• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yo-hei.のブログ一覧

2016年06月08日 イイね!

クラフテック製サイドフラップ取り付け

クラフテック製サイドフラップ取り付け
今回新しく製作したサイドフラップのベースとして、

クラフテック様

http://craftech.info/

の汎用サイドフラップを利用させていただきました。






購入にあたり、ブログ割を適用させていただいたので
ブログ割の条件であるサイドフラップのレビューブログを簡単にですがUPします。



まず、クラフテック様HPに記載されているサイドフラップの
幅・厚みと同じ適当な木板をホームセンターで調達してきました。


そして、車体にあてがい丁度良い長さを寸法取りして
クラフテック様に希望の寸法をメールします。




すぐに金額、納期などの見積もりが届くので
それで注文すれば後は届くのを待つだけ。



すぐ届きました。


状態は非常に剛性が高く、塗装もこのままでも十分なくらい綺麗です。
端も切りっぱなしではなく、ちゃんとRになってます。




ですが自分は黒より存在感があり、かつ黒に近いさりげないカラーにする為、ガンメタカラーに塗装する事にしました。
カラーはR32純正色です。
クリアは下部のパーツなので傷つきやすい点を考慮して
強い塗膜のウレタンクリアで仕上げました。






ここから等間隔でサイドシル裏に印をつけてドリルで穴を開け、ナッターを打ち込みます。





合わせてサイドフラップ側にも同じ位置で穴開けします。



サイドステップ前後にも一発づつ穴あけしてナッターを打ち込みます。




そしてサイドフラップ下から長ボルト・ワッシャー・サイドフラップの順に通しナットで固定します。

そしてナッターに吊る感じで取り付けます。





完成画像












サイドステップのくびれた形状に
フラップがアクセントとして加わり全体のバランスが良くなりました。



今回はクラフテック様の提供で非常に良い物ができたと思います。

今回はありがとうございました。

株式会社CRAFTECH
http://craftech.info/
〒441-8001 愛知県豊橋市野田町野田297-1
TEL 0532-21-7642
FAX 0532-21-7643
営業時間 10:00~18:00
休業日 土曜日、日曜日、祝日
Posted at 2016/06/08 21:38:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月04日 イイね!

2016 りんくう7day おつかれさまでした♪

2016 りんくう7day おつかれさまでした♪

本日、6/4日 一年に一度の一大イベントの一つ
りんくう7day 行ってきましたo(^▽^)o

今回が初参加でした‼︎‼︎

興奮冷めぬ間にブログ書いておきたいと思います♪



道中はイツメンで駆け抜け、だいたい予定通りに到着‼︎


からのー、全員お立ち台GET(=゚ω゚)ノ












ホント、お立ち台なんて最高に良いスペース停めさせて
ありがとうございます♪





さて‼︎


これがついに完成しました谷フラップです(^-^)













くびれたサイドステップのラインにフラップのアクセントが
くぅー‼︎たまんね‼︎‼︎

カッケェ♡

ちょっと特殊な固定方法にしていて
尚且つ、色は普通にブラックだと存在感が薄くなってしまうん
でさりげなく、しかしちゃんと主張できる
ガンメタに塗装しました‼︎
カラーはR32の純正ガンメタ☆


我ながら良い感じにマッチしてると思います♪


さて、会場をウロウロしつつ参加者さんのセブンを見させてもらったり















こんだけ揃うと圧巻ですね♪.




あとは最寄りのアウトレットに行ってショッピングをしたりウダウダ語ったりして時間は過ぎ

MAZDAのレジェンド二人の話を聞いたり






人気車投票やオークションをみたりして閉会式☆


退場するのがもったいないくらい楽しかったです♪


参加者の皆さんの個性的なイジりや希少な個体を大事にされてるのを見てとても刺激になったし、みんなセブンが大好きなんだなぁって感じました(*^^*)


是非、これからもこのりんくう7dayを続けてほしいですし
参加し続けていきたいです☆


運営の中村屋関係者のみなさんありがとうございました
交流してくださった方々ありがとうございましたo(^▽^)o


自分らの画像や参加者の皆さんの写真はまたフォトアルバムに
UPしときますんで、よかったらまた見てやってください(*^^*)

Posted at 2016/06/04 21:07:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月03日 イイね!

明日はりんくう7day

明日はりんくう7dayいよいよ明日に迫りました‼︎

りんくう7day(*^^*)


なにげ俺は初参加です♪

完成した谷フラップ付けて行きますよ〜っと⊂((・⊥・))⊃


道中はいつものイツメンですが
入場時間はちょっと色々あって今のとこ何時になるか分かりません…


とりあえず、7dayに参加される方は是非是非よろしくお願いします(^-^)/




Posted at 2016/06/03 21:18:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月30日 イイね!

マイFDをちょこっと調教してやった♪

マイFDをちょこっと調教してやった♪
え〜、2年に一度のアレから早3ヶ月…

ゴニョゴニョする為にあえてほっといたアライメントのせいで
タイヤがゴムカスを撒き散らしながら土に還ろうとしていたので

ゴニョゴニョするのを延期して
消しゴム化していたフロントのタイヤをついに2本新品に☆






更にメインのアライメントも(=゚ω゚)ノ







消しゴム↓









ワイヤー… 笑













片減りぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ‼︎‼︎‼︎ 滝汗









ま、アライメントとらずに普段の通勤から
休日の遊びから
岡国×2 姫路までこなしたらこうなるわな‼︎








分かってはいたんだけど、ゴニョゴニョするまでの辛抱のつもりが…先にタイヤが限界を迎えました( ;´Д`) 笑







みなさん‼︎




アライメントとらんとこんな事にもなりますよ( ̄Д ̄)ノ




タイヤの減りがおかしい‼︎

車の挙動がおかしい‼︎

その車本来の性能を堪能したい‼︎

キャンバーつけてフェンダーかわしたり攻めたりしてぇよぅ‼︎



などなど、普通の車で普通の使い方の人達にも
是非是非アライメントとってほしいです‼︎



ホントにそんな目に見えない調節で変わるのかよ‼︎
ってか、目に見えないもんに対して調節料高けぇよ‼︎






なーんて皆さん







体感してください♪




アライメントしっかりとって調教してやったあかつきには


今までとは全く違う愛車と出会えますよ♪(´ε` )




ってな感じで、
今回はちょこちょこっとマイFDのアライメントを
いつもとは違う域に調教☆





場所はいつもの知る人ぞ知る某所(*^^*)




今回もSサンと話し合いをして
俺がアレをもっとアレしてみようかなーって思い立って数十分後には…
















キャンバー増し増し前後キャンバー4度の調教♪











1度弱くらいの増キャンでもこれがまー見た目変わる☆彡







タイヤ付けてない状態でこの角度♪









ちなみにアライメント調節するにあたって
FDの泣き所、リアロアアームの偏心ボルトの固着‼︎

俺のももー大変な状態で調節の時はかなり苦労かけていたので今回、ついでにサラに☆



参考画像


固着Ver.



サラ♪






サラ気持ちぇぇ‼︎‼︎







写真ではカム角度の位置はテキトーなんであしからず♪






泣き所のロアアーム部。





構造上、水が溜まりやすい故にサビて固着するみたいですね(汗





にしても今回、世の中の上級者な方々にとっては甘々なキャン角ではあるが
FDの中ではぼちぼちなキャン角4度にしてみて
自分的にはかなりカッコェェェェェ‼︎‼︎



寝かせるだけ寝かしてめっちゃキャンバーついとるのがエライとかカッコイイとかは全く思いませんが



繰り返し言っているように
イベントで賞を狙うのではなく、普段使いができなかったり
ちょっとそこまで車使う‼︎
ってのがおっくうになってしまうような仕様ではなく




自分の戦場であり主なステージは
通勤であり休日の遊びや旅行先であり
繁華街であり休日のショッピングモールの駐車場であり… 笑






そんなステージでそこそこ威張れてそこそこマルチな仕様でありたい俺にしたら良い感じになったと思います♪






リフトアップなマイFD







かっこぇぇ‼︎‼︎







あ、4度Ver.の写メまだありません… 笑


明るい時にまた撮っときます♪
Posted at 2016/05/30 21:12:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月02日 イイね!

久々☆作業オフ♪

久々☆作業オフ♪

こんばんわ‼︎
GWいかがお過ごしでしょうか(*^^*)

俺は今日1日仕事してまた明日から連休です♪


さーて、こないだの30日(土)は
かーず7のNEW(丸秘)車高調の交換をしに濱崎板金工場にまたまた行ってきました‼︎


別に濱板じゃなくてもできるんだけど
かーず7本人が初めて作業するし、皆んなで教えてやりながらやった方が楽しいやろって事で企画しました♪(´ε` )


俺ん家からはスロープと必要工具とチビジャッキとテスト用ワイトレの山を持参(つД`)ノ



Z33乗りの曽利君も加わり
11時頃から始めて飯も挟み…
極力手出しせずに監督しとった俺らだったが
手より口ばっかり動くかず男( ;´Д`) 笑



イラだつ俺たち‼︎ 笑




途中、得意のタンクトップ姿になりドミニクモード突入かと思いきやスピード変わらんかず男( ;´Д`) 笑






イラだつ俺たち‼︎ 笑






そんなもんだから前輪やったとこで夕方も過ぎ‼︎

そろそろやべーってなって
後輪は俺と濱ちゃんにバトンタッチ‼︎

暗くなる前に瞬殺で済まし、とりあえずセッティングなしの
暫定的な感じで作業完了しました\(^o^)/









そして試走…住宅地で踏みすぎかず男( ;´Д`) 笑




踏みすぎ以外の点では落ち幅かなりあるし、
なかなか高得点なパフォーマンスを披露するNEW車高調‼︎


こりゃノーマークの大穴や( ゚д゚)‼︎‼︎








てな感じでツラセッティング以外は何事もなく済み♪







4人で近所の居酒屋で打ち上げ♪ (No飲酒)












そして楽しい時間は過ぎ…




帰宅時、濱板出てまた踏み散らかすかず男( ;´Д`)




マンホール祭り&轍祭りをものともしません‼︎ 笑







いや〜、今回はかず男メインで俺と濱ちゃんはのん気にやってましたが、おかげでかず男FDはNEW?ホイールとNEW車高調を身につけ、かなり異様な姿になりました‼︎



セッティングしてないとはいえ
ついこないだまでの姿とは別の車‼︎
良かったな(*^^*)





帰りの高速では後半後ろについて眺めてましたが
まぁ後ろ姿が異様(汗



本人曰く、乗り心地良すぎて眠くなる♪



だそう☆ 笑








これからセッティング詰めて更にカッコイイ姿を見せてくれるのを楽しみにしてます(*^o^*)








さて、俺の方は…











コソコソとフラップの寸法どり、試作品できてます♪


もちろん本チャンのは前側の角は丸く成形☆



FRP板がGWには届きそうなんで完成はそんなに先にはならんかなーと(^-^)






楽しみ‼︎ 谷フラップ♪











Posted at 2016/05/02 21:08:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

MAZDA RX-7 FD3S TYPE-RS Rotary∞Low-tary innovation SIMPLE STYLE STREET T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing NUT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 21:49:07
R Magic セミリジットデフマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 00:21:42
ALPHA / RIGID 強化ゴムデフマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:19:50

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
DIY、オリジナル加工多数 通勤休日快適仕様 シンプルスタイルで綺麗で速い車を目指し ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation