• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Stig@GVBのブログ一覧

2024年03月19日 イイね!

八戸遠征~学生時代の思い出を巡る旅~(2024.3.19-20)

八戸遠征~学生時代の思い出を巡る旅~(2024.3.19-20)大学時代にお世話になった教授(恩師)が今年度末で引退、同期OBとの飲み会のため、青森・八戸まで1泊2日の弾丸旅行に行ってきました(^^♪

朝4時前に自宅を出発し、東北道をひた走り、宮城県の手前、福島の国見SAで休憩。

alt


喜多方ラーメンを食しました♪

その後はひたすら東北道を北上、3回休憩し、約8時間掛けて、大学・大学院時代6年間過ごし、卒業してから14年ぶりの来訪となる八戸市へ到着しました(^^♪

友人たちと良く行った八戸港近くの蕎麦屋さんに集合し、お昼♪
イカゲソの天ざるを頂きました。

alt


その後は、3グループに分かれ、自分は友人2人を乗せ、これも大学時代に良く行ったお山へ
行きました(海岸線を経由しながら)。

alt


峠アタックを試みましたが、残念ながら冬期閉鎖(;^_^A

alt


大学を経由しながら、宴会場近くの宿に向かい、各自ホテルにチェックイン。

飲み屋街に繰り出しますw

alt


この後は、当時の仲間が集まり、0次会からの1次会、ラーメン食べ、バーへ行き、
思い出の場所で、仲間と酒を飲みながら馬鹿話をしていたら、あっという間に日を跨いでいましたw

次の日は、漁港近くの朝市へ向かいました。

alt


市場で好きな食材を調達するスタイル(^^)

alt


海鮮松前漬け、イカの塩辛、ご飯、メカブの味噌汁。
新鮮で旨くて、リーズナブルな価格なのが魅力ですね(^^♪

また会う約束をし、自宅までの距離が距離なだけに、午前中に帰途に着きました。

恩師・友人と一堂に会することが出来、本当に良かったです。
Posted at 2024/03/23 22:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2021年06月28日 イイね!

ターンパイクに行ってきた(2021.6.28)

ターンパイクに行ってきた(2021.6.28)GVBが車検から戻ってきたので、導入したドラレコの試し撮りも兼ねて、久々にターンパイクに行ってきました!
到着後料金所前で一休み♪




少し走って、御所の入り駐車場で撮影タイム。

alt

沿道のアジサイが見頃でした(^^)

alt

平日(有休もらいました)なので、交通量は少なめで、自分のペースで軽く流しながら走れました。
どんよりした梅雨空で、富士山は見えず、芦ノ湖をアップでw

alt

ランチは、スカイラウンジで温かいお蕎麦。
桜海老のかき揚げが乗っており、食感も楽しめました(^^♪

alt

帰宅後にドラレコの動画をチェック、フロント・リア共にいい感じに撮れていたので満足♪
メモリーカードの容量の関係で上書きされるのはしょうがないですが、走行記録を動画として残せるのでツーリングを振り返るには非常に良いですね!
Posted at 2021/07/04 15:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2020年03月23日 イイね!

愛知ツーリング(2020.3.21-22)

愛知ツーリング(2020.3.21-22)先週末の3連休の土日を利用して、愛知ツーリングに行ってきました(^^)
前週に開催された新城ラリーが無観客開催となったので、その代わりにということで。

まずは、景色の良い東名を快走し浜名湖SAで休憩。

ボート、気持ち良いだろうな~。

alt

名古屋市内、都心環状丸の内ICを下りてすぐの名古屋城へ(^^)

alt

写真は本丸御殿の一部ですが、公開されていました。色彩豊かな壁画ですね♪

alt

名古屋城本丸をアップで。
桜の開花はまだのようです。

alt

お堀。

alt

金鯱をアップでw

alt

お昼は、正門出てすぐの「金シャチ横丁」で!

alt

みそかつ「矢場とん」さんのリブ鉄板御膳(*^^*)



知多半島方面にも足を伸ばしてみようということで、「新舞子マリンパーク」へ。
ビーチバレーをやってましたが、もうそんな季節?w

alt

刈谷市内の宿にチェックインし、
餃子屋さんで軽く乾杯(о´∀`о)
写真ありませんが、この後餃子が出てきましたw




二日目、まずはRally Japanのメイン会場となる愛・地球博記念公園(モリコロパーク)へ!

alt

駐車場近くに鎮座するモリコロ。
愛知万博後も綺麗にお手入れされているようですが、ちょっと怖い(^_^;)

alt

日本庭園。

alt

リニアモーターカー「リニモ」

alt

こちらは、お花畑に囲まれたモリコロ。駐車場近くのものより、こちらの方が可愛くて癒されます(^^)

alt

次に、カタクリの群生地として有名な香嵐渓へ!

alt

カタクリの花で埋め尽くされており、まるで絨毯のよう♪

alt

近くでよく見ると、青白い綺麗な色をしています。

alt

お昼は、山菜そば。



最後に訪れたのは、四谷の千枚田!
先人が築いてきた貴重な景観、いつまでも残しておきたい日本の風景ですね(^^)

alt

帰りに新東名、駿河湾沼津SAで晩御飯。
6時間掛けて無事に帰宅。
本当は、トヨタ博物館にも行きたかったのですが、臨時休館との事でリベンジですね(^^)
Posted at 2020/03/23 22:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2019年08月26日 イイね!

盆休みに中部・北陸地方ツーリング~DAY 3~

盆休みに中部・北陸地方ツーリング~DAY 3~DAY 2の続きになります。
ツーリング最終日♪

一発目は、富山市を抜け、中部山岳国立公園内にある称名滝に向かいました(^_^)

30分程歩くと滝本体が見えてきました。



100m以上離れた観戦エリアまで水飛沫が届くので、落差350mの凄さが分かると思います!



水飛沫が気持ち良くて、ずっとここにいたい気分w



マイナスイオンを十分に取り込み休憩した後、次の目的地を黒部峡谷鉄道へ設定しました(^_^)



通り道に、ちょっと気になるダムがあり寄ってみましたw



黒部宇奈月温泉に到着後、ランチに富山名物、白海老のかき揚げが乗った冷やしそばを頂きました(*^^*)



トロッコ列車に乗ろうと思いましたが、列車が出たばかりで次の発車までしばらく待ち時間があるのと、それに乗れたとしてもまたここに戻って来るとなるとかなり時間が遅くなってしまうので断念(^_^;)



という事で帰路に着きました。
北陸道、関越道経由で帰宅。

まともな旅程も立てられぬまま出発したツーリングでしたが、自然を満喫、ご当地グルメも堪能しました。
ですが、何と言っても突然の訪問にも関わらず現地で温かく迎え入れてくれたみん友さんとの交流があり、より充実した旅となりました(^_^)
Posted at 2019/08/26 22:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2019年08月24日 イイね!

盆休みに中部・北陸地方ツーリング~DAY 2~

盆休みに中部・北陸地方ツーリング~DAY 2~DAY 1に続きます。

二日目、最初に向かったのはこちら!



北アルプス連峰を望むにはこれが一番と思ったのがきっかけでした(^^)



日本唯一の2階建てゴンドラで、辺り一面見渡す事が出来ます。



見渡す限り標高2,000~3,000m級の山々!



終点の展望台にて、記念撮影させて頂きました(^_^)



高山植物に癒され、下りのゴンドラに乗車。

下に降りてお昼を食べた後にこちらに寄ってみました(^^)



北アルプス大橋



山岳救助用?のヘリポートがありました。

この場所を後にし、温泉郷が集中するこの地域で、温泉に入らない手はないとの事で、偶々こちらの温泉を発見!



何と混浴露天風呂でした(*´-`)

ここでゆっくり時間調整しながら、富山市を目指します。

道の駅で休憩しながら、富山市街に到着。



とあるみん友さんがお迎えに来てくれるとの事で、オートバックスで待ち合わせ。



その方とは、地元・富山の鷹目マッチョさん(^^)

あの那須高原ツーリングでお会いしたばかりで、一ヶ月も経たない内に再会となりました♪

マッチョさん先頭で、富山湾の名所を案内して頂きました(^_^)



海王丸



新湊大橋



少し駄弁りながら、次は今夜の宿に向かいつつ、富山ブラックのお店に。



醤油ベースでスープが黒いのは聞いておりましたが、思っていたよりもスープが黒いですw
濃い目が好きな私にとっては、また食べたいと思わせるようなインパクトのあるラーメンでした(#^.^#)

宿でチェックインを済ませた後に、マッチョさんのオフ会メンバーの方々も来て頂けるとの事で、オフ会にも誘われ快くOK。



オールジャンルでしたが、皆さん気さくな方で話しやすかったです(^^)
何だかんだで日付が変わるまでクルマ談義。楽しい時間はあっという間!

歓迎して下さったマッチョさん、お友達の方々にも感謝ですo(^o^)o

次はツーリング最終日になります。
Posted at 2019/08/24 19:57:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「昨日は久々に友人と飲み会🍻シュラスコをたらふく食べて、その後バーを2軒ハシゴして、カクテル🍸️も美味しかった😆食べ過ぎ、飲み過ぎでしたが、充実した夜でした😌」
何シテル?   08/11 08:24
WRX STIオーナーのStig@GVBです。 WRX STI NBR CHALLENGE 2011 レプリカに乗っております! 車好きの方、Top Gea...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
走行3,666kmにて納車。 新車同様です。 大事に乗っていきます(^_^) <装備> ...
スバル プレオ スバル プレオ
大学時代に親から譲り受けた、初めてのクルマです。 親がスバル好きなので(^_^) 大学 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2010年12月12日に念願のFDを手に入れました。 バサーストR(黄色)とTypeRZ ...
その他 モルカー 首都高 PUI PUI モルカー族 (その他 モルカー)
首都高グルグル専用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation