• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu034155のブログ一覧

2011年08月13日 イイね!

運命の出会い(第3話)

運命の出会い(第3話)この度手にしたGTA。

文章にすると、非常に長くなるので、
3話に分けてご紹介させていただきます。

よろしければ、お付き合いください。


<<<第3話の登場人物>>>

私(主人公)
ANCHI64’さん(同じ会社の友人でGTAの青のSWに乗る)
Rosso。さん(同じ会社の友人で、ルノートゥインゴに乗る)
マサシIさん(この度手にしたGTAの前のオーナー様)


<<<本文>>>>
2011年6月23日10時。

電話に出られたCo○○○○○○○○さんの営業の方。
「おそらく、先約は無いと思います。」

ほっと、肩をなでおろす。
とりあえず、26日にご対面のお約束をする。


23日は、超大忙し。
マサシIさんに経過報告。ANCHI64’さんに23日の同行依頼。
忘れてた!。Rosso。さんにも経過報告。

そして、23日の対面。

やっぱり、素敵な車!!
マサシIさんとはメールのやり取りしかしておりませんでしたが、
愛情のつまったGTAだとすぐにわかりました。

テストドライバーのANCHI64’さんも絶賛。

問題の価格も覚悟していたより安価。
なんと、マサシIさんが、社長さんに頼んでくれていたそうで、
値引きまでしていただいちゃいました。

即、契約!!

・・・簡単に説明するとこんな経緯になります。

でも、不思議なことが多かった。

私はなんの迷いも無く、マサシIさんのGTAを手に入れたかった。
マサシIさんとは何か不思議な繋がりを感じた。
不思議と、2人の友人のANCHI64’さんとRosso。さんの応援を感じた。


そして、運命の日(2011年6月21日)
この日の私は、何かにとりつかれたかの様な行動を取り、
自分でもあの時なんで、あんな行動がとれたかわかりません。
2011年6月21日は忘れることができない日となりました。


・・・追伸(あとでわかったことですが)
マサシIさんはこのGTAを手に入れるため、東京から九州へ飛行機で行き、
当時のオーナーさんを説得して譲っていただいたそうです。

マサシIさんが親切に接してくれたのは、
直接コンタクトを取ったからなのかもしれません。
・・・でも、怖い人だったら人生も変わったいたかもしれません(笑)


>>>>>>でっ、今日。8月13日。
このお話に登場いただきました、皆さんにお集まりいただき、初顔あわせ。

私(主人公)→手前のGTA
ANCHI64’さん(同じ会社の友人でGTAの青のSWに乗る)→奥のGTA
Rosso。さん(同じ会社の友人で、ルノートゥインゴに乗る)→一番奥
マサシIさん(この度手にしたGTAの前のオーナー様)→一番手前のメガーヌ


皆さん、今日は、お暑い中、ありがとうございました。
これからも、末永く、お付き合いの程
よろしく、お願いいたします。
Posted at 2011/08/13 20:45:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 集合 | 日記
2011年08月13日 イイね!

運命の出会い(第2話)

運命の出会い(第2話)この度手にしたGTA。

文章にすると、非常に長くなるので、
3話に分けてご紹介させていただきます。

よろしければ、お付き合いください。


<<<第2話の登場人物>>>

私(主人公)
Rosso。さん(同じ会社の友人で、ルノートゥインゴに乗る)
マサシIさん(この度手にしたGTAの前のオーナー様)


<<<本文>>>>
そして、運命の日。
2011年6月21日

折角、素敵なGTAが見つかったのに・・・。


更に、1時間後にRosso。さんから追加で情報。
「営業の人が、ご本人に聞いてくれたよ。
Co○○○○○○○○さんだって。」

っていうか、何もしらないGTAのオーナーさんに
そんなこと聞いたら、不思議がるだろ?とおもいつつ。
でも、お店に渡ったら、先約がいたらOUT。

でも、こうなったら、昼間の出来事の説明と
直接交渉しかありません。

まだ、間に合うかもしれない。
会社から帰宅後、すぐに、彼のプログに書き込み。

文面は会社で考えてありました。

「突然、メールをさせていただき申し訳ございません。
あなた様のプログを見て連絡しました。
もし、GTAの引き取り先が決まっていなければ、
私にあなた様のGTAを譲っていただけませんでしょうか?
(中略)・・・・
尚、本日、友人の伝であなた様に変な連絡などがあったかと思います。
大変失礼いたしました。」

返答は来ないかも知れないと思う気持ちの方が大きいのですが、
わずかな望みにかけました。

・・・・・

でも、意外とすぐに返信を頂き、マサシIさんなる方。
「光栄ですが、昨日、Co○○○○○○○○さんへ
買い取っていただき、引き渡した」とのことでした。

実は、Co○○○○○○○○さんは、私が毎日インターネットで探していたショップの1つ。
店名を聞いただけで、お気に入りに入っているからすぐに閲覧。
でも、中古車一覧にアップされていなくて・・・。

もしかして、既に、売却済み?????

というか、このマサシIさんなる方、とても親切に、丁寧に対応してくださり、
即、お礼のメールをさせていただきました。

なんとも、ありがたいというか、なんとしても、彼のGTAを手に入れたくなりました。

更に、マサシIさんからご連絡いただき、
6月22日の水曜日はCo○○○○○○○○さんは定休日だから、
23日、朝一番に電話すると良いとアドバイスをいただきました。

23日は10時になると、即、電話。
でも、先方の営業の方も、まだ、掲載していない中古車の件。
しかも、21日に入庫したと思うのですが。と言えば、不思議がるはず。
何者?と思われたと思います。

でも、第1話の経緯を説明し、ご理解いただきました。

でっ、先約は?逢えますか?



第3話に続く・・・

Posted at 2011/08/13 20:08:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 集合 | 日記
2011年08月13日 イイね!

運命の出会い(第1話)

運命の出会い(第1話)この度手にしたGTA。

文章にすると、非常に長くなるので、
3話に分けてご紹介させていただきます。

よろしければ、お付き合いください。


<<<第1話の登場人物>>>

私(主人公)
ANCHI64’さん(同じ会社の友人でGTAの青のSWに乗る)
Rosso。さん(同じ会社の友人で、ルノートゥインゴに乗る)


<<<本文>>>>
私は、昨年(2010年)の11月からGTAの青のSWを探していました。

毎日、インターネットで中古車情報を見ていましたが、
全然、青のSWが出てこない。

2011年3月。
155を購入した、ア●・●●●●●●の○藤さんに
条件をお伝えし、捜索を依頼。

しかし、155の車検の5月が来てしまう。

まぁ、155も調子が悪いわけでもないし、
とりあえず、いつもお世話になっているお店にお願いし、無事、車検通過。


2011年6月11日
ア●・●●●●●●の○藤さんから、電話があり、
「条件の色が合いませんが、シルバーが入庫しますけど、みますか?」

155も車検を通した後ですが、GTAのSWの実物を見てみたくて、見に行きましたが・・・。
ここまで待ったのだから、やっぱり青が出るまで、待つことを決断。
いつもなら、実物を見ると即欲しくなる癖が、この時ばかりはでなかった。
155も見に行って、即決してましたから。


そして、運命の日。
2011年6月21日

ANCHI64’さんからメール。
「この人のGTAが買えると良いんですが・・・。
買い換えるみたいで。※※※ある方のプログURL※※※」

リンクを開くと、ルノーメガーヌを買うことにしました。
GTAの青のSWとお別れします。の記事。
しかも、ルノー○○○○店のお店の写真付き。

このルノー○○○○店。思い出した!
確か、Rosso。さんが出入りしている店だ!!

即、仕事中のRosso。さんに連絡。

即、返信が来て営業の人が
「確かにメガーヌをうちで買われるけど、GTAは下取出さない」と言ってるよ。

えぇぇぇ。ここまで来て、捜査は行き詰まり。。



その後、ANCHI64’さん曰く、同じGTAの青のSWということで、
良く記事を見させていただき参考にさせていただいていたそうです。
それで、私に連絡をくれた訳です。

彼が良いというなら間違えなく大丈夫なもの。、
また、プログを見ると、いかに大切にされていたかがわかり、
うちからも遠くないし、安心だし、
このGTA、欲しくなるばかり。欲しいなぁ。




第2話に続く・・・
Posted at 2011/08/13 16:39:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 集合 | 日記
2011年08月13日 イイね!

カーナビとバックカメラの取り付け位置

カーナビとバックカメラの取り付け位置チ○ッカーさんで付けて戴きました、ナビとバックカメラです。

カーナビは、PanasonicのCN-GP510VD
バックカメラはBeatSonicのカメレオンシリーズ(白)

ナビは純正のメーター類を隠すことの無い位置へ、
また、視界を確保できるよう5V型を選択しました。
配線もこの辺から穴をあまり大きく開けないで出せます?と我がままを言って。

使い勝手はまぁあぁ良いです。

バックカメラは、ナンバーねじに取り付けますが、
配線を通す穴があいてなくて、某カーショップに断られましたが、
さすが、チ○ッカーさん。
2時間位かかった様ですが、きちんと付けてくれました。

こらからは、どんどん遠くへ・・・行きたい。
Posted at 2011/08/13 14:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 156GTA-SW | 日記
2011年08月11日 イイね!

カーナビとバックカメラ付けました

カーナビとバックカメラ付けました我が家にGTAが着たのが、
2011年7月16日。

早速、ナビとカメラを付けるべく、カーショップへ。

某カーショップでバックカメラとナビ配線をお願いしたら、
地デジの駆け込みと重なり、取り付け予約が2週間待ち。

そして、取り付けに行くと、実車を見て穴が開いてないから
バックカメラは当店で付けられないと。

仕方なく、チ○ッカーさんへお願いし、
更に1週間後、ようやく取り付け完了。

でも、分厚い取り扱い説明書を読む気がしない。

まだまだ、使いこなせない。

実際の取り付け写真は後日アップします。
Posted at 2011/08/11 01:25:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 156GTA-SW | 日記

プロフィール

「災難ですね。お大事に。。。」
何シテル?   01/16 19:50
kazu034155です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2011年7月16日の納車です。 155、まだ乗れたのですが、GTAに乗ってみたくて・・ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
FD-3Sの次に、これを買いましたが、 さすがに全然違うタイプの車でした。 でも、ハン ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
DTMのミニカー見ていたら、実物が欲しくなり、 衝動買いしました。 初めての左ハンドル。
マツダ ファミリア 愛車2代目 (マツダ ファミリア)
当時、爆発的に売れたファミリアの次モデル。 人気は? でも、使いやすく、13年乗りまし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation