• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月09日

エボもカオスに。

エボを購入したときから使用しているバッテリー…。



この記載が正しければ、自分が購入するちょっと前に交換となっていたようですが、

さすがに昨年あたりから性能は落ちつつあったようで、

補充液やら強化液なんかで誤魔化しながら使用してきましたが、

最近の兆候から、そろそろ臨終の雰囲気が…
(セルの始動が弱めとか、一発目がイマイチだったり…)

ちょうど、嫁号のスタッドレスを購入した際の特典ポイントがついたのもあり、

この際だから交換してしまおうかと…。


で、購入したのは…。



ビートに引き続き、caosを選んでみました。

ポイントが中途半端に余ったりしなければ迷いなく通常品にしましたが…(^_^;


これを手始めにして夏前の車検に向けて、

自分でできるところは少しずつ準備していきましょうか。
ブログ一覧 | エボワゴン | クルマ
Posted at 2017/01/09 22:32:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2017年1月9日 22:54
エボもカスにバイアグラにユンケルに‥って。
ぉぃ。それは私の頭がおかしいんですな。

‥置いといて。(^^;
あじさんに来てもらった時で通算5回だか6回目のバッテリーアゲ
や、まてよ‥某山で押して掛けたりもしましたね。

で、そのバッテリーしぶとく使ってます。
本文にあるの同様、今年はヤバイ雰囲気なんですが
まぁ何とか掛かってます。


安いバッテリーって突然死したり、危なくなってから数ヶ月しか持ちませんが
やっぱ高いのは違いますね。

次回も自分は今のをリピートするつもりです(^^;
コメントへの返答
2017年1月9日 23:16
えっ、それぐらいリビドーが沸騰しているんですか…(笑)

で、本当は本文に「何時でもバッテリー上げてもらって大丈夫ですぜ」って、書いてたんですが、行けなかったらシャレにならんと思って消しました(笑)

自分のも昨年あたりから「ヤバイヤバイ」と思いつつ使用してきたのと、オートマだと万が一上がった時に面倒なので、そろそろ潮時かとおもいまして…(^_^;

本当は普通の(グレードの)バッテリーにしようと思ったのですが、中途半端にポイントが余ってしまうので、少し追金してコチラにしてみました。
2017年1月11日 20:23
> エボもカオスに。

このタイトルで『そうか~、エボがカオスかぁ~!という事は、ナローフェンダーに張り替えて、電車スタイルの鉄ッチンに♪だけどもマフラーは砲弾の4本出しで!』と勝手に妄想していたオイラの頭は異常でしょうか?(笑)
コメントへの返答
2017年1月11日 23:52
安心してください。正常です(笑)

ですが、エボがナローフェンダーだと、セディアになってしまいますので、張り替えるより買い替えた方が安いです(笑)

そして、言われたとおりの車を想像すると、確かにカオスですね(^_^;

先々代位のオデッセイだと、そんな車両もおおそうですが(偏見)

プロフィール

「自分も先週、左側に見切れてる建物に初めて入りました。メインの右側にも入りましたけど…(^^;」
何シテル?   10/23 21:27
まぁ、そのうちゆっくりと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

250214-3 某グループから相続に関するお知らせ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 09:16:57

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
100系チェイサーからの乗り換えです。 快適、旦那仕様2号機w
ホンダ ビート ホンダ ビート
永く維持できるように、今後はリフレッシュ計画ですな。
その他 自転車 その他 自転車
何だか面白い縁があって手元に(笑)
日産 シルビア 日産 シルビア
最終的には、エンジン載せ替えなんかで購入時の外せる部品で残ってたのはドアとガラス類くらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation