• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いりーがるのブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

いよいよR's Meeting 2016ですね

いよいよR's Meeting 2016ですね 日付も変わりましたので、いよいよ今日、R's Meeting 2016ですね。今年で3回目の参加です。 現在沼津市内のホテルにいます。
 2014年はパレードランに参加、2015年は愛車撮影会に応募するも落選、今年はどちらにエントリーしようか迷ってる内に気がつけばエントリー期限が過ぎていたという大ポカをやらかしてしまいましたが、見学だけでも十分楽しいイベントですので楽しみです。
 参加に向けていろいろ準備をし、金曜日の夜に洗車をしていたのでがそのときボンネットの塗装が水圧で写真のように剥げました(泣)。少し前から直径5mmぐらいの大きさで剥げていて、飛び石による傷かなと思っていたのですが、スプレーガンで水をかけたときにその部分から思いっきりバリバリと塗装がとれてしまいました。ボンネットの先端の塗装が剥げてるR33がいれば私ですので気軽に声をかけて下さい(笑)。
 それでは皆さん、天気が心配ですが会場でお会いしましょう。
Posted at 2016/09/11 00:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年09月15日 イイね!

いまさらですが、R's Meeting 2014 参加してきました

いまさらですが、R's Meeting 2014 参加してきました 9/7(日)、R's Meeting 2014に参加してきました。今年が初参加です。 自宅(香川県)~富士スピードウェイまで600km超の移動となるので、土曜日に出発して沼津市内のホテルに2泊しました。
 当日、FSWには9:00前ぐらいに到着したのですが、御殿場インターを降りてからだんだんと周りを走るGT-Rの台数が増えていき行列ができてました。会場を含め、これだけのGT-Rが集まっているのを見ると感動しました。(道中のコンビニには必ずと言っていいほどGT-Rが停まってました。)
 午前中は、各ショップの展示車両を見たり、駐車場に停まっているGT-Rを観察したりしました。(香川県からの参加は自分以外には、愛車撮影会の場所でR34を一台見ただけでしたが、他にもいらっしゃたのでしょうか?)
 13:00からパレードランに参加するため、車に戻りましたが、雨が強くなってきたのと、参加者と車両を確認するギネス認定員のかたが一人だったのでかなり時間がかかっていたようです。また、運営側からの指示内容が、事前に頂いていた参加の手引き・当日配布された書類・放送による説明がそれぞれ微妙に違っていたり、終了が予定時刻より大幅に遅れたりと若干グダグダ感がありました。あと、スタンドからのアナウンスがFMラジオで放送されていたのですが、出力があまり大きくないようで、ホームストレートあたりでしか受信できなかった方も多くいたようです。R33は第二世代GT-Rの中で唯一ポールアンテナがあるので、いっぱいに伸ばすとノイズ混じりながらもほぼコース全体で受信することが出来ました。
 残念ながら、車間距離が空きすぎている所が何か所かあったということで、ギネス認定(日産車単一車種による記録)はされませんでした。時速20~30kmで車間距離が車約一台分以内を維持する必要があるので、クロスミッションやツイン、トリプルプレートのクラッチを組まれている方は大変だったと思いますが、来年もあるとすればぜひ挑戦したいです。
 ともかく、天気は悪かったものの良い経験が出来た一日でした。ほかの参加者の皆様もお疲れ様でした。
Posted at 2014/09/15 22:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月07日 イイね!

いよいよ、R's Meeting当日

いよいよ、R's Meeting当日 現在、沼津市のホテルにいます。
 今のところ雨は降っていませんが、写真のような空模様。このまま降らずにいてくれれば、いいのですが。
 そろそろFSWに向けて出発します。では!
Posted at 2014/09/07 07:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年07月16日 イイね!

R's Meeting 2014 パレードラン当選しました

 「GT-R Magazine presents R's Meeting 2014」の300台限定パレードランに当選しました。以下、当選のお知らせメールです。
(受け取ったときは振り込め詐欺じゃないよね?と思いました・・・。)

------------------------------
ki-event@docomo.ne.jp
7月15日
To Gt-R

この度は「GT-R Magazine presents R's Meeting 2014」にエントリーいただきありがとうございました。
厳正な抽選の結果、「世界記録に挑戦/認定書有り(エントリー費15,400円/税込)」に当選されました。つきましては、7月23日までに次の口座へエントリー費をお振込み下さい。入金が確認出来次第、受付完了となります。

振込先
三井住友銀行
西野田支店
普通1075624
株式会社イリオス スーパーカーニバル事務局
※振込手数料はご負担下さい。
※必ずエントリー本人の氏名でお振込み下さい。
スーパーカーニバル事務局
06-6458-3188
------------------------------

 150台限定の愛車撮影会にもエントリーしていたのですが、そちらは外れたみたいです。
 去年のR's Meetingは台風の影響で天気が悪かったようですが、今年は天候に恵まれることを期待します。
関連情報URL : http://gtr.ki-event.jp/
Posted at 2014/07/16 23:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月29日 イイね!

ミッションオイル・デフオイル交換の代車

ミッションオイル・デフオイル交換の代車 今日は、ショップにミッションオイル・デフオイル交換をお願いしたので、作業中代車を貸して頂けました。ダイハツ「MOVEエアロダウンカスタム」です。
 久しぶりの軽&AT車(そしてコラムシフト)、そして初めて運転するハイト系軽自動車。感覚に慣れるまでノロノロ運転でした(後続車の方々ごめんなさい)。まあ少し走れば慣れました。以前乗っていたAA6PAのキャロルより、電動パワステのフィーリングは中央付近の遊びもほどほどで手応えもあっていい感じでした。対してATはストール回転数は高めでスリップ間が大きく、スリップがなくなってきたころにターボの加給が効いてきて唐突に加速する感じで、スムースに加速させるのが大変でした。
 オイル交換作業は、2時間程度で終了しましたが、左フロントのシャフトブーツの破損が見つかりました。また出費が・・・。
Posted at 2013/09/29 23:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「沼津市にいます」
何シテル?   09/11 00:07
いりーがるです。よろしくお願いします。 この度、スカイラインGT-Rのオーナーとなりました。大事に乗りたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ひょんなことからGT-R(R33標準車)を所有することになりました。
マツダ キャロル マツダ キャロル
セカンドカーとして置いておくつもりだったのですが、ウォーターポンプ付近から盛大に冷却水が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation