• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月08日

早いもので…。

ウチの長男坊が小学校に入学しました。

行きは嫁と息子が徒歩で行って、自分は車。

午後から嫁が仕事で車を使うため、

帰りは長男と二人で徒歩で帰宅。

ランドセルを背負って歩いても、疲れたとも言わず成長したもんだ…。

そんな通学路に咲いていた桜も、行くときは満開でしたが、

風でだいぶ散っていました…。

せっかく、二人で昼食なのだからと好きなものを食べさせようと思ったら、

ファミレス指定。しかも、キッズプレート…。

まぁ、これからも、元気に育ってくれれば良いかと。

帰りの車で寝そうになってたので、家で昼寝するかと思いきや、

そのまま夕方まで工作タイム。

それを見ている間に自分が眠ってしまうという、しまらないオチ。

明後日は、次男坊の入園式。

明後日も終日休めればやりたいこともあったのですが、

流石に厳しいか…。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2013/04/08 23:10:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】秋らしい綺麗な夕焼け雲です
narukipapaさん

今週の晩酌 〜 初孫(東北銘醸・山 ...
pikamatsuさん

Japan Mobility Sh ...
THE TALLさん

行ってきましたよ♪(*^^)v 高 ...
カムたくさん

😁😁プリウスのパーツ外し😁😁
TOM'S-GSさん

指にオイル秋のキネマのポップコン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年4月9日 0:23
息子さん、小学校入学おめでとうございます♪

うちも小学校にあがったときは、学校まで歩いて登校・下校ちゃんと出来るだろうか、授業なんてちゃんと受けられるんだろうか・・・と心配はつきませんでしたが、毎日楽しく過ごしてくれてたみたいです。

特にこういう節目節目の時って子供の成長を実感しますよね。
コメントへの返答
2013年4月9日 22:36
ありがとうございます。

本日の感想を聞いたところ、楽しかったとのことで、親としては一安心でした。

節目節目があっという間で、困惑することがありますが、仕方が無いですよねぇ。

まだまだ先は長いですwww
2013年4月9日 8:00
おーおめでとうございます。
ランドセルが重く道端に置いて帰ったあの日・・・。
コメントへの返答
2013年4月9日 22:38
ありがとうございます。

君んちは、小学校まで歩きではかなり遠いしねぇw

隣の学区の小学校だと近いのにねwww

ちなみに自分は中学生のころは、学校近くの友人宅まで勝手にチャリンコで通ってましたw
2013年4月9日 20:03
おめでとうございます。

親離れはあっという間・・沢山の愛情注いで上げてください。

コメントへの返答
2013年4月9日 22:45
ありがとうございます。

気が付けば小学生だったので、親離れもあっという間でしょうか…。

愛情は注いでるつもりですが、これからもがんばりたいと思いますw

プロフィール

「自分も先週、左側に見切れてる建物に初めて入りました。メインの右側にも入りましたけど…(^^;」
何シテル?   10/23 21:27
まぁ、そのうちゆっくりと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

250214-3 某グループから相続に関するお知らせ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 09:16:57

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
100系チェイサーからの乗り換えです。 快適、旦那仕様2号機w
ホンダ ビート ホンダ ビート
永く維持できるように、今後はリフレッシュ計画ですな。
その他 自転車 その他 自転車
何だか面白い縁があって手元に(笑)
日産 シルビア 日産 シルビア
最終的には、エンジン載せ替えなんかで購入時の外せる部品で残ってたのはドアとガラス類くらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation