• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あじ.のブログ一覧

2016年04月23日 イイね!

どうでしょうかね。

三菱自動車の燃費不正問題。

ウチのエボワゴンも燃費が悪いのはソノせいだったか…(笑)

そうだったとしてもウチのについて言えば、

「あっ、そうなの」レベルの話なんですがね(つд;)



ひとまず、「同じメーカーの車に乗る者として…」とか、

訳知り顔で小面倒臭いことは言いたくは無いのです。

まずは該当される車両を購入された方々に対して、

自動車メーカーとしてキチンと対応して欲しいモノです。



前置きが長くなりましたが、そんな燃費の悪いエボワゴンのタイヤを、

おニューのものに交換してきまして、

昨年末にスタッドレスタイヤに交換したときから、

石橋とか横浜のハイグリップにするかなんて、悩むことも無く…

銘柄はビートと同じ…



トーヨーDRBにしてみたのですが…。

まだ、ナラシも終わって無いので何とも言えませんけど、

エボワゴンの購入時点から装着されていたカチカチタイヤよりは格段に良さそうです。


Posted at 2016/04/23 23:07:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボワゴン | クルマ
2016年04月17日 イイね!

先っちょの調整

週末にイマイチ自由時間がとれませんでしたが、

昨日のウチに秘密基地へ預けてきた匠管…。

無理矢理、日曜日の午後に自由時間をつくって現車合わせに。


行ってみるとS先輩が居りましたが、

御家族のお迎えがあるらしく、

しばらくして帰宅。


自分のマフラーは、行ってみたら、佐清状態になっておりました…www
(キチンと養生はされてます。)



陸自で車検も通るハズなんですが、

ディーラーで難癖つけられるのも嫌なので、

ココは潔くスパッと(笑)



仮付け状態で現車に取付けてから本溶接でしたが、

特段位置の問題も無く、そのまま本溶接へ…。



以前の状態



4㎝位、詰めてもらいました。




以前の悪っぽい雰囲気も良かったのですが、

現在の純正並みの見た目から炸裂するサウンドの方が、

インパクトがあって好みだったりします(笑)


そういえば、作業中に仕事絡みの方から連絡があり、

某喫茶店に居るので良かったら…。と、誘われましたが、

「諸事情により、泣く泣くお断りしました(泣)」

何も言わずに帰りが遅くなると、嫁さんに怒られますしね…orz
Posted at 2016/04/17 22:31:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2016年04月10日 イイね!

そんなもん。

午前中、ビートの小いじくりをしたは良いが、

イマイチだったので別な方法を考えようと思っています…(-.-)


そして、午後からは暇を持て余した長男を連れて花見に行こうと思ったら、



家をでて10分足らずで寝始めるという…(^_^;


仕方が無いので花見ポイントはスルーして、


中途半端な時間に家を出たから余り遠出もできませんので適当に走ってみることにしました。


長男が目を覚ましたところに、ちょうど本屋があったので本屋とその周辺を徒歩でウロウロ。


小一時間ほど歩き回って、特に何もなく帰宅することになりましたが、


気分転換になったから良しとしますか…。
Posted at 2016/04/10 22:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2016年04月08日 イイね!

普通なことが違和感に感じるとか…。

先日なんですが平日に休みをとった際に、

以前(と言うよりも、今のボンネットとサイドステップを付けた当初だから、5年以上前www)から、

運転席側のドアの開閉の際に、

気になっていた干渉音(ギギギとかカツンとかの擦れるような音)を解消すべく、

ドアのヒンジ部分を調整することになりました。



以前に一人でパンダジャッキだけで調整したのですが、

イマイチだったらしくて上記のような異音は残り続けてました。


今回はへぼ狼氏にお願いして作業に付き合って貰ったのですが…。

的確な微調整アシストがあったおかげで、

2~3時間はかかると思った作業が小一時間程度で完了とか…(笑)


調整後の上側



調整後の下側



薄っすらと塗装がハゲている部分が干渉して音がでてました。


無事に調整が完了したおかげで、

ドアの開閉があきれるほどスムーズになったのですが、

いまだに以前の感覚が残っているせいか非常に違和感を感じております(^_^;

塗装が落ちてしまった部分は、日曜にでも補修しておこうかと…。

Posted at 2016/04/08 22:06:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2016年04月02日 イイね!

まぁ、そう見えなくもない。

気が付けば、4月に突入で新年度でございます。

職場の配置も変わって、頭痛のタネも少しだけ減るので多少は仕事はしやすくなるかと…。

たいして好きとは思えない職場なんですがね、

行かないと給料が貰えない訳で…。


先日、そんな職場に向かおうと、

朝起きて顔を洗おうとしたら扁桃腺が腫れておりまして、

だいたいウズラの卵くらいの大きさですかね。

朝からグロい状態だったので、仕事を休んで病院に行きました。


ま、お医者様でも原因が分からず、

処方されたのは弱めの抗生物質と解熱剤でしたが…(^_^;


普段は薬なんぞなかなか飲まない健康体のためか、

翌日にはほとんど分からない位の大きさまで収まってくれましたが、

出された分の薬は飲みきるようにと言われたので、

抗生物質はもう少しの間だけ飲もうと思います。


そんな状況から回復しつつある今日の休日ですが、

本当は出かけたい場所があったのですが、

時間の都合(嫁の許可)がおりずにいましたので、

時間ができた昼下がりから、

ようやくエボのタイヤを交換することができまして。





コレを、





嵌めて締めるだけ(笑)





外したモノは洗って、乾燥してから保管場所にしまいます。

本当はパッドの面取りもしたかったのですが、

時間が無いので、それは翌週にでも。


タイヤ交換と言えば、

「タイヤ交換を自分でしてます」と、車に興味の無い方々に話をしますと、

「車が好きなんですねぇ」なんて言われますので、

それ以外のたいした作業ができない、

メカの知識がないかたでも尊敬されますから、

私のようにどんどんPRした方が良いかと…(笑)


で、夕方からはディーラーに向かって…。





夏に車検があるビートの部品在庫を調べてもらうことにしました。

いまあっても、車検のときに御相談部品になっていますと困りますので、

在庫部品があれば、あとは自分の予算との御相談ですな(笑)
Posted at 2016/04/02 22:21:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボワゴン | クルマ

プロフィール

「自分も先週、左側に見切れてる建物に初めて入りました。メインの右側にも入りましたけど…(^^;」
何シテル?   10/23 21:27
まぁ、そのうちゆっくりと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

250214-3 某グループから相続に関するお知らせ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 09:16:57

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
100系チェイサーからの乗り換えです。 快適、旦那仕様2号機w
ホンダ ビート ホンダ ビート
永く維持できるように、今後はリフレッシュ計画ですな。
その他 自転車 その他 自転車
何だか面白い縁があって手元に(笑)
日産 シルビア 日産 シルビア
最終的には、エンジン載せ替えなんかで購入時の外せる部品で残ってたのはドアとガラス類くらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation