• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAKIのブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

キャンピングカー 購入まで① 購入を考え始めたきっかけ

皆さまこんにちは。

先日キャンピングカーの購入についてブログを書かせていただいたところ見ていただいた方が想像よりいっぱいいらっしゃったので、(調子に乗って)キャンピングカーの購入までの内容を書かせていただきたいと思います。

今回は第1回目ということで、キャンピングカーの購入を検討(妄想)しはじめたところから書き始めさせていただきたいと思います。

さっそくですが、今回の本題の購入検討の1番大きな理由としては

娘が生まれたこと

でした。考え始めたのは妻が妊娠し、まだ娘はお腹の中でしたが。
やっぱり親の勝手な考えですが、子供にいろいろなことを経験して欲しいんですよね。
私も小学生とかの小さい頃キャンプとかすごく楽しみにしてた時期ありましたから。キャンピングカーであればキャンプもできるし、帰省とか出掛け先で車中泊もできるし活動の幅が大きく広がるかな、と。
ただ、うちは夫婦共働きで妻(ハンドルネーム:くまのつま)が土日休みではないため泊まりがけの旅行は計画するとなるとかなり事前予約、調整する必要がでてきます。そうするとなかなか遠出はできないな、と。
でももし、キャンピングカーがあれば妻の仕事終わりから遠出することも、ある程度準備しておけばいつでも行けるようになるかな、と。

とりあえず最初の妄想でのメリットはそうだったんですが…
そらならもっとキャンピングカーを持ってる人は多いですよね。
一番最初にデメリットというか、マイナスに感じたのはキャンピングカーの価格でした。
軽自動車をキャンピングカー仕様にしたものでも300万円〜、普通車やトラックベースだと600万円〜くらいは必要です。小学生くらいまで最大限活用するとして、おおよそ10年程度。家族で寝るから少なくとも普通車ベースで600万以上。年間60万円程度宿泊費に使うかというとそんなこともなく…。キャンピングカーとはいえ、キャンプ場やRVパークなど(車中泊用の電源付き駐車場)に泊まる費用、車検、税金、新しい駐車場代などのランニングコストを考えると通常の旅行費と比べて経済的になるかというとそういうわけではないというのが気にかかりました。

最近車中泊が流行っていますよね。確かにすでに所有している車を寝やすいように改造するのであればかなりコストメリットありますよね。
でも、ランエボやフィアットで車中泊は難しい(というか不可能)、買い換えてキャンピングカーを足車に使うのも難しいし…ここまで考えたあたりで
あー、無理かなー…って諦めモード。
キャンピングカーや車中泊は夢のまた夢になるところでした。

が、ここでいくつかの偶然から4人寝れる軽自動車ベースのキャンピングカーがある事を知ります。

それが、
てんとむし
https://www.vs-mikami.com/sp/tentmushi/

バロッコ
https://www.fieldlife.co.jp/new_cars/balocco.htm

インディ727
http://www.indiana-rv.net/carlineup/indy727/

などでした。
これなら全体的なコストも安いし、サイズが軽自動車なので、コペンとの入れ替えで新しい駐車場を借りなくても済む!と俄然強気の考えになりました。
次回は検討した車種についていろいろ調べたことを書いていきたいと思います。
Posted at 2020/05/31 14:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月06日 イイね!

キャンピングカーの購入について

皆さまご無沙汰しております。
結婚したり、引っ越しをしたり、子供が生まれたりイベントが目白押しで全然車の管理ができておりませんでした。
エボも車検を切ってカバーをかけて一時は売却なども考えたのですが、結局また車検を取り直して乗っております。

さて、実は今回新しくキャンピングカーを購入いたしました。


レジストロというピクシストラック(ハイゼットトラックのOEM)をベースに作成されているキャブコンのキャンピングカー です。

既にみんカラに愛車登録してみました。
これからつけたオプションや、DIY(やるのかな?)、車中泊などのこともカーライフとして登録していければと思っています。

注文するまでの車両の選定、車両を決めてからのオプションや仕様変更を考えている時にネットを検索していろいろな方の情報を参考にさせてもらったので、自分の車のことももしどなたかの購入の役に立つといいなと思います。

購入したいと思いついてから車両の決定までおよそ1年、仕様変更やオプションの変更の煮詰めに3ヶ月、納車まで7ヶ月ほど。今考えるとかなり長期的なプロジェクトをしていました。

これからのことはわからないですが、
何を買おうか、どんなふうに仕様を変えようか、どんな使い方をしようか考えてる時っ

てやっぱり1番楽しい気がします(笑)
そんな楽しい気分を思い出しつつ、外出できないのを乗り切りたいな。

それでは次のブログでは購入の動機あたりから書き出したいと思います。
Posted at 2020/05/06 17:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記

プロフィール

「走る山小屋 http://cvw.jp/b/1034156/45057660/
何シテル?   04/29 08:18
SAKIです。 バイク・車が大好きです!バイクはもろもろの事情で乗ってはいけくなくなりました(汗) レースを見るのも好きだけど、やっぱり自分で走ってるのが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【復旧/障害】システム障害のお知らせ (2021/4/26)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 15:58:06
エボ10向け 中古ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 17:58:06
懲りずにウッドパネル増殖(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/13 20:32:09

愛車一覧

トヨタ ピクシス トラック れじたん (トヨタ ピクシス トラック)
キャンプ、車中泊でお出かけする時に大活躍!
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
初めての新車!ちょこちょこいじるぞ!
ダイハツ コペン もりこ (ダイハツ コペン)
毎日通勤で乗っているのでサブと言うとかが微妙な車。 すごく安定感があって、安心して乗れる ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
始めて自分が所有した車 コンパクトカーだけど結構走れる(感じがした)ので山道、峠道にちょ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation