• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yo-hei.のブログ一覧

2015年11月05日 イイね!

制動力復活♪

制動力復活♪
こんばんわ!!

え~、実は恥ずかしながら以前から我がFDのFブレーキに関して
キャリパーピストンの固着とパッドの減りを確認してまして
実際にブレーキタッチの甘さってゆ-か最近は
もはや不安感さえ感じてまして
ついに先週の休みにFブレーキキャリパーのOHに踏みきりました!!

OHに必要な物は

・ピストン片側4個、左右合計8個
・新品シールキット 左右分

なんですが

シールキットは簡単に手に入りましたが

純正のピストンが純正部品がパーツセンターにも本社にも8個もないと(滝汗

ちなみに俺のFDはRSで17インチキャリパー

異形ピストンで片側 大×2 小×2

ってモンなんです☆彡


Dラーに個数がないって言われてゲッソリしましたが

どっからどう入手してきたかは知りませんが

納期2週間ほどで必要数納品してもらえましたヽ(;▽;)ノ





純正部品萌♡


これから入手しようと思ってる人は
すぐ簡単に手に入らないって思っといた方がイイかもです☆


そんな苦労がありつつ
こないだOHにて摘出した諸悪の根源たちがコレだ!!

















汚ったねッッ!!


錆っび!!錆びッッ!!!!!!



ブーツぼろっぼろ!!!!!!!!!! 笑






そりゃぁ、パッド抜いて助手の彼女にブレーキ踏み踏みしてもらって
ピストン出す時に4発中1発しかまともに動いてなかったですからね…(ゲッソリ




ちなみに整備中の様子ですが
汚れた手を洗ってまで写メ撮るのがめんどくさいし
写メもないんで整備手帳も書かないってパタなんで
要領とか手順は先人達の整備手帳を参照ください。+゚(*ノ∀`)




とりあえず日中にキャリパー外して
二人でジム行ってLuz cafeで晩メシ食って
帰ってキャリパーを部屋に持ち込んで
のんびりピストンとブーツ・シール外して洗浄しておやすみなさい♪

翌日の朝
ピストンとブーツ・シール組みつけ
車体に取り付けて
またまた彼女にブレーキ踏み踏みしてもらって
エア抜き完了(*^_^*)



さっさとやろうと思ったら半日でできますね♪






さて、さっそく試走でブレーキングした感想としては












効っっっっくぅぅぅぅっっ!!!!!!!!!!!!














前の状態からしたら当然の結果である↑↑ 笑






ちなみに以前の状態では
ジャッキアップした状態でタイヤを回すと重みがあったんですが
リフレッシュ後はタイヤを回すと軽やかにどこまでも回っていくように♪
ピストン固着で引きずりの初期症状でしたね…

タイヤを回してみて軽やかに回るかどうかがブレーキの劣化の
確認にもなりますね((((*゜▽゜*))))


パッドですが今回は(拾い画)


DIXCEL

EXTRA Speed




ダストも少なく、コントロールしやすいパッドって感じですね(*^^*)



キャリパーのOHなんて一見難易度が高そうですが
フルードの量やエアに気をつけてポイントしっかり押さえて慎重にやれば構造は単純ですしある程度の人なら十分可能だと思います♪

ただ、命に関わる箇所なんで自信のない人は店へ↑
チャレンジ磨る人は自己責任でお願いしますo(^-^)o
Posted at 2015/11/05 21:33:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月26日 イイね!

殿ダムへプチツーリングに行ってきた♪

殿ダムへプチツーリングに行ってきた♪

短縮サイドステップを装着してから前後共にちょっと下げたんで
昨日は撮影会も兼ねて殿ダムに行ってきました(*^_^*)


17時には封鎖されてしまいますが、
なかなか綺麗なとこでオススメです♪



やっべ、バランス美(//∇//)♡








いや~、たまんね♡ハァ





撮影を終えてトイレから戻ると

気品のある老夫婦が
FDをガン見しながら何かゆってる!!






俺が乗り込むと
窓越しにハフハフ何か言ってるんで
開けてみると



じぃ「これ、何てゆう車ですか?」



よ「RX-7です。」



じぃ「へぇ~♪」




ばぁ「スーーッて走りそうだなぁ!!」



よ「ありがとうございます♪」



その他、色々…誉めて頂き… 笑



シャコタンに嫌悪感ももたず
品のある老夫婦は
良い趣味しとるわ-って思いました\(^o^)/ 笑





さてはて、
話は変わってもうすぐ11月です!!




ロータリーな皆さんにとっては11月といえばコレしかない!!!!




スーパーオートバックスサンシャイン神戸

マツダ&ロータリーフェア

11/21・11/22




もちろん今年も参加します☆彡



メンツはいつものこのメンツ(≧▽≦)






俺らは21日(日曜)に出撃する予定なんで


みなさん有給とってない人は早くとりましょ!!

有給とれない人は今から病気で休む前フリしときましょ!! 笑



でわでわ

撮影会の写真をフォトギャラリーにUPしとくんで
奇特な人はトイレの暇つぶし程度に見てやってください
((((*゜▽゜*))))


Posted at 2015/10/26 19:55:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月13日 イイね!

NEW短縮サイドステップ完成♡

NEW短縮サイドステップ完成♡

某板金屋にサイドステップの短縮を依頼してから


時は流れまくり…


約一ヶ月\(^o^)/ 笑



ついに昨日も仕上がり、取り付けしました!!!!!!






もったいぶる程じゃないんですが










コレや♡












RE雨宮 AD STEP改 ワンオフ短縮Ver





名づけて






雨短!! (あまたん ) 笑



”あまちゃん”



じゃありません



”雨短(あまたん)”




です。



”アメ鍛”


でもありません



”雨短(あまたん)”







です!!笑








ヤフオクで落札した雨宮のサイドステップを
短縮加工してもらいました(≧▽≦)


全体的に短縮してもらったし
このサイドステップのネックのリア側の角もしっかり短縮(萌








俺のオーダーをしっかり丁寧に具現化してくれた板金屋さんに感謝です♪



これで今までのうっぷんを晴らすかのように
下げることができます( ̄∇ ̄)

後期バンパーに変えてからサイド短縮するまで
車高はさわれんかったんでね(汗






ただ、今の状態…


クソ擦らねぇ乗りやすい↑↑ 笑
Posted at 2015/10/13 20:49:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月06日 イイね!

オシャレorレーシー

オシャレorレーシー
前回のブログで書いた通り、
先月のシルバーウィークにイツメン3台で合致してたんですが

整備とは別に、俺が前に濱チャンにお願いしとった
1輪だけホイールナットの試着をさせてもらってました(^-^*)


今装着してる

KYO-EIのレーシングコンポジットは強度も見た目も
文句ない逸品なんですが…


前々から薄いゴールドも気になってて




濱チャンのは色味は若干オレンジがかってますが、実際試着さして見て
どんなかなーって思ってまして♪



KYO-EI レーシングコンポジット(見えにく…
※ズームは俺のパーツレビューでも見てください(汗









NRG









レーシングコンポジットの方は質実剛健!!レーシー♪



ゴールドナットの方はオシャレ♪








って感じですかね(*^^*)




強いてゆうなら
実際、自分の理想に近いもっと薄いゴールドだったら
尚ヨシだったんですが、

でも大体イメージできたんで試着さしてもらって良かった☆彡



自分の中でのホイールナットの条件として


強度に不安があるアルミ製は避けたい
軽さより強度

貫通

色剥げない褪せない



できれば17HEX↑↑ 笑



となると、かなり厳しくなる(汗






どっかに条件すべて満たしたナットないかな~♪






ただ、カラーバリエーション気にせんのだったら

KYO-EI レーシングコンポジット

マックガード


はめっちゃ良いですよ(萌






あ、サイドステップ今週中に仕上がるみたいです(//∇//)
Posted at 2015/10/06 21:05:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月22日 イイね!

いつメン三人衆整備オフ♪

いつメン三人衆整備オフ♪

みなさんシルバーウィークいかがお過ごしでしょうか(*^o^*)♪



シルバーウィーク2日目の日曜、
いつもの三人衆が合致して濱チャンのFD整備オフしようって事になったんで
行ってきました濱崎板金工場高砂工場↑↑ 笑

俺の工具箱・ケミカル類を積んで
出発☆彡
道中、中国道で鳥ナンのGTウイングBRZがひっついてきたけど1○○キロ辺りから芋って?
またコソコソ走行車線にもどっていったぞ?? 笑





そして安富PAで事故渋滞に巻き込まれ
更にPA入口でどっかの車が落としたと思われる
プーリーを踏んだ色々とついてないドミニク…おっぽと合流





「谷サン飛ばしすぎですよぅ(滝汗」
「谷サンから飛び石攻撃くらいました~(泣」


↑後日談
と嘆くタイヤがちびて踏めないフロントガラスにピンホール(スマン)
なおっぽと
高砂着!! 笑



そして待ち合わせ場所に到着して濱チャンに連絡するも
俺らが早く着きすぎてまだパンツ姿ですと… 笑


しゃーないんで2台で濱板に向かい、到着!!




が、あまりの陽射しの暑さにやる気が出ず…


日陰で語り~ので





炸裂する知識の泉




オカペディア(爆






さて、いよいよ整備スタート\(^o^)/


俺は口は出すが手は出さずで

最初は若干あたふたしていた濱チャンも次第にテキパキこなすようになり…


途中、昼食で王将に行ったり
濱チャンの工具を買いにアストロ行ったり☆



夕方過ぎには


・吸気温センサー
・燃温センサー
・水温センサー
・O2センサー
・ソレノイドユニット


を取り外せました☆彡

O2センサーのびっくりな状態はじきに本人が
ブログUPしてくれるでしょう((((*゜▽゜*))))




その後、Z33乗りの曽利氏も合流して濱チャンお気に入りの居酒屋で焼き鳥~♪
語りまくって
ドミニク…あ、おっぽが酔った勢いで入札したブツの行方を
見守りつつ
語りまくって

楽しい時間はあっとゆう間ですね!!

ドミニクは曽利ルームに泊まる事になり

俺は帰宅する事に↑↑


出発寸前、みんなに見送られとる時に

珍事件発生→動揺しつつ復活… 笑


帰宅o(^-^)o


いや~、同じ車種同じ趣向同じような年代が集まると
楽しくてしょうがねぇ♪



またすぐ会いたいぜ~(≧▽≦)




とりあえず2人ともありがとう♪
Posted at 2015/09/22 16:50:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

MAZDA RX-7 FD3S TYPE-RS Rotary∞Low-tary innovation SIMPLE STYLE STREET T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing NUT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 21:49:07
R Magic セミリジットデフマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 00:21:42
ALPHA / RIGID 強化ゴムデフマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:19:50

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
DIY、オリジナル加工多数 通勤休日快適仕様 シンプルスタイルで綺麗で速い車を目指し ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation