• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Stig@GVBのブログ一覧

2019年08月23日 イイね!

盆休みに中部・北陸地方ツーリング~DAY 1~

盆休みに中部・北陸地方ツーリング~DAY 1~中部・北陸地方をゆっくり周るには2泊は必要でしたが、宿も何とか確保出来ましたw連休中にも関わらず良く取れたなと。

16日早朝に出発、中央道、長野道、安房峠道路を経由し、高山市入り!

まずは道の駅で色々と見学♪



ここは、スーパーカミオカンデの施設やニュートリノの研究の内容を体験できる道の駅になっています(^^)



光電管がズラリと並んでいます!

続いて向かった先はこちら。
飛弾大鍾乳洞になります(^^)



中に入ると、まさに天然のクーラー。
真夏でも15度は快適♪



何万年も掛けて作られた自然の造形!



こんな事も出来てしまいますw
お酒の貯蔵庫。



滝巡りもしてみようと思い、お昼を食べた後、宇津江四十八滝へ!



約1kmのハイキングコースとなっており、それぞれの滝に名前が付いていますが、
余りにも多すぎた為、写真だけでご紹介w













宿のチェックインの時間が近づいて来た為、高山市街へ向かいます。

チェックイン後に、古い街並みを散策(^^)







高山陣屋の中を見学したかったのですが、門の前に着いてすぐ閉まってしまいました(^_^;)

気を取り直して、飛騨牛を手軽に味わえるお店はないかと探したら発見!



口の中でとろけるような旨さ(о´∀`о)

いわゆる屋台村で居酒屋にも寄っていきました。



飛弾の地酒、蓬莱を頂きました!



良い気分でホテルに戻り、たまたま金曜ロードショーで流れていた某ジブリアニメを思いにふけりながら観て、この日は終了w

二日目に続きます。
Posted at 2019/08/23 21:48:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2018年08月04日 イイね!

いろは~赤城山を一日で巡る旅

いろは~赤城山を一日で巡る旅月曜日に有休取ったので、日帰りで走り行ってみるかということで、即興で日光観光を思い付きましたw

いきなり、第二いろは坂(上り専用、第一SS、以降SSと命名w)を登りきった明智平でのショットですが、ヘアピン多くてなかなか攻めがいのある道です(^^)

ここで、地元の走り屋さんでしょうか、
写真取っても良いですかと言われOKしました。
最初に立ち寄った場所で、まさかの出会いがあって、かっこいいですね!と言われ、やっぱ来て良かったわ、と思いました(*^^*)


数分走って華厳の滝に到着です♪
落差約100mということでエレベーター使って滝壺まで下りて、滝の正面から眺める事が出来ます(^^)





平日とは言え、修学旅行の学生や海外から観光客で賑わってました。



ここで、お昼!
湯葉そば♪



更に数分走って中禅寺湖(о´∀`о)







東照宮は激混みが予想されたので、二荒山神社中宮祠へ。



滝第二弾w竜頭の滝(*^^*)



ここで滝を眺めながらティータイム(о´∀`о)



続いて戦場ヶ原!
男体山。







ここで記念写真(^^)v







金精道路(第二SS)をヒャッハーした後、群馬入り、丸沼高原スキー場でちょっと休憩。



滝第三弾w吹割の滝です♪











ナイアガラのようw
とても爽やかな気分に浸れました(^^)





まだ時間的に余裕あり、赤城山行こう!となり、第三SS開始!
めっちゃ面白い(^^)しかも貸切状態w
赤城大沼で休憩です♪



ここのお店のおばちゃん、とてもフレンドリー♪写真はおつまみのサービス。
人生長いんだから、ゆっくり行きましょう。と格言を頂き、赤城山を後にします。
ほのぼのとした感じで悩みも吹き飛びました(*^^*)



佐野SAにて未経験の佐野ラーメンを頂いて、今回の旅を締めました。



行く先々で、現地の方々と交流できた事が一番の癒しとなりました(о´∀`о)
もちろん滝巡りも!

日帰り観光も良いな~と感じました(*^^*)
Posted at 2018/08/04 20:52:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ
2018年04月08日 イイね!

箱根~伊豆ツーリング

箱根~伊豆ツーリング桜の見頃が過ぎてからのツーリングとなりましたがw
行ってきました、ターンパイク!

まずはヒルクライム一本目した後、
スカイラウンジに寄った際、尾根遺産がお配りしていたもの♪



ステッカーとハンドタオル(о´∀`о)

椿ラインを往復!
折り返し地点の景色(^^)



ちょっと早めのお昼は、えび天そば(^o^)



今度はダウンヒル後、御所の入り駐車場でGVBと桜、ただし葉桜(^o^;)とのコラボショット♪



みんカラ映えするようにステアリング切って角度をつけてみましたw



まだまだ時間に余裕があったので、伊豆スカイラインにも足を伸ばしました!

熱海峠から亀石峠まで、スカイラインだけにベイサイドブルーのR34に後ろをビタッと張り付けられ((( ;゚Д゚)))
どうぞお先にと譲ってあげました。

亀石峠で、次のルートを考えながら休憩(^_^)



ここから先は伊豆スカを降りて、沼津、三島を経由。箱根旧街道を通って、芦ノ湖を横目に、七曲り、小田厚のルートで最後はやっぱり大黒で締めw

箱根・伊豆はツーリングに最適なルートがたくさんあるのが魅力♪
温泉もw

来年は見頃の時期に桜のトンネルを通りたいと思います(^^)
Posted at 2018/04/08 22:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2017年05月13日 イイね!

インプ仲間で箱根ツーリング

インプ仲間で箱根ツーリング5/8に有休取って6連休にしましたが、何しようかと考えターンパイクに行くことにしましたw

お昼過ぎにスカイラウンジでまっつん隊長と待ち合わせ!
待っている間に撮影。
富士山と芦ノ湖(^-^)
少し霞がかかってましたが良い感じ♪



まっつん隊長到着!
富士山を背景にツーショット(*^-^*)



お昼にパスタを頂きました。ウマウマ♪



お腹を満たしたら、箱根ロープウェイ乗り場まで一気に移動。
海賊船が近づいているのが見えますね!



今回はロープウェイに乗りませんが、お土産売り場を眺めました。
エヴァンゲリオンの第三新東京市だけあって、エヴァグッズが売られていましたw



温泉に行く途中で、GVBの車窓からw
仙石原♪
秋になったらススキを見に行きたい!



今回の混浴?の場所はここ!
まだ出来て新しい温泉でした♪二人で真っ□で語りましたw



締めくくりに一枚(=^_^=)



この後、来た道を戻り林道レーシングw
道幅はちょっと狭め、某漫画に出てきそうなコーナーあり。
また、トンネルで音の反響を楽しんだりしました(・∀・)
近くのICまでご一緒してお別れして帰宅!

半日だけのお付き合いでしたが、充実した連休最後の日となりました。
今度箱根行く際はグループツーリング出来たら良いなと思います(^-^)
Posted at 2017/05/13 17:20:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ
2016年01月11日 イイね!

初物ばかりの休みでした~

初物ばかりの休みでした~カレンダー通り休みの方とそうでない方といらっしゃると思いますが、私は前者(^o^)

土曜日は、すっかり部屋のオブジェになっていたGVB純正マフラー(+中間パイプ)と純正サスキットをある所へ売りに行ってきましたw

UP GARAGE八千代店です!

私事ですが、今年度一応引越予定でいます(^_^;)
その為に要らんものを処分ということで。
とか言いながら、今のアパートに引き続き留まる事も考えています。

その後は、いつものスタンドで初洗車(^^♪
店員さんに年頭の挨拶を済ませ、この日は終わり。
なんだかとてもすっきりした気分に(^o^)

昨日は家で一日中だらけてw

今日は、今年初ターンパイクです(*^_^*)

連休最終日の割には、意外と観光客が少なく、気持ち良く走れました♪
日陰で路面が濡れている所もあったので、スタッドレスであれば安心ですね。

お昼に大観山担々麺です(^_^)




ルーティンとなっている、箱根新道(七曲りの始点と終点のCPを取りながら)~小田原厚木~東名で、
これも今年初の大黒へ(^^♪




トレノとレビンのオフ会やってました♪(AE86より新しい年式のトレノとレビンですw)


話は変わり、今週末は東京オートサロン2016ですね!


(写真は昨年のもの。)

何もなければ、土曜日に行こうかと画策しておりますw
出来れば、前売り券をゲットしておきたい所です。
ただ、会期中の幕張メッセ周辺道路と駐車場の激混みは必至です・・・
昨年は駐車場に入れずウロウロした後、パーキングが空くのを待ってようやく停められました(^_^;)
今年はどうなることやら。

行かれる方は、余裕を持って行動して下さい(*^_^*)
(参考までに末尾にリンク先を貼っておきます。)
もしかしたら、お会い出来るかも?!
よろしくお願いします♪
Posted at 2016/01/11 21:03:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「昨日は久々に友人と飲み会🍻シュラスコをたらふく食べて、その後バーを2軒ハシゴして、カクテル🍸️も美味しかった😆食べ過ぎ、飲み過ぎでしたが、充実した夜でした😌」
何シテル?   08/11 08:24
WRX STIオーナーのStig@GVBです。 WRX STI NBR CHALLENGE 2011 レプリカに乗っております! 車好きの方、Top Gea...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
走行3,666kmにて納車。 新車同様です。 大事に乗っていきます(^_^) <装備> ...
スバル プレオ スバル プレオ
大学時代に親から譲り受けた、初めてのクルマです。 親がスバル好きなので(^_^) 大学 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2010年12月12日に念願のFDを手に入れました。 バサーストR(黄色)とTypeRZ ...
その他 モルカー 首都高 PUI PUI モルカー族 (その他 モルカー)
首都高グルグル専用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation