• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taku@jpのブログ一覧

2020年06月15日 イイね!

マウスの軽量化(BMB-MRレビュー)

ワイヤレスマウスを使用する際に、軽量化できないものかと調べていると、
USBリチウムイオン乾電池なるものが出ていたので購入してみました。

参考までに、通常の乾電池を使用すると107.3g
マウスはlenovoのワイヤレスレーザーマウスを使用しています。
alt

本体のみの重量は59.4g  乾電池だけで47.9gもあります。
alt          alt

今回購入したBLUEDOTのBMB-MR4(単4)はスペック上約7gとなっており、
実際に購入して調べてみる事としました。
すると1本6.8gとなり、2本併せても13.5gと単3アルカリ乾電池から7割も軽量です。
alt

しかし、元々は単3用である為、単4から単3への変換アダプタが必要となります。
ヒンジがついているものは使っているうちに千切れてしまいそうだったので、
セリアで販売していた物を購入しました。
2個で6.1gです。
alt alt

マウス本体:59.4g
電池:13.5g
アダプタ:6.1g
合計:79g 約26%の軽量化を達成しました。
これくらい軽くなると体感できますし、小指が痛くなりません。
alt

667mAhとなる為、バッテリーの持ちが気になるところ。
4月末から使用していますが、今のところほとんど毎日使用していて2~3週間ほど持っています。
最短で9日間で使い切った場合もありました。
4本セットでの販売である為、片方をフル充電しておいて無くなり次第交換して充電することができるので、充電待ちで困ったことはありません。
alt
初回充電では2本充電して1420mWhでした。
公称1000mWhが2本なので、充電できているかは不明です。
alt alt


その後、2回バッテリー切れとなり充電を行いましたが、
1412mWh、1515mWhとなっており、充電時間は約1時間でフル充電となるようです。
残りの2本に関しては、まだ使用していません。

電圧も内部に降圧回路が入っているためか約1.5Vで出力されています。

当初は、リチウム乾電池を使用して軽量化を行おうと思いましたが、
4本で700円もして、1次電池であること。
重量においても、リチウムイオン電池より1g重い結果となり、使用しておりません。
ちなみに、初期電圧1.8Vでしたが2日ほど使用しましたが特段壊れるような事はありませんでした。
alt alt
4本で2000円となりますが、充電して繰り返し使用できる事から
コストパフォーマンスはそこまで悪くないのではと思います。

ワイヤレスマウスをできるだけ軽く使用したい方にお勧めです。
単3の場合、1本で19gあるため単4仕様の2倍となってしまうので最軽量を狙う場合は、
BMB-MR4 + サイズ変換アダプタを組み合わせる事となりそうです。

Posted at 2020/06/15 22:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2011年04月25日 イイね!

猫の対処方法

オーリスが納車されてから、考えるようになった猫の問題。

それまでは、12万kmも走った車だったので、猫がボンネットに乗って傷を付けても気にならなかったのですが(自分が免許を持っていなかったので、気にならなかった)、オーリスが家に来て、傷ひとつ無いピカピカボディを見てからだと、猫がボンネットに乗っているのが耐えられなくなってしまって・・・

それから猫と車のトラブルについて調べてみると、多くの方が猫に手を焼いていることを知りました。猫には忌避剤が効かないし、フェンスを置いても飛び越えられるし・・・

ガーデンバリアの購入も考えましたが、高価な為気軽に導入するには至らず。

そこで見つけたのがボンネット部分だけのボンネットカバー。
一時期は自作を考えましたが、商品として発売されていることを知り、買ってきてみました。
ARADEN 防炎フロント保護カバー L型

猫が避けないのなら、人間側で何とかするしかありません。
カバーを付けておけば、もし猫が乗っても傷が付かないので安心です。
また、このカバーの上の居心地が悪ければ、居心地の悪い場所として認知されるので、それを期待しているのですが、これはしばらく使ってみないと分かりません。

最後に。。。猫の被害に効果がある事を知っていましたら、是非教えてください。
Posted at 2011/04/25 23:21:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年04月18日 イイね!

洗車

洗車今日は3時に帰宅できて、オーリスも家にあったので洗車しました。

これで、2回目の洗車だったのですが、へたくそなので効率悪くて時間がかかってしまいました。
前回はTRIZを施工したので、今日はシャンプー洗車のみ。
それでも1時間半くらいかかったのかな・・・(汗

水を掛ける→シャンプー洗車→すすぐ→拭き取り

工程はこれだけなんですけどね・・・

これから経験を積んで、効率アップしたいです。
Posted at 2011/04/18 23:06:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年04月16日 イイね!

カウンター

免許取得日に記念として開設したみんカラですが、登録から1ヶ月も何も更新していなかったので、ようやく手を入れ始めました(汗

そして、みんカラにはカウンターが無かったので導入してみました。
HTMLがいじれないので、導入方法をググって何とか設置完了。

とりあえず、愛車紹介から作っていきたいと思います。
※愛車といっても自分の車では無いので、なんとも言えませんが・・・
Posted at 2011/04/16 03:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月18日 イイね!

みんカラに登録

本日、免許を取得したのでみんカラの登録をしてみました。

車は家族のものですが、まだ納車されていないので納車され次第、更新しようと思います。
Posted at 2011/03/18 23:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マウスの軽量化(BMB-MRレビュー) http://cvw.jp/b/1032230/44097524/
何シテル?   06/15 22:40
小学生の頃、何故か家にあったGT3をやっている中でカストロールトムススープラと出会って一目惚れ。気づけば車好きになっていました。 ちなみに幼少期の頃は、道...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スバル(純正) オプションホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 09:07:51
[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]Weds WedsSport TC105X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 00:12:25
[ホンダ ストリーム]TANABE SUSTEC UNDER BRACE (UBH-23) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 18:50:16

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2015.6.27~ 実用的なボディにK20A-Rを積んだスマートなシビック。 お財布に ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
2014.11.15納車 1500km~ 10,000rpmを突き抜ける高回転エンジン ...
ホンダ Smart Dio Z4 (スマートディオZ4) ホンダ Smart Dio Z4 (スマートディオZ4)
2月25日納車。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2014.3.9納車 89866km~ 憧れの車に乗ることが出来るようになりました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation