2011年09月11日
昨日EURO/WORLDcup第5戦に出場してきました。
Jrはあまり得意じゃないので、最初から遅刻していくつもりで
11時ごろ着。既にJrの練習走行が始まっていました。
エントリーは2クラスだったのですが、準備が間に合わないので
最初は3クラスで走ることに。
クルマのセッティングが変ったので、最初は前にいた車にただついてく
だけの走行に。
最後の数LAPをアタックしたらポンと55秒がでたので、これはいいかな?
と2ヒート目走るも55秒を切れずに終了。
やっぱりJrはよく分からんということで、CMに移動。
今日は34秒台と意気込んだがやたらオシリが出るわ、なんとなく
クリップにつけないわで1ヒート目36秒台。
2ヒート目もオシリが出そうなのを絶えながら、コーナーもいつもどうやって
入ってたっけ?って訳がわからなくなりつつも1秒縮めて35秒5で終了。
TSWのご好意で3ヒート目もあったのですがガス欠で欠場でこの日は
終わりました。
クルマのセッティングが変ったのですが、あまり有効的に変った感じも
なく、もうこれで限界かな?
今回フロントタイヤがほとんど減らなかった。
さすがに7年前の048じゃもう溶けないか?
6年前のリアタイヤは次回1日モツかな?ってくらい
減ったのに。ドリドリしすぎ?
Posted at 2011/09/11 22:34:54 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記