• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あじ.のブログ一覧

2016年07月11日 イイね!

仕事帰りに御指摘がありました。

本日の仕事帰りに、ダラダラと国道で帰宅していると、

2輪乗りの青年が乗る4輪と交差点ですれ違う。


で、そのまま某道路でエボのブーストコントローラーのチェックをしていると、

青年からメールが。


「ちゃんと運行前の点検しやがれ、オメェ―の車、

運転席側のブレーキランプがブチ切れてますよ」的な…。


内容は誇張されているかもしれませんが、

ブレーキランプが切れているのは事実。


しかし、エボを購入してから、やたらと運転席側のブレーキランプがダメになる…。

いっそのこと、LEDにでもしようかと考えましたが、

LEDのほうが振動とかでダメになりそうだと思っていると、

ホームセンターにて良さげなアイテムを発見。

値段もLEDに比べれば大いに安いし、

失敗しても諦めがつく金額なので試しに購入。


コレでダメなら持病と思って、諦めるしかないか…。
Posted at 2016/07/11 23:21:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボワゴン | クルマ
2016年07月10日 イイね!

早いもので…。

「あっ」という間にビートの車検時期になりました。

幸い天気も良かったので、

車検前にプチロールゲージの取り外し…。



パッドじゃなくても車検は通るようなので、

何か適当なモノでも巻いてみようかな。
(金のかからんモノで)

外し終わった後に、車検用に予備のバルブを買いに行くが、

結局買わずにそのままドライブ(笑)



純粋なオープン状態でその辺をひと回り。
(天気が良かったですが、○○な帽子を被るほどではないwww)

多少の気になる部分のチェックだけお願いして、

車両をディーラーに預けてきました。

ちなみに、ビートの車検上がりは一週間後です(笑)

どうせ仕事で平日は取りに行けないし、

週末は東京出張という名の自由時間もあるのでちょうど良いかな。
(昼下がりには解放されるので、久しぶりに下町辺りでも観光して帰ろうかと…)

Posted at 2016/07/10 22:49:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2016年07月09日 イイね!

久しぶりに普通になりました。

エボについてるブーストコントローラーの液晶部分が、

経年劣化で故障したため先日から修理に出していました。

当然、ブーストはノーマル状態…。

ほぼ通勤メインで使用しているエボですので、

特段の不便は感じませんでしたが、

やっぱり立ち上がりではワンテンポ遅れる感じがありました。

そんな状況に慣れた頃に「修理完了」のお知らせが入ったので、

本日の午後に引き取り&再設置をしました。


ほぼ一月ぶりに本体とご対面(笑)



当然、色々な設定がクリアになってますので、

ポチポチと車両情報と表示項目を再設定して試走してみます。



少しの距離しか走行してませんがノーマル状態に比べれば、

だいぶ車が軽く感じるようになりました。


今回を機に新しいのに買い替えようかと思いましたが、

この車のウチはこのままでいきましょうか…(^_^;
Posted at 2016/07/09 22:10:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボワゴン | クルマ
2016年07月03日 イイね!

早速、調整。

髪を切りに行くという名目で、

午前中から出かけられたので、

ついでに自分的テストコースまで足を伸ばしてみました(笑)



まず一発目は昨日の試乗してもらったときのままの状態で。

その後は昨日言われたことに注意しながら、

車高調の減衰を少しだけ調整して終了。

これで安心して?車検にだせますね(笑)


自宅に帰る前に寄り道したら…。



「OLIO‐FIAT」かと思ったら、「OLFA」(笑)


その後、自宅に戻ろうとしたところ救援要請を受けたので、

ビートからエボに乗り換え出発。


向かった先では予定外の事態があったらしく、



無事に支給された武器で救援してきました(笑)
Posted at 2016/07/03 22:49:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2016年07月02日 イイね!

やはり、他の方の意見は参考になる。

今日の日中、空いた時間があったので、

みん友でもある地元の先輩の方に、

ビートを試乗してもらいました。

GWにボディ補強のパーツを付けて、

GW明けの仕事帰りにお山に寄って、

調整したまま約2カ月…。


自分の中に疑問がありつつも、

高速に乗ってMTBにも参加して、

その後もアチコチ乗りまわして、

結果的に「こんなもんだ」と思って乗ってましたが、

先輩に試乗して貰って得られた回答に納得。



自分の考えも重要だけれども、

自分以外の方から話を聞くのも重要。

ま、聞くだけじゃなくて、

受け入れたり理解ができないとですがね(^_^;


で、夕刻にどんなもんかと近場で確認すると、

フロントタイヤの挙動が解りやすくなって、

言われた通り、以前の乗り味に近づいてました。



時間ができたら私的テストコースあたりで、

もう少し微調整してきましょうか。
Posted at 2016/07/02 23:08:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート | クルマ

プロフィール

「自分も先週、左側に見切れてる建物に初めて入りました。メインの右側にも入りましたけど…(^^;」
何シテル?   10/23 21:27
まぁ、そのうちゆっくりと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

250214-3 某グループから相続に関するお知らせ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 09:16:57

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
100系チェイサーからの乗り換えです。 快適、旦那仕様2号機w
ホンダ ビート ホンダ ビート
永く維持できるように、今後はリフレッシュ計画ですな。
その他 自転車 その他 自転車
何だか面白い縁があって手元に(笑)
日産 シルビア 日産 シルビア
最終的には、エンジン載せ替えなんかで購入時の外せる部品で残ってたのはドアとガラス類くらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation