• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TamaOnlineのブログ一覧

2020年04月30日 イイね!

こんなご時世ですが・・・外出してきました!汗

「緊急事態宣言」により、当面の間、外出を控えるって事ですが・・・
ちょっと近所にお出かけしてきました!






・・・・変わった車にちょっと乗ってきました!汗







最近は、コロナの影響で献血する人が減って、血液が不足気味らしく・・・
基本毎日約3,000人あまりの患者さんが輸血用血液を必要としているそうな?

流石に都内では、怖くて行く気がしませんが、私の住んでいる地域では、
あまりコロナは出ていないので・・・・







1月は街頭献血の呼び込みのボランティアなどもしましたが、昨日は控えて・・・献血だけしてきました^^;

流石にバスは消毒しっかりしてる感じで、献血者が触れた所は、毎回シートまで
殺菌てか・・・拭き取りとかしてました!

速くコロナ収束して欲しいですね~^^;







帰ってきてからは・・・天気も良いし・・・洗車しました!!!
Posted at 2020/04/30 09:09:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月22日 イイね!

ビーナスライン開通!

さてさて地元ネタですが・・・・

21日AM11:00にビーナスラインが開通しました!







とりあえずまったりと?ブレーキロータの当たり付けつつ・・・路面のチャックに行って来ました。

ほぼゲートオープンと同時に和田峠から・・・美ヶ原へ・・・


まあ、軽めに流しつつ走っており、ローターも大夫行けそう?先日もちょっとだけ走ったので・・・って感じで踏み込んだら・・・三峰あたりで・・・汗

ポーン!って聞きたくないような電子音が・・・汗







恵比寿様が降臨!いきなり気分はブルー><;
これに合わせてローターも変えたのに・・・

・・・・またも恵比寿先生がお亡くなりになったようで・・・涙
(写真はあとから撮影)







昨年秋にフロントの先生がお亡くなりになったが・・・汗







まあ、気を取り直して・・・


ってこうなると恵比寿様も効かないので、車の挙動を確認しつつ安全運転!

ってゆっくり走っていたら・・・グーリーンの180かな?ブラインドコーナに2車線使って思いっきりドリフトしてきました!@_@;

素敵!!!なんて思いつつも・・・こっちが何時もの調子で走って居たら確実にクラッシュしてましたね!汗汗 

夜中ならだが・・こんな時に2車線使って・・・危ない限り!!!

ある意味恵比寿様に救われたかも?なんて・・・・

そして、まったり登って行き・・・







上のほうのヘアピンなどはまだまだ路面に雪が・・・週末までには踏まれて溶けると思うけど・・・
(写真は下りで撮りました)







まあ、例年のごとく・・・こっちは・・・まだ除雪されてませんでした。!汗
解る人しかわからんが・・・笑







そして駐車場へ!まだまだトイレの前くらいしかスペースが無く、道の駅は準備を開始していたので、週末はオープンするかな???
こんなご時世ですが・・・?







そして・・・一気に下って、富士見台辺りまで・・・下見完了!

この区間では、道路のうねった箇所は、昨年と同様で、珍しく新しい
陥没などは無さそうでした。^^;







まだ、道はクリアーとは言えず砂や、落ち葉などある部分も・・・
また、残雪の溶けた水で急に濡れた路面も顔を出しますので、
走る方はお気を付けください。







若い子だちがオフ会とかしてましたが・・・
遠目に見つつ・・おじさんは一人そっと走ってきました。汗

また、今シーズンもよろしくお願いします!!

コロナが収束したら皆さん遊びに来てください!
お会いして、オフ会とか楽しみましょう!^^;






また、週末の早朝は登るかな?
でもガッツリ踏めないので・・・あっちでゆっくり登ろうかな~^^;


※美ヶ原の道の駅ですが、サイトで確認したところ・・・GW空けまでは、駐車場もトイレもクローズのようなので、10台程度しかあそこに入れませんので、ご注意ください!
Posted at 2020/04/22 02:33:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月20日 イイね!

やっと満開!^^;

地元もやっと桜が満開に!

先週の事ですが、週末は、天気が悪いと言う事で、仕事を2時間ほどさぼって・・・

地元の桜スポットに!







まずは下諏訪町の水月公園!・・・行く道が・・ちょっと狭いが・・・汗汗







まだ窄みも少々残ってますが・・・綺麗に咲いてました!







例年ならお花見スポットですが、こんな時なので一応公園は飲食禁止と張り紙がありました。















まあ、私は・・サクッと公園を回って・・・
撮影して・・・来ました^^;



























続いて諏訪湖畔へ・・・







諏訪湖畔もいい感じに桜が咲いていましたが・・・







なかなか車とコラボで撮影出来る場所は少なくて・・・汗















そして、岡谷の横河川へ







ここは諏訪湖の湖畔のちょい上から、上流へ向けて約3K桜が続いています!







一部車が通れますが・・・ほぼ止められる場所も無く狭いので・・・







もう旧チャレでギリギリ・・・車高低い来る場はヤバい場所もw

まあ、歩いてのお散歩がおすすめのポイントです!汗汗







唯一と言っていいくらいの駐車スペースで・・・^^;







スイセンも綺麗に咲いてました!











そして返ってきて・・・お仕事・・まあ、サボった分土日もほぼ仕事!汗汗

さて、いよいよ今週からビーナスが開通です!

楽しみ~!!!
Posted at 2020/04/20 10:00:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月17日 イイね!

桜とコラボ・・・夜の部!

前のブログで昼に桜とコラボしたのですが・・・

夜桜もいいかな?って思って・・・・お寺の住職に許可を頂き、セルフライトアップで・・・撮影してきました。^^;







セルフライトアップって・・・自前のバッテリー式投光器!汗











許可を貰ってるので・・・ゆっくりと機材セットして撮影できました!^^;







夜桜の素敵です!^^







やっぱ旧チャレと桜は何かいい雰囲気でマッチしてます!
色のせいもあるかな?











夜は夜でいい感じです!





途中・・住職も見に来て!今年はダメだが・・・来年はライトアップしようかな?って言ってました!^^;

まあ、多くの方に桜を楽しんで頂けたらいいですね~!





Posted at 2020/04/17 20:54:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月16日 イイね!

桜とコラボ・・・・昼間の部!

ちょっと前ですが・・・仕事の息抜きにちょっと地元のお寺に
枝垂れ桜の撮影に行ってきました。

こっちに乗せてなかった・・・汗汗










毎年、地元では一番先に咲くしだれ桜^^;



















ぼちぼち・・・撮影してるとご老人などが・・・邪魔にならないように撮影を・・・























桜の色と、車体のブルーがいい感じです^^;







枝の先端は、地面に付きそうなくらいで綺麗でした。






Posted at 2020/04/16 23:04:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Star Line 仕事サボって😁ぶらぶら?さてと、ぶらぶらしながら帰らねば!😅」
何シテル?   08/23 07:58
TamaOnlineです。車 好きなおっさんです!汗 酒と祭も大好きです!!! 釣りも好きです!<あまり行けてない >_<; 最近は出張やドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
12131415 16 1718
19 2021 22232425
26272829 30  

リンク・クリップ

momo HERITAGE LINE CALIFORNIA HL-04  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 20:20:08
オイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/01 04:00:17

愛車一覧

ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
DODGE CHALLENGER 1973 Rally POWERTRAIN • Mo ...
ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
DODGE CHALLENGER 2015 SRT392 (B5 Blue) POWE ...
ダッジ ラム ワゴン バン ダッジ ラム ワゴン バン
DODGE RAM VAN 2000 (B5 Blue) Medium Conversi ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
JEEP GRAND CHEROKEE 2015 SRT(B5 Bule) POWERT ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation