5月のGWで旅行に行った時の撮った写真の入ったSDを紛失してたので書けなかったのですが
先程掃除してたら偶然発見出来たので書こうと思います(笑)
(ちなみに前投稿してた海軍カレーの写真はiPhoneですw)
5月に彼女とサンリオピューロランドと三笠公園に行ってきました。
(私の目的は当然後者である。だがそんなことは言えるわけない)
朝4時に自宅出発~♪
9時には現地に着きたいとの希望なので休憩を挟みつつ急いで行きました。
なんとか9時くらいに着きまして駐車場も無事確保w
ゲート前の写真を撮ったはずなのですがどこかにいってしまった/(^o^)\
入ったら小さい子(9割女の子)とカップルしかいないwww圧倒的女子率っ…!
ざわ…ざわ…
そういえばリトルツインスターズ(キキ&ララ)が
40歳40周年と言うことで
パレードも豪華?でした。これが普通なのかもしれないw

今回の主役?のキキとララ(今更どっちがキキでララなのかなんて聞けなかった)

個人的にはクロミは好きなのです(^ω^)

けろっぴとポムポムプリン?なのかあれは…w
まぁ主にグッズの買い物の付き合いですね~ぐでたまグッズか切り身ちゃんグッズ買おうかなと
思いましたが使い道を考えたら?なので止めておきました(;´Д`)
彼女は結構な量を買い満足だったそうです(私は誕生日プレゼントとしてキティのトートバッグを買ってあげました)
この頃カメラも買ったばかりなのでサンリオでのまともな写真が少ないorz
と言うか全体的に暗かったので撮りにくかったってのもあります←言い訳
まぁまたいつか行くと言ってたのでその時にでもリベンジしましょうかねww
そのあとは予約してたホテルへ行き、私…力尽きました(。-_-。)
次の日、やっと回ってきた私のターン!
以前から行きたかった横須賀の三笠公園。
それがついに叶いました!

今日はまさに天気晴朗ナレドモ波高シな天気でしたヽ(*´∀`)ノ
日露戦争時、旗艦を務めたヴィッカース社製 戦艦「三笠」です。
ヴィッカース社製なので戦艦金剛のお姉さんにあたる艦ということになりますねw

艦内では当時の資料や日露戦争の経緯などが細かく書かれていました。
写真のこれは極東回航でやってきたバルチック艦隊を発見し無線で連合艦隊に知らせた経緯の説明です。

教科書でも見た人はいるんじゃないでしょうか?
艦内を一通り見たあとは艦橋へ行きました。

60cm信号探照灯
どれくらい明るいのかと言うと真っ暗闇の中10Km先でも読書出来るくらいの明るさ

30cm連装砲のレプリカ

海軍旗を掲げる三笠
行った時に艦隊コレクション展がありまして非常に興味があり行ってみました。

日本国民なら誰でも知ってる戦艦「大和」

独特な艦橋で海外に人気の戦艦「扶桑」

戦艦の形で一番好きな高速戦艦「榛名」
こういうのがズラリと並んで小さい子供たちにも大人気でした。
教科書でも習った日露戦争ですがこうして詳細を知ることが出来てよかったと思います。
どういう経緯でなぜ開戦をせざる得なかったのか、日本海海戦での東郷司令長官の決断など
勉強出来て来た甲斐がありました。
資料をじっくり見てたら一日では足りないので無念の撤退(ノД`)
お昼は海軍カレーにしようと決めてたので有名なところに行ってみたら
めちゃくちゃ並んでるw(その時14時半くらい
予定が詰まってたので諦めて鎌倉で鎌倉丼を食べて帰りました(写真ないけど美味しかった!
大仏行こうにも江ノ電の切符買うのに長蛇の列www切符買うのになんだよ最後尾はここって看板ww
次回来るならGWや大型連休は避けようと心に誓いましたw
Posted at 2015/07/05 21:40:09 | |
トラックバック(0) | 日記