ!
こちらは3社からなっていますが・・・峯本社は山の上で、登山必須!夏しか行けないので来年にでも頑張って行きたいと思います。今回は手前の2社へ!


「越中國一之宮 雄山神社(おやまじんじゃ) 前立社壇(まえだてしゃだん)」参拝










「越中國一之宮 雄山神社(おやまじんじゃ) 祈願殿(きがんでん)」参拝







こちらは社務所は開いてませんが、本堂の中で御朱印を頂けます。

ここまで参拝して帰ってきました!・・・・何気に出張ついでだが・・・

客先より神社のが多く行ってる・・・汗
Posted at 2019/01/24 21:59:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月23日 イイね!

昨年10月頭 出張帰りに・・和歌山・能登方面への旅!後編


さて・・・後編です!

前日もロングドライブで・・・オマケニ事故遭遇を色々ありましたが・・・気を取り直して!

早朝から・・・・まずは・・・

「丹後国一之宮 籠神社(このじんじゃ)」参拝






奥社も歩いて行けるので参拝してきました。

残念ながらちょっと工事中で・・・><;近くで見られませんでした。








そこから天橋立の丁度神社の反対側・・・へ



「智恩寺 文殊堂」参拝







せっかっくなので・・生憎の天気でしたが、天橋立も少々お散歩してきました。








さてここからまた一之宮参拝ドライブに!



「若狭国一之宮 若狭彦神社(わかさひこじんじゃ)(上社)」参拝






ここの神社の御朱印はすぐ近くの下社で頂けます。



「若狭国一之宮 若狭姫神社(わかさひめじんじゃ)(下社)」参拝






参拝した時が丁度神社のお祭りだかで・・・宮司さんが不在で2時間ほどは戻らないそうなので、
仕方なく次ぎの神社へ・・・御朱印はまた戻って来て頂きました^^;
って・・・次の神社は往復で2時間以上!汗




「越前國一之宮 氣比神宮(けひじんぐう)」参拝







ここから戻って・・・前の神社の御朱印を頂き・・・次の神社へ!




「丹波國一之宮 出雲大神宮(いずもだいじんぐう)」参拝!






夕方・・ギリギリで参拝出来ました!


ここでこの旅はおしまい!・・・あとは家まで・・・って京都からまたロングドライブでした^^;

早朝から走って・・・深夜家にたどり着きました!

まだまだ京都方面で行けてない一之宮が有るのでまた行かねば!!
Posted at 2019/01/23 00:41:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月21日 イイね!

昨年10月頭 出張帰りに・・和歌山・能登方面への旅!前編


今更ながらに・・・色々忙しくてあまりブログも書いて居ませんでしたが・・・汗

昨年10月頭に大阪で展示会に出展し、帰りに和歌山を回って・・・更に能登へ行って来ました!

早朝・・・大阪のホテルを出発し・・・・まずは和歌山県!


「紀伊國一之宮 日前神宮・國懸神宮(ひのくまじんぐう・くにかかすじんぐう)」参拝









こちらの神社は、2つの社が並んで鎮座しています。




「紀州東照宮(きしゅうとうしょうぐう)」参拝









「紀伊國一之宮 伊太祁曽神社(いたきそじんじゃ)」参拝









「紀伊國一之宮 丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)」参拝







参拝後・・・和歌山県から奈良県へ・・・・

「大和国一之宮 大神神社(おおみわじんじゃ)」参拝








ここで朝から何も食べて居なかったので、かなり遅めのお昼!

名物!って文字に引かれて・・・結構歩いて暑かったのでめっちゃ美味しかったです^^;



よく考えたら・・・家ではおそうめんよく食べるが、お店で初めて注文して食べたかも?

さてと・・・ここから本日の宿泊地・・・能登へ大移動!

朝・・・太平洋を眺め・・・夜は日本海!!!へ・・・

奈良・・・京都・・・を通り過ぎて・・・って途中で・・・・

事件です!!!てか・・・事故現場に遭遇してしまった!汗

最初は2車線の道路で混み合っており、左側を走行していたら、前の車がみんな右に寄っていくので路駐の車でも避けていくのか?って私も避けようと思って目の前をよく見たら・・・

スクーターが倒れており、人が倒れて居るじゃないいですか@_@;

その前に軽自動車が・・・どうやらこの軽と接触事故らしいが・・・まだ事故じたばかりのようで・・・

危ないので急遽ハザード出してチャレンジャーで道をふさぐようにして車が突っ込んでこないようにして・・・軽の運転手に警察への連絡と救急車の手配をさせつつ倒れた人に声を掛けるも・・・

反応なし><;・・・脈を診るも・・・・バイタル無し@_@;ヤバイ!

ここを見かけたトラックも止まってくれて交通整理を手伝ってくれましたが・・・

もう何も出来ず・・・ただ交通整理しつつ救急車を待って・・・汗

簡単に心臓マッサージは仕掛けたがいいのかな?なんて悩みつつ・・

もっと救急時の応急処置の勉強しとけば良かったな~汗

救急車も警察何人も来て、ようやく落ち着いたのでその場を離れましたが・・・

まだ倒れて居た人のぬくもりが手に・・・@_@;汗

ただただ無事を祈りながら・・・長い道中!能登へと向かいました!

ほんと事故を見ると気を付けねば!って気になりますね~

皆さんも気を付けましょう!!!

ブログも長いので・・・後編へ・・・・
Posted at 2019/01/22 21:47:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Star Line 仕事サボって😁ぶらぶら?さてと、ぶらぶらしながら帰らねば!😅」
何シテル?   08/23 07:58
TamaOnlineです。車 好きなおっさんです!汗 酒と祭も大好きです!!! 釣りも好きです!<あまり行けてない >_<; 最近は出張やドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 2122 23 24 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

momo HERITAGE LINE CALIFORNIA HL-04  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 20:20:08
オイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/01 04:00:17

愛車一覧

ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
DODGE CHALLENGER 1973 Rally POWERTRAIN • Mo ...
ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
DODGE CHALLENGER 2015 SRT392 (B5 Blue) POWE ...
ダッジ ラム ワゴン バン ダッジ ラム ワゴン バン
DODGE RAM VAN 2000 (B5 Blue) Medium Conversi ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
JEEP GRAND CHEROKEE 2015 SRT(B5 Bule) POWERT ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation