• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAKIのブログ一覧

2021年01月09日 イイね!

キャンピングカー 購入まで② 購入を考え始めたきっかけ

あけましておめでとうございます。
いろいろあってかなり間があきました。またお外に出れないことになってしまいましたので、前回の続きを書きたいと思います。

候補車がいくつか見つかったのですが、4人乗れて万事解決といくわけではなかったです。
それが何かというと、

チャイルドシート

です。軽自動車のキャンピングカー(以降 軽キャン)はもともとの用途が二人旅を想定して作られているものが多いようで、家族利用となった場合はかなり車種に制限が出てくることがわかりました。

当初雑誌やインターネットで情報を集め。
現車確認は二の次にしていたのですが、チャイルドシートの積み下ろし、子供の乗り降り、乗っている時の居住性などなど数値だけでは判断できないことが多々あることに気づきました。
普通自動車を購入する際にグレードを悩む感覚でキャンピングカーを選んでましたがそうはいきませんでした。


効率よく!とにかくいろいろな車種が見たかったのでキャンピングカーイベントに行くことにしました。
そこで選んだのがJRVA(ジャルバ)が開催している東京キャンピングカーショー2019。キャンピングカーの展示会ですね。東京オートサロンみたいな感じで屋内で各キャンピングカービルダーがデモカーを展示しています。いろいろ現車を見ながらいろいろ話を聞けて、わからないことを教えてくれます。

とりあえず、キャンピングカーに興味がある方は是非一度行ってみてください。
悩んでいることとか、気になっていることを確認できて、購入する前に必須参加です。
購入しようと思っている車種が決まっている人でも他の車種のオプションとかを自分の車種に反映できないか相談できます。
オプション設定があるものならWEBとかでも見れるんですが、通常の仕様になっている工夫点とかはすごい参考になりますし、車種を見ないとわからないです。

うちもこのイベントに出ていくつか細かいお願いをミスティックさんにお願いして付けてもらいました!


==余談==

すこし話はそれますがキャンピングカーショーなどに行く場合屋外開催なのか屋内開催なのか、屋内開催だとして会場してすぐに入れそうかご確認をされてください。
うちは子供が生まれて1歳くらいの時にベビーカーで行ったのですが7月末の午前中なのですぐに入れるとタカを括っていたら
当日券の発売列!
入場待ちの行列!!
入場までに一時間くらい外で並びました…。
たまたま日陰に並べたのでことなきを得ましたが。
あと、購入を考えているのと同サイズのデモカーがどこにあるのかは先にチェックしといたほうがいいです。
いろいろ目移りして目標を見失います(笑)

======

さて、話は戻りまして候補車です。
結局キャンピングカーショーで車両を見てテントむしかレジストロの2つまで候補を絞りました。
テントむしは軽キャンピングカーで維持費も安く、軽自動車の車格なので運転もしやすい。
レジストロは軽自動車の車格をオーバーしていて普通車車格なので広くて居住性がいいけど大きすぎない。
少しサイズ感や値段、車両の位置づけが違うのですが、うちではこの2車が候補でした。

チャイルドシートは、
テントむしはF typeならシートが前向きで3点シートベルトで装着可能。

レジストロはiバージョンで前向きシートで3点シートベルト、ISOFIXのチャイルドシートにも対応。

流石にチャイルドシートの乗せ下ろしはできなかったですが、こどもと一緒にキャビンスペースを乗り降り、動き回ってみて、どんな感じか試してみました。
さすが軽とはいえキャブコン!乗り降りはレジストロの圧勝。空間が広いため車内での取り回しが楽々です。

…実はもうこの時点で夫婦とも見た目も含めレジストロに惚れてました。

実際に比較してみるとやはり純粋な軽自動車のキャンピングカーは2人プラスαが定員なイメージです。
小さい子供やペットなら対応できると思うのですが、子供が少し大きくなったら軽自動車キャンピングカーでは手狭な感じが否めませんでした。
じゃあ大きいキャンピングカーを買えばいいじゃんとなるのですが、車両を止める場所が難しくなります。
うちは自宅が旗竿地のため、軽自動車サイズなら前後で2台駐車可能なんです。
そのため、大きすぎず、子供が小学生くらいになっても狭すぎないくらいのキャンピングカーを欲張りにも探してました。
そう言った意味ではまさにレジストロがベストなのですが、当初の予算を大幅オーバー。
ですが、山小屋風の内装や見た目のレジストロにメロメロな私は諦められません。

ここからは予算大幅オーバーならキャンピングカー購入ではなく、いろいろなホテルやグランピング、海外旅行の方がいいと思っている妻の説得タイムです。
妻へのプレゼンに興味がある方はいないと思うので次回はレジストロにつけたオプションなどについて書きたいと思います(笑)
Posted at 2021/01/09 11:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「走る山小屋 http://cvw.jp/b/1034156/45057660/
何シテル?   04/29 08:18
SAKIです。 バイク・車が大好きです!バイクはもろもろの事情で乗ってはいけくなくなりました(汗) レースを見るのも好きだけど、やっぱり自分で走ってるのが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【復旧/障害】システム障害のお知らせ (2021/4/26)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 15:58:06
エボ10向け 中古ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 17:58:06
懲りずにウッドパネル増殖(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/13 20:32:09

愛車一覧

トヨタ ピクシス トラック れじたん (トヨタ ピクシス トラック)
キャンプ、車中泊でお出かけする時に大活躍!
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
初めての新車!ちょこちょこいじるぞ!
ダイハツ コペン もりこ (ダイハツ コペン)
毎日通勤で乗っているのでサブと言うとかが微妙な車。 すごく安定感があって、安心して乗れる ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
始めて自分が所有した車 コンパクトカーだけど結構走れる(感じがした)ので山道、峠道にちょ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation