• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆takaのブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

一人ツーリング2

一人ツーリング2









すでに先週の日曜日のことになってしまいましたが、ツーリング?ドライブに
いってきました。
今回の相棒はイエローの日産マーチです。
これ、1300ccかな?普通に走ってる分にはまったく問題ないです。

ナビはオプションだったのに、ついてました。
もちろんオプション設定しなかったので、タダでしたが、つけたら料金取られたのだろうか?

さて、レンタカーの時間もあるので、今回は銚子まで行って房総半島を南下する
プランで行ってきました。




朝食抜きで出かけたので、さすがにおなか減って酒々井PAで味噌コロッケなるものを
購入。確かに味噌の味がしておいしかったです。


まず銚子まで行って朝ご飯、今回はこのお店にしました。
調べたらここがよく出てきたので。
有名なようですね。朝早かったので空いてましたが、昼時には
並ぶとか。。。


ということで、朝から豪華に五色丼!
まぐろ、はまち、イカ、いくら、ウニが入っていました。
ボリューム満点で、おなか一杯です。


お腹もいっぱいになったので、銚子港を散策。


銚子の名物は?とググってみたらぬれせんべいが有名なようなので、せんべい屋さんへ


お店ではせんべいを手焼きしてました。


クルマのなかで食べようとお土産に買いましたが、お店の中で調子に乗ってテイスティング
しまくっていたら、さらにおなか一杯になって全然食べませんでした。



この後犬吠埼へ。もちろん灯台に登ります。


いきなり頂上まで99段というのをみて、ちょっとひるみました。
でも、頑張って登ることに。



灯台からの眺めはとてもよかったです。
海の色がきれい。



海岸へおりてみました。
この岩は浸食によってできたのでしょうか?




この後南下して九十九里浜へ。どこまでも続くきれいな海岸です。
なぜ石狩浜はあんなに汚いんだ!と思ってしまった。。。


こんなのも飛んでました。北海道じゃなかなか見かけないかな?


さらに南下して、房総半島最南端の野島埼灯台まで行きました。


もちろんこいつにも上りました。
やっぱり100段くらい階段あったかな?
でも、こっちの階段幅は広かったです。



ここからの眺めもきれいですね。


向こうに見えるのは大島でしょうか?


今回はここまでで東京に戻りました。
この日は400km強走ったかな?

まだしばらく出稼ぎは続きそうなので、今度は北上プランかな?
どこへ行こう。。。


Posted at 2014/05/24 13:29:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | Tokyo | 日記

プロフィール

「[整備] #ノア フロントブレーキキャリパーOH https://minkara.carview.co.jp/userid/1032326/car/811088/4866004/note.aspx
何シテル?   07/08 08:21
やっとここも登録しました。 あくまでもメインはSupraで足にaudiA4に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18 1920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

天気が良いので・・・?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/02 00:30:49

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
最近は年に数回しか乗ることが無くなってしまった。。。
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
インゴルシュタットのクルマからシュトゥットガルトのクルマへチェンジ。 本当はヒヤシンスレ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
2台目のXXです。 S61年の最終型2000GT Twincam24です。 この車でもい ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
免許とって最初の車。毎日夜な夜な走り回っていました。 冬にスパイク履いてよく山道を走った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation