久々の投稿です(;^ω^)
13日~14日彼女と島根へ旅行(キャンプ)に行ってきました。
初日は石見銀山へ、2日目は出雲大社と島根ワイナリーへ
今回は石見銀山編と言うことで初日分を書きます(^-^)
朝4時に自宅を出発し中国道~米子道経由で行き途中宍道湖SAに寄ったり

いい天気でよかったです♪
休憩中遠くで愛車眺めてたら何人かの女性が写真撮ってた(汗)
宍道湖から更に走り石見銀山世界遺産センターに到着~

ここからバスで行くとは知らなかったw
龍源寺間歩まで徒歩か自転車になるのですが歩きはもちろん却下(俺がw
残りは自転車なんですがやはり人が多いせいか電動自転車はかなりの待ち時間が…
普通の自転車借りようとお姉さんに頼んだらその時着ていた艦これの金剛Tシャツを見て
「艦これ好きなんですか?よかったらそこに痛車止まってるので見ていってくださいね」
と言われてここにも痛車おるのかと思いどんなのか気になりましたw
そして苦難の修行の始まりである。
坂道が多いので本当は電動がよかったんですがね(´・ω・`)
普通のチャリでもまぁ余裕で行けるやろうと思ってましたが…完全に舐めてましたorz
途中からずっと立ち漕ぎで何しに来たんだろう感が半端なかったですが
自然の中を自転車で走るのも有りかなと徐々に思い始めました。
そして到着龍源寺間歩

漂うダンジョン臭wwwwww
厨二病の自分からしたらワクワク感が止まりませんww
残念ながら中の写真は暗くどれもお見せできるようなものじゃなかったので割愛
15度くらいの温度で途中でかいた汗も一気に引きました(ていうか半袖さぶい
体感的には冷蔵庫入った感じ?かな

165cmの私ですら結構ギリギリ(何回もしゃがんだけど)の高さの道を進むと
写真にある看板といきなり近代的なトンネルが出現
先にも細い道あるのですが怖くてあまり詳しく見ませんでした(;^ω^)
出口を出てしばらくするとなぜかきゅうりを餌にしてる釣竿発見
まさかと思いましたが…

どこをどう突っ込めばいいやら(笑)
その後は街中を散策してたらいましたよ痛車!しかも2台ww

まさかこんなところにも痛車の同志が(笑)クオリティたけぇぇぇ

町並み撮ろうとしたら指入っとるしwwwwww
撮り直そうとしたらiPhone5はここで息絶えました(アーメン
とりあえずお昼も食べたかったのでお店に入って携帯充電器でiPhoneを生き返らせます(`・ω・´)
そして名物割子そば定食を注文
そば大好きなので美味しかったです(*^_^*)
14時頃石見銀山を出発しキャンプ地のふるさと森林公園へ向かいました。
疲れがたまってたせいもあって夜すぐ寝た記憶しかないwww
次は出雲大社編を書きますのでよろしくですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted at 2014/09/17 01:00:55 | |
トラックバック(0) |
日常 | 旅行/地域