• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月07日

月夜の晩に…。


昨日は台風でB子がずぶ濡れだったので、水切りがてらB子で出勤。

少しだけ残業した帰り道に、何となく遠回り。









月が良く見えそうだったので、給油の前にヤマに寄り道。







中腹での一枚。

相変わらず横かい…。




せっかくなので、台風で汚れた路面だけど久しぶりに頂上まで行ってみる。

頂上のパーキング、正面にあったものは…。






反対側(WCと展望台がある方)



これが噂の…。

でも、まだ半分くらいは普通に止めるスペースもあるしので、

見た目はアレだけど一般の人は使えるのかなぁ…。

また、明るいときに見に来てみましょうか…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/07 23:16:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2014年10月8日 2:26
あじさんの記事ではなく他所で結構悲観的な記事を見ますが
一般の方に「これで暴走族(けっきょくハタから見たら同じ類です。)が来なくなる」
と、安心感を与えるもの‥って理解が進む事を願ってます。

ほんと、単に景色を見に上ってるのに
景色を眺めててもウルセェのが結構くるし
タマってると睨みつける様にコッチを見るし。

私は、そこに居る時もウルセェのには、あえて無視して見ない様にしてますが‥
まぁ何か面倒臭い山だし、変なのに巻き込まれるのも嫌なので
やはり昔から馴染みある北側の山の方がいいですね(^^;
コメントへの返答
2014年10月8日 22:02
まぁ、私的には気分転換で向かった際に、頂上でUターンするのが面倒になった程度の話なんですけどね(^^;

私はココのピークの頃に、地元に居なかったのもありますが、関東圏の似たような場所等が、この様な措置の後でバンバン閉鎖(=一般車でも走行が面倒)になった記憶があるので、この辺で収まればなぁと思っています。

私的には一般の方も含めて、誰でも気分良く走れるよう(狼さんの言う、睨むとかが無くならないと)にならないと、先は無いかなぁ。と思っています(^^;

私は基本的に、登るだけとか下るだけとかには興味が無いので…。

プロフィール

「自分も先週、左側に見切れてる建物に初めて入りました。メインの右側にも入りましたけど…(^^;」
何シテル?   10/23 21:27
まぁ、そのうちゆっくりと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

250214-3 某グループから相続に関するお知らせ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 09:16:57

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
100系チェイサーからの乗り換えです。 快適、旦那仕様2号機w
ホンダ ビート ホンダ ビート
永く維持できるように、今後はリフレッシュ計画ですな。
その他 自転車 その他 自転車
何だか面白い縁があって手元に(笑)
日産 シルビア 日産 シルビア
最終的には、エンジン載せ替えなんかで購入時の外せる部品で残ってたのはドアとガラス類くらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation