• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆takaのブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

ひとりツーリング

ひとりツーリング









今日は天気も良いし、ひとりツーリングに出かけてきました。
今日の相棒はシルバーのパッソ。1300ccで高速でもちゃんと周りのペース以上に
走れます。
残念なのが、オーディオにAUXがなかった。
タブレットをナビ兼オーディオプレーヤーにしようとミニピンオスーオスケーブル
買ったのに。。。

錦糸町から首都高に上がり目指すは伊豆方面。
朝部屋を出る前は環状線から渋谷経由で東名のルートだったが
いざ走ると湾岸線から横浜経由で東名に。
ま、よくわからないのでナビのルートガイドの通りに走りました。



最初の休憩は大黒埠頭
久しぶりにきました。
何かすごいクルマはいないかな?と期待しましたが、セブン御一行と
ディアブロ?とマスタングGT500が1台ずついただけでした。


次に立ち寄ったのが足柄SA。
規模も人の数も違いますね。
輪厚PAも最近人が結構いますが、ここに比べたら全然しょぼいです。
比較するのが間違いか。



天気が良いので、富士山もきれいでした。


それほどお腹も空いてなかったのですが、なんとなく食べたくなったので
買ってみました。富士宮やきそば。


これだけ見ると普通の屋台のやきそば。
でも、食べるとすごくモチモチした麺が印象的でした。
個人的には普通の麺の方が好きかな?



次に寄ったのが浄蓮の滝。日本の滝百選の1つとか。
予定になかったですが、見てみることに。


なかなか立派な滝です。
たくさんのマイナスイオンを浴びできました。


この辺はわさび栽培が有名なんですね。
あまり関係ないけど、わさびしょうゆ団子というのを一本食べました。
ちょっとツンと来ておいしかったです。
#画像撮ったのですが、あまり良い画じゃないのでカット。


ということで、来たかったのがここ、かどやさん
去年たまたま見たTV東京系(北海道はTVh)の番組「孤独のグルメ」で
ここのわさび丼というのをやっていて、一度は食べてみたいなと思っていたので
今回来てみました。
ちなみに孤独のグルメって番組は後にも先にもこの回しか見たことありません。


わさび丼を注文すると生わさびとおろし器がでてきました。
まず茎?をむしって、むしった先からおろします。


寿司屋のわさびがチューブわさびしか食べたことないので、この状態は
はたして正しいのか疑問に思いつつもひたすらおろします。
結構疲れます。手が痛い。。。



半分以上おろしたころに、かつおぶしが乗ったごはんが登場。
ここにわさびを乗せてわさびに付かないように醤油を垂らして
混ぜて食べるという非常にシンプルなもの。

正直、ツンとくるおかかごはんという感じで、イメージしたよりも若干感動が薄かった。
おいしかったけど、レンタカーで来るまでも。。。
ま、ドライブのついでということで。


お店につく直前にあったループ橋。まるで駐車場ってくらいRがきつかった。

帰り道がどれだけ渋滞するか想像がつかないので、そのまま来た道を
帰ることに。
レンタカーは20時返却予定で、ナビの到着時間が19:49と出てる。
東名横浜町田付近で15km渋滞とラジオで言ってるし、間に合うのだろうか?
渋滞中に到着時間が20:00まで行ったが、そのあとは常にマイナス表示。
渋滞を抜け首都高も前を走るクルマに必死で食らいつくため、パッソに
ムチを打ちながら、さらにルートも間違えずに何とか走り切り、予定より
30分マイナスで到着。
500km位走って22L給油。、普段燃費の悪い車しか乗ってないので
素晴らしい燃費だ!

出稼ぎ終了までにもう1回くらいどこかへ行きたいなぁ~

Posted at 2014/04/13 01:55:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | Tokyo | 日記
2014年04月07日 イイね!

朝から。。。

朝から。。。









今日は前から行こうと思っていた亀戸餃子へ朝から行ってみました。
そう、朝ご飯は餃子です。
というのも、今亀戸にすんでいるのですが、会社の上司から「亀戸と
いえば餃子だ!」と教えてもらったので。
スカイツリーの帰りに見にいったらすごく並んでいたので、こりゃ朝から
行かないとダメだなと思って、部屋で朝ご飯も食べずに、行きました。

開店5分後についたのですが、タッチの差で待たされ1番手。
それでも2~3分で入れました。

なんといっても、このお店、餃子と飲み物しかない。座ると飲み物だけ
注文を聞かれてあとはただ餃子を待つのみ。
一口で言うと野菜餃子ですが、外はパリっと、中はジューシーで
何個でも食べられそうでした。
1皿5個入りで、2皿ノルマのですが、周りを見ると、4皿、5皿と
みんなたくさん食べてました。
私は。。。3皿でやめておきました。調子に乗って食べるとそのあと
おいしいものを見つけても、食べられなくなるので。



店を出ると行列ができていました。やはり朝イチで行かないとダメですね。
札幌へ戻る前にもう1度行けるかな?


このあと、皇居の桜を公開しているというので、行ってみることに。
なかなか皇居なんて入る機会なさそうなので。




坂下門から入れるということだったので、地図を見ると、東京駅からまっすぐだったので
東京駅で降りました。
TVでは見てましたが、初めて東京駅を生でみました。たぶん。
立派ですね。



この後まっすぐ坂下門へ行けるのかと思ったら、一駅分(有楽町くらい)まで
歩かされてからやっと敷地に。
これなら有楽町で降りた方が近かった。。。



荷物検査とボディチェックを受けて、いよいよ坂下門へ。
もうこんなに人がいます。
私はおのぼりさんなので見に来ましたが、東京の人もわざわざ皇居の桜なんて
見に来るんですね。


宮内庁前もたくさんの人がいます。
まるでどこかの観光地みたい。。。



そうこうしていると、道幅が狭くなって大渋滞。
ここだけ見ると、ネズミーランドより混んでるんじゃないかって感じです。
もう流れに身をゆだねるしかないです。
みなさん桜を見ると写真をとるために立ち止るためさらにごった返します。
警備のおまわりさん?も「立ち止らないでください!写真はきれいに撮れても撮れなくても
一発勝負でお願いします!」って叫んでいました。一発勝負ってフレーズにはウケました。




そうこうしていると、乾門まで来ました。このころには傘の花も咲いていました。
なんだかんだ結構歩いたので疲れました。
さて、ここからどうやって帰るの?





あ、皇居内の桜を入れてなかった。
構図がめちゃくちゃなので、あまりきれいじゃないですね。



なんとなく流れで武道館を横切って九段下から帰ることに。
途中の牛が淵の桜もきれいでした。

Posted at 2014/04/07 00:44:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | Tokyo | 日記
2014年04月06日 イイね!

温泉

温泉









昨日になってしまいましたが、みん友さんに誘っていただいて、温泉へ行ってきました。
都内にもこういうところあるんですね。

久しぶりにお会いしたので、お湯の中では当然クルマの話しや、D.○さんのあんなことや、
○.Dさんのこんなことなどいろいろ聞いて、気が付いたら3時間くらい入ってました。
手はもうしわしわ。。。



同じ赤のスープラに乗っている方なので、拝見するの楽しみにしていたのですが、各所強化中
なので、今回はご友人に借りたという車で迎えに来てもらいました。

久しぶりに足の固い車(悪く言えば乗り心地の悪い車)に乗った感じです。
Posted at 2014/04/06 09:52:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | Tokyo | 日記
2014年03月29日 イイね!

お花見

お花見今日の江戸はとても暖かかった。
そのおかげか桜もいたるところで、きれいに咲いて
いました。
札幌ではまだ1か月後じゃないと咲かないし。
というか、街中でこんなにたくさんの桜の木を
見かけることもないので、ちょっと感動です。

もちろんこの陽気とは無関係に働いていましたが。。。
Posted at 2014/03/29 22:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tokyo | 日記
2014年03月24日 イイね!

長かった1週間

長かった1週間先週の土日はあちこち行ってある意味有意義に
過ごしたが、今週になって急に嵐がやってきて、
部屋に帰るのは1時、2時。
それでもお足りないから出社するのは8時前と
馬車馬のように働いてた。
おまけに3連休は全部パー!
昼の予定はすべてキャンセル
唯一夜の予定だけ何とか都合つけたけど、
正直今日はかなりつらかった。

このペースでまた新しい1週間が始まるのだろうか。。。

画像は夜の部の一コマ。ちなみに3時過ぎだったかな?
Posted at 2014/03/24 00:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | Tokyo | 日記

プロフィール

「[整備] #ノア フロントブレーキキャリパーOH https://minkara.carview.co.jp/userid/1032326/car/811088/4866004/note.aspx
何シテル?   07/08 08:21
やっとここも登録しました。 あくまでもメインはSupraで足にaudiA4に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天気が良いので・・・?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/02 00:30:49

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
最近は年に数回しか乗ることが無くなってしまった。。。
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
インゴルシュタットのクルマからシュトゥットガルトのクルマへチェンジ。 本当はヒヤシンスレ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
2台目のXXです。 S61年の最終型2000GT Twincam24です。 この車でもい ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
免許とって最初の車。毎日夜な夜な走り回っていました。 冬にスパイク履いてよく山道を走った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation