• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yo-hei.のブログ一覧

2015年05月09日 イイね!

売りたしと暇つぶしに

売りたしと暇つぶしに

納車んときから付いてたタワーバーが恥ずかしいくらいダサかったんで純正タワーバーを中古で落として綺麗に塗装してみました(^o^)


カラーはWRブルー↑↑

実際はもっと綺麗です♪



さて本題!!!!


仕様変更の為




藤田のフロントバンパー(イカリングユニット付)



譲ります!!




誰か使ってくれる人いませんか(*^^*)

カラーはシャストホワイトです♪



欲しい方や問い合わせはメッセばっちこい\(^o^)/


買う気ない人はお断り!!


早い者勝ち早い者勝ち♪
Posted at 2015/05/09 16:47:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月07日 イイね!

懐かしの

懐かしの気がつけばワイトレこんだけ使ってました。

17インチ時代、クソ甘サイズのADVANRacing RSに試行錯誤あれやこれややってた頃のですね(*^_^*)

クソ甘ながらまぁまぁの格好で17インチを卒業できたと思います☆彡

しかしまぁ18インチのセッティングの方が17インチの頃より全然楽!!




18インチ、タイヤサイズ豊富に選べて素敵やんんん!!!!




と思ってつかの間、いざ18インチでセッティングしだすと




意外とタイヤサイズねぇ!!


オイシイ銘柄とサイズはほぼ19インチからだYO!!!!



って事で色々制限あるなかでボチボチやっております。


ダブルウィッシュボーンの足が~


回頭性が~


50対50のバランスが~




とか俺には対して関係ござせん



ただ、格好良く下げるのみです\(^o^)/



以上♪



Posted at 2015/05/07 23:00:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月30日 イイね!

街角R☆路地裏 SLAMMED SHOW DRIVEに行ってきた♪

街角R☆路地裏 SLAMMED SHOW DRIVEに行ってきた♪こないだの日曜日に備北ハイランドサーキットで開催された
街角R☆路地裏SLAMMED SHOW DRIVEに彼女と参加してきました(≧▽≦)


しかし、なにって暑かった!!!!
暑い中ドリフト見たりウロウロみんなの車を見回った後はFDの後ろの木陰からの監督チェアでくつろいでました♪


くつろいでると最近もっぱらカメコな渉カメラマンカップルが寄ってきてくれたりしました(*^^*)
とりあえず今日の俺のイチオシはこのスカクーとNizo-lowの2台♡

参加者のアツイ車見ると勉強になりました!!
エントリーしとる車は造りこみもだけど車綺麗にしとるな~って思いますね♪

ロータリーのイベではやべぇ!!って思う事はないんですが、
このテのイベはホント勉強になるから今後もアチコチのイベに参加したいですね(*^o^*)

ちなみに、今年のりんくう7dayは今んとこ参加できない率高いです↓↓


いや~、今年からりんくう締めつけ厳しいっすね~


ポリさんと協力するとか…(*_*)


俺は主催者じゃないしとやかく言う資格はないと思うけど
子供はチョロチョロ危ないから入場禁止はこちらからしてもありがたいし分かるとして
違法改造車入場禁止って…
違法改造車の定義についてはポリの取り締まりしかり、
しょ-みだいたいみんなグレーゾーンあるいは細かいとこまで言い出したらりんくう7dayに参加したい人ほとんどアウトなんじゃね!?
って感じなんだけど線引きど-すんでしょね☆彡

違法改造車入場禁止を掲げるなら

グレーゾーンの車もアウト?

そんなんしてたら会場アツイ車おらんくなるよね(°°) 笑

まぁ実際はいきすぎた違法改造車しか入場禁止ならんと思うけど↑↑


こうなったのも何も
去年のフェンダーなし計器なしで乗ってきたアホのせいだわ!!



周りのさぶい視線に気づけ!!


目立ちたきゃ足周りで魅せんかぃ!!



あぁ!!スッキリ!!!!

イベみたいにするなとは言わんけど

もっとロータリーの世界も

フルエアロでどやっ!!ウイングどや!!

じゃなくてもっと足周りで魅せるって方向にいってもイイんじゃないかな~っ思いますね(^o^)

外装やるよりはるかに奥深いっすよ~

フルエアロでどやマフラー爆音でどやイルミでどやは90年代後半~2000年初頭で終わり!!


久々にアレコレ物申したとこで今日はおしまい♪




みなさん楽しいイベを(*^_^*)















Posted at 2015/04/30 22:58:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月11日 イイね!

中身がダメなら足回りもエアロもくそもないシリーズ

中身がダメなら足回りもエアロもくそもないシリーズ

前回のノックセンサーに引き続き
こないだは水温センサーと吸気温センサーの交換、
そしてCPUリセットするしついでにそろそろ寿命だったバッテリーの交換も一緒に行いました(*^^*)

もちろん、俺のFDの場合ダイアグでエラーコードは何も出てないし深刻な症状って事もないんですが
時期的にセンサー類全般をそろそろって事で♪



作業ですが、いつものごとく作業中の汚れた手で写真撮るのめんどくさいんで手順や様子は割愛で(。・∀・。)ノ
他の先人達の整備手帳をチェケラアーイ!!


吸気温センサーですが、通称熊の手の裏に付いてます。
コツ的には、ぞうさんパイプを外すのはもちろんですけどスロットル自体は外す必要ないです。
外すもん外して熊の手+スロットル本体ごと持ち上げればそのすき間から十分交換できますんで(≧▽≦)

熊の手んとこのガスケットは必要ですが、このやり方ならスロットルのガスケットは交換しなくてイイんで経済的☆彡

俺が思うに、Oリングやガスケットをケチって後で痛い目みたくないんで基本的に毎回交換ですが、外さんくてもイイ部品外してまた新たにガスケット新調しなきゃいけないってのは金の無駄だしアホらしいんでそこは要領よく考えて作業した方がイイと思います。

特にFD乗りの方々の整備を見てると無駄なもん外してアクセスってゆうのが多い気がしますね~↑
人それぞれ手先の器用さは違えども、もっと頭と工具のレパートリー、取り回しを考えれば楽にできるのに(^o^)

そんなこんなで水温センサーの方ですが、画像のようにモンキーを細くカットして交換しました。



場所的にめっちゃ狭くてスパナやモンキーの頭が当たって回せないんです↓
この狭さでサイズ19だし(^_^;)

頭が当たるなら削ってしまえーゆうことでモンキー削りました!!
スパナでもよかったけどKTCなんで嫌でした!! 笑





このモンキー



俺ん家ファクトリー FD3S用水温センサー交換モンキー

として売り出します!! キッパリ 笑




とまーそんな感じで
リセットして走った感想は…





全域スムーズで速い!!

トルクフル!!

停車寸前までスムーズにカーバッキング皆無




いや~~、快適すぎる♡



いつも言いますけど

いくらフルエアロや足回りで着飾ったとしても
中身がポンコツや調子悪かったり遅かったらしょーもないし
運転しててつまんないでしょう(*^_^*)

人間もたぶん同じようなもんで
いくら高級なブランドもんやエステで着飾ったりしても
結局中身が伴ってないとダメですよね♪








んまぁ
















俺は見た目良い女としか付き合わんけど((((*゜▽゜*)))) 笑







残るセンサーは

・燃温センサー
・O2センサー
・スロットルセンサー

です♪

コイル?

あの金額なんとかならんすか。゚(゚´ω`゚)゚。







Posted at 2015/04/11 23:39:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月07日 イイね!

SUPER GT 開幕戦!! 岡国に行ってきた

SUPER GT 開幕戦!! 岡国に行ってきた

こないだの4/5(日)にSUPER GT 開幕戦 in岡山国際サーキット 決勝に行ってきました(≧▽≦)

今年は場内駐車券とゆうプラチナチケットを頑張って手に入れてたんで、足元の悪い場外駐車場に停めて長~~~い送迎バス待ちしなくて済みました♪


道中、明け方から結構な雨だったけど、日中は小雨・曇りみたいな☆

レースの方はウェットコンディションにもかかわらず、開幕戦ウエイトハンデなしのせいか各車猛プッシュでなかなか抜きつ抜かれつの激しい展開に((((*゜▽゜*))))


結果的には
Keeper TOM’S RC Fがポールトゥウィン!!
ZENT CERUMO RC Fが3位!!

で、俺的に満足の結果(//∇//)

でもMOTULが早々に戦線離脱してくれんかったら…
後半、謎の鬼の追い上げかまして首位奪った
RAYBRIGとmoduloを雨を味方に抜き返せなかったらやばかったな(´`:)

とりあえずかなりざっくりだけど
そんな感じで今年もかな~り満足でした(*^^*)






出店してたショップでパーカーげっと♪
Posted at 2015/04/07 21:28:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

MAZDA RX-7 FD3S TYPE-RS Rotary∞Low-tary innovation SIMPLE STYLE STREET T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing NUT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 21:49:07
R Magic セミリジットデフマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 00:21:42
ALPHA / RIGID 強化ゴムデフマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:19:50

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
DIY、オリジナル加工多数 通勤休日快適仕様 シンプルスタイルで綺麗で速い車を目指し ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation