• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あじ.のブログ一覧

2016年03月08日 イイね!

春の訪れ

今日の日中の会議が余りにも時間の無駄にしか思えなかったこと。

何時も後手後手に回るウチの職場の雰囲気とか…(^_^;

今日は普段の仕事に輪をかけてロクな気分じゃ無かったので、

帰りに寄り道して気分転換。



着いたときは薄暗い位だったんですが、一服しているウチに暗くなってました(笑)

ようやく、仕事帰りによっても寒くない位の季節になってきたので、

もうすぐ春になるのを感じます…。













が、明日からまた寒いとか…(笑)

やっぱり、彼岸過ぎるまではダメですね(^_^;



そういえば、今日の日中に見かけました。



考えて見れば兄弟車には乗ったことがあるけど、コッチには乗ったことが無いなぁ。
Posted at 2016/03/08 23:04:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年03月05日 イイね!

何のためにお前は居るんだ?

本日もバタバタと過ごしておりました。

なんやかんやと用事を片付け某所に寄った際に、

つい最近、用事があって某所に行ったときの事を思い出しましたので、

ちょこっと書いておきます。




窓口対応の方なんですが制服を着ていなかったので、

別団体の方だか派遣の方なんだか、はたまた出向してる方なのかは分かりませんが、

不備がないかを確認した後、ひととおりの書類をその方に提出しました。
(平日に休みをとって行ったので、また行くのは大変ですので…)

んで、その後にも雑用をこなして夜になって帰宅したところ、

夕方位に留守電が入ってまして…。

「一部の記入が漏れていたので、後日、印鑑持って再度お越しください」とか言われても(T_T)

その窓口の方、風貌はちょっとアレな感じがしたんですが、
(誰かに似ていると言われれば似ているし、似ていないと言われれば似ていない…(笑))


見た目の年齢からいっても、「さすがに大丈夫だろう」と思ったんですけどね(^_^;


以前に誰かの話で、「仕事のトラブルで相手には見えないので電話口ではいくら謝っていても、

実際には机に足をあげてふんぞり返って謝ってますw」なんて言っていた人もいますが、

今回の窓口の方、まさにそんなタイプなんでしょうね。


後日、別な方はキチンと対応してくれましたので、

その方がハズレだっただけかもしれませんが…(^_^;
Posted at 2016/03/05 23:30:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年02月21日 イイね!

さてさて。

このあたり、日中は強風でした。

午後から色々と雑用をこなすために、

昨日の雨のせいでほんのりと湿り気のあるビートで出撃(笑)


移動中、流れの良いバイパスでは風に煽られるも、

後輪の接地感が良く感じるのはスタビの影響でしょうか(^_^;

逆に以前から感じていた、「フロントの接地感の無さ」が強まってきたような…。

そろそろ、フロント回りの対策もしていくべきなのでしょうか(>_<)


それよりも、助手席側の雨対策が先か…(笑)
Posted at 2016/02/21 22:27:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2016年01月31日 イイね!

お買いもの。

別タイトルを付けるとすれば、運転手というヤツです(笑)

今回は、隣県の小さなアウトレットまでお努めしてきました。



もっとも、わざわざここまで来なくても、

目的のモノの数も種類も豊富な店が他にもあったんじゃないかと思いましたが、

家族サービスですからしかたないですね…(^_^;


そんな中、良いことがあったといえば、



S660が停まっていましてね。


それを見た嫁様から購入許可が下りたのですよ。


ま、少なくても数年先に中古じゃないと無理な条件でしたが、

今から勉強でもしておこうかと…(笑)
Posted at 2016/01/31 22:14:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年01月30日 イイね!

明日、大丈夫か…。

昨晩、寝る前も降っていた雪ですが、

一晩での降雪量はこれ位。



ま、いかにもヤラセ的な写真ですが…(笑)


実際はこの程度、



7~8㎝といったところでしょうか。


降ってしまった以上、自宅周辺の雪掻きをしなくてはならなくて朝からやりましたよ(>_<)

自宅だけで良ければ、たいした話じゃないのですがね。

ウチのガキ共子供が、近所の子供連中と朝から遊び回っているので、

車が通行するのに、動き回る子供が邪魔にならないよう、

子供の活動範囲をセッセと除雪…。

結構な幅と延長をやりました…。



作業中ついでに、室内が湿っていたビートは、

ヒーター全開で室内を強制乾燥(笑)



少し走らせても良かったんですが、

ドロドロになると後で面倒なので…(^_^;


とりあえず、こんだけ身体を動かすと怖いのは明日の筋肉痛ですね(笑)



Posted at 2016/01/30 22:08:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「自分も先週、左側に見切れてる建物に初めて入りました。メインの右側にも入りましたけど…(^^;」
何シテル?   10/23 21:27
まぁ、そのうちゆっくりと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

250214-3 某グループから相続に関するお知らせ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 09:16:57

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
100系チェイサーからの乗り換えです。 快適、旦那仕様2号機w
ホンダ ビート ホンダ ビート
永く維持できるように、今後はリフレッシュ計画ですな。
その他 自転車 その他 自転車
何だか面白い縁があって手元に(笑)
日産 シルビア 日産 シルビア
最終的には、エンジン載せ替えなんかで購入時の外せる部品で残ってたのはドアとガラス類くらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation