• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あじ.のブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

ただの飾りですよ(笑)

今回の話は、話の流れで購入した マグライト についてです。

ソコソコの大きさ(重量)があって、頑丈なモノってことで借りてみたら自分も欲しくなったと…(笑)


んで、オクにて中古品をさっそくあたってみると…、

でてきたのがコレ。



これは、単一電池を3本使用するモデルってことで、

(勝手に)不人気だろうと思い購入してみました。(しかも、ジャンク扱い)

(ま、そのときでほぼ送料みたいな値段で購入できたので(^_^;)


んで、ジャンクなんで分解でもして直せるようなら…。

な~んて、思ったのが大間違い(笑)

ちょこっと分解しようと思った時点でコレ。



SWユニットを外そうにも外れないんで、惜しげもなく破壊してみた(笑)

ユニットの状況からすると、奇麗に取出しても使用不可能だったみたいだし…。


あらかたユニット引き抜いても、まだ何かあります。



気にせずガンガン叩きまくって固い部分を突き抜けると、

この物体、子供の頃に見たような記憶が…。



あ、電池だコレ(笑)

外側にマイナスドライバーを楔のように打ち込んで、

どうにかこうにか取出した電池がこの状態。



ひとまず、邪魔なものが無くなったので、

そこからワイヤーブラシでひたすら磨く…。

こびりついていた電池の結晶化したみたいなヤツとかをこそぎ落として、

奇麗になったのがこの状態。



ま、ここまで内部が奇麗になったので組み立てたのが、1枚目の写真。

結局、単一電池が4本入るモデルだったという(笑)

と、言う訳でコヤツは盆栽として部屋で眺めるのに使用します(笑)
Posted at 2015/09/27 23:15:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年09月23日 イイね!

稲刈りからの~。

昨日の昼前に、「週末の天気が悪いから、午後から稲刈りするぞ。」と連絡があり、

午後から実家にて稲刈りの手伝い…(^_^;



昔は数日かけてやってましたが、今は機械化であっという間に終了。


そして本日には乾燥が終わったコメを実家物置に収納するとのことで、

朝からコメ運びをしに実家まで。

一連の作業をお願いしている農家さんの方で、

省力化のために導入されたらしい電動クレーンですが、



操作性がイマイチで、無理が効くウチは人力でやった方が早いという…(^_^;
(個人的な感想です)


そんな肉体労働を終えた後、

某氏とGWに続いて工具屋への旅w

急な農作業が入らなければ、あぶくま洞にも行くはず?でしたが、

幸か不幸か、今回は見送りwww

その分、何だかんだと見て廻ってチョコチョコ買物してきました。


工具屋ではソケットホルダーとパークリのみ購入、

帰宅途中のリサイクルショップで購入したKTCのメガネとコンビが掘り出し物でした…。



1本100円とか凄いラッキーでしたね(^_^;
Posted at 2015/09/23 22:29:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年08月16日 イイね!

とりあえず…。

お盆休みでしたが、特にコレと言った出来事も無く…(^_^;

先日も午後から実家の方に行こうかと思ったのですがね、

面倒臭くなって止めました(笑)


とりあえずやったことは…。



エボのホイールを洗ってみたり…。



ビートのリムを磨いてみたり…。

二台共、洗車はしませんでしたがね(笑)

あとは前車に使用していたバンパーを処分した位。



こういうときに、ライトバンは荷物が積めて便利だと改めて思ってみたり(笑)
Posted at 2015/08/16 23:03:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2015年07月26日 イイね!

気がつけば休みも終わり…(^_^;

今回の休みなんですけどね。

土曜は友人の理容店に行ったのですが、

午前中に行ってまさかの3時間待ち…(+o+)

待っている間は適当に時間を潰してきましたが、

それだけで一日終了…。


本日は、嫁様の要望もあったので家族サービスも兼ねて…





ネズミの簡易ミュージカルを見に行ってきました…(^_^;

やっぱり、凄まじいですね…。


午後は帰宅の後、「寝室のエアコンが故障してるので何とかしろ。」と言われましたが…。

室外機のコンプレッサーが壊れては、どうしようもないです(T_T)

と、言う訳でビートに乗って家電販売店に向かうも、

この時期は取付けはだいぶ先になるとの事…。
(だから、春先からつけるなら早く決めろと言っていたのに…)


窓付けなら自分でつけられるので、どうでしょうかとすすめられて…。

一度、自宅に戻り窓のサイズと工事状況の事情を嫁さんに説明。

涼しくなるならソレで良いとのことで、お勧め品を購入…。



ビートからエボに乗り換えて引き取りに行くが、

商品の高さがソコソコあったので、

ビートでオープンにしてた方が積み込みしやすかったと思う(笑)


で、自宅に戻って取付け開始するが…。

説明書の順番がおかしいとか、窓のストッパーの長さが足りないとか、

パッキンがイマイチたるんでアチコチ隙間が空くとか、

仕事でやっていたらメーカーにクレーム言いたくなるレベル(笑)

しかも、説明書通りに取付けてみたらアチコチ不具合があったので、

また取り外してからの左右反転しての取付け直しとか…(T_T)


それでも、賃貸な自宅でも現況復旧できるように考えながら、



何とか取付け完了。

「1時間位でつきますよ~。」が、3時間かかりました…。




嫁も子供もひとまず喜んでいるので、良しとしますか…(^_^;
(筋肉痛にならないと良いな…w)





Posted at 2015/07/26 22:55:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年06月27日 イイね!

ちょっと、出かけてみたら…。

実家にビートのワタナベを置きに行こうとバイパスを走っていると、

ブートさんに遭遇(笑)



「真っ直ぐ行ったトコのコンビニで、お茶でも・・・。」と、誘っておきながら、

いつもの癖で曲がってしまう自分(笑)


ちょっと遠出する途中だったらしく、少しの間足止めさせてしまいましたが、

楽し(みな?)い話を聞かせていただきました。


その後、実家にてホイールをしまっていたら、

レカロ用のインポートアダプタ発見。

さて、何かに使えるでしょうかね…。
Posted at 2015/06/27 22:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「自分も先週、左側に見切れてる建物に初めて入りました。メインの右側にも入りましたけど…(^^;」
何シテル?   10/23 21:27
まぁ、そのうちゆっくりと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

250214-3 某グループから相続に関するお知らせ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 09:16:57

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
100系チェイサーからの乗り換えです。 快適、旦那仕様2号機w
ホンダ ビート ホンダ ビート
永く維持できるように、今後はリフレッシュ計画ですな。
その他 自転車 その他 自転車
何だか面白い縁があって手元に(笑)
日産 シルビア 日産 シルビア
最終的には、エンジン載せ替えなんかで購入時の外せる部品で残ってたのはドアとガラス類くらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation