• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yo-hei.のブログ一覧

2017年11月07日 イイね!

マツダファンフェスタ 2017

マツダファンフェスタ 2017



今年も参加します(*^^*)
3日の日曜日に行きます♪

もちろんパレードランも☆





色んなロータリー、マツダ車、オーナーさんに出会えるのを楽しみにしてます(o^^o)










以上、告知でした。
もっぱらインスタばっかでみんカラ全然だな〜(汗


Posted at 2017/11/07 19:53:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月26日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答: 盗難防止

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答: 画質・コンパクトさ

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/26 21:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年08月09日 イイね!

久々にblogをあげてみる♪

久々にblogをあげてみる♪
ども、お久しぶりです(^^)
いやホント、インスタがメインになってこっちは全然手付かずで…(汗


前回のblogから今までの様子をかなりざっくりチラっと紹介するとー




自分のFDのテーマでもある
”レーシー”を狙ってヨーロッパや日本のレースシーンで装着率の高い
TRSのトーループをナンバー下に付けてみたり☆












コレ、下まわりにガッチリ固定してるんで実際に使えるってのがミソでありこだわりです( ^ω^ )



で、サイバーナビが逝っちゃったのを良い機会に頂き物の楽ナビを取り付けるついでに
魔のダッシュボード全バラしを行い、
FDでは鬼門のヒーターコアの交換を決行‼︎






















二度とやりたくない‼︎
もう一度言います‼︎
二度とやりたくない‼︎‼︎ 笑








ヒーターコアごとき交換するのにダッシュボード全バラしですからね〜、
店でやったら工賃やばいっすよ(´⊙ω⊙`)


ヒーターコア自体の具合は
定番のフランジ?部分からの漏れではなく
フィンの辺から滲んでました。




手間は大いにかかりましたが
不安要素がまた一つ減り、車の信頼性もぐっとUPしたんでやって良かったって感じですね♪





そして俺の新しい武器



326power

チャクリキダンパー




















マジバネに変更からのレートやハイト色々変更☆








カラーはゴールドを指定‼︎










多くは説明しませんが、
細かくフルオーダーできるので既製品と違って自分にピッタリの足に作り上げる事ができます。



ホント良い足っすコレ♪

今までボロボロなるまで頑張ってくれてありがとうcuscoさん(^ ^)






ちょこちょこセッティング色々試しながら通勤に休日の遊びにとフル活用してますが




ただベッタベタに下げてSNSのドヤ感出すだけで
まともに走れない







あれ?あのFDってあのFDに似てるよね
コピーかな〜?




みたいな仕様には全く魅力も関心もないんで自分なりの、
自分が乗ってて楽しく気持ちよくぶっ飛ばせるFDをこれからも可愛がっていきたいと思います^^


ではまた♪






Posted at 2017/08/09 21:04:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月12日 イイね!

りんくう7DAY 2017

りんくう7DAY 2017昨日はイツメンでりんくう7DAYに行って来た♪














主催の方針に沿って今年は途中から電車に乗り換えて会場へ(=´∀`) 笑




今後の安定した部品供給の為、
MAZDAと連携していく為にもこの流れを邪魔したくないんで
自分達のような仕様が会場の周りをウロウロするのさえ良くないと判断して今回は身を引いて電車での参加としました♪





それでも皆さん大事にされてるRX-7をたくさん見れて楽しかったです(*^o^*)
気になってた車両やオーナーさんとも話しできたし♪


初絡みなとこでは、
お友達のzakiさんは常に誰かと会話されたり愛車の説明を熱心にされていてなかなか絡めず、
本人がおられない時にワンオフの塊のような素晴らしいFDを舐め回すように見させてもらい退場時に駆け寄ってやっとお話する事ができました(*´ω`*)

明るく話がめっちゃ面白い方でしたわ☆ 笑




そして愛車で休憩中のひろななさんを逆ナンし、やっとお喋りできて愛車も見させてもらえました✌︎('ω')✌︎

写真の通り綺麗に維持されていて大人なイジりって感じでこれまた素敵‼︎
人物も礼儀正しい方でもっとゆっくり話したかったですねーo(^-^)o




最後は皆さんのFDを出口でお見送りして
自分たちも電車で帰路に、
三ノ宮でメシ食って帰りました(*´꒳`*)






毎年こんな素晴らしいイベントを計画、運営してくださるスタッフの方々や中村さん、
MAZDAレジェンドの方々やSEVENSTOCKの方々、ありがとうございました♪






自分たちも皆んなが集まれるような会を計画しますんで、その時は皆さん気軽に参加してください(*^^*)




最後は自分のFDでシメ♪





Posted at 2017/06/12 21:14:58 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年02月26日 イイね!

久々の

久々の

更新です。
みなさん、あけましておめでとうございます♪



え? 笑








さて、年が明けてからもう3ヶ月になるとゆうとこですが
もっぱらFacebookとインスタばっかりでこちらはかなりご無沙汰に( ̄▽ ̄)


イジりの方は特に変化はないですが
年末に紹介してたイグニッションコイルを年明け早々に交換しました♪







難易度はまぁサージタンクばらせる程度のスキルがあれば楽勝でしょう(^^)



そして昨日は交換したかった燃料フィルターの交換‼︎




FDの場合、デフの上ってゆうエグい場所にあるんで
なかなか手間がかかりましたわ(汗





ビフォーアフター




おまけにリレー外してガス欠→クランキング
ってゆう残圧の抜き方じゃなくて
給油キャップを外しただけなんでガソリンがまぁまぁの量出てきまして腕を伝って流れてくるわ胸に落ちてくるわで…

やる事はステー外してクランプ外してホースから抜くって作業で単純なんですがとめどなく出てくるガソリンがネックでしたね 笑
トータルでフィルター内のガソリン入れて250mlは出てくると思いますんで、大量のウエスは必須です(`・ω・´)

当然、火気厳禁です‼︎
作業してると充満した気化したガソリンで若干気分悪くなります(゚∀゚)
念には念を、腹下に置いてた投光器のコンセント抜くのも車体から離れた所で…結構気使いました
あと、マフラー外して作業されてる方もいますが
俺的にはマフラー横の遮熱板を外すだけでいけましたよ♪



で、フィルター内から出てきたガソリンがこちら…








きったね(´⊙ω⊙`)






トレー内のガソリンが気化した後に残った茶色いカスみたいなものが(滝汗



交換後乗った感じは走りがスムーズでトルクも増した感じですね(*´Д`*)

みなさんも部品代は高くないし試してみては♪




Posted at 2017/02/27 22:15:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

MAZDA RX-7 FD3S TYPE-RS Rotary∞Low-tary innovation SIMPLE STYLE STREET T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing NUT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 21:49:07
R Magic セミリジットデフマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 00:21:42
ALPHA / RIGID 強化ゴムデフマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:19:50

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
DIY、オリジナル加工多数 通勤休日快適仕様 シンプルスタイルで綺麗で速い車を目指し ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation