• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あじ.のブログ一覧

2019年05月06日 イイね!

連休でした。

だからといって特に何かをしたわけではないですが…。

家族で出かけてみましたが予想通り道路は渋滞でしたし(笑)

一人で大手を振って市外に出かけられる位の時間もとれず、

基本的には自宅で雑用を片付けるのがメインでした。


さて、車関連では何かしたかというと、

せめて天気が良かった日には出番が少なくなっている車で、

虫干しがてら出かけてみたり。



実家の軽トラのライトが「暗い」というので、

ハイワッテージバルブからHIDに変更してみたり。








連休だからできたと思うことにしてみましょうか…(^^;
Posted at 2019/05/06 22:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月17日 イイね!

今週のイナバさん。10

休日の空いた時間に作業を進めてきたイナバさんですが、

ようやく物置らしくなってきました。



仮置きしていた車用品をゴッソリと置いたので、

下側はちょっと乱雑な状態なので見せられませんが…。

あとは、もう少し追加で棚を取り付けて完成ですかね。


足元のスペースがとれるようになったので、

これから暖かくなってくれれば多少遅い時間でもちょっとした作業はできそうです。

先ずはディスプレイ用にアルミでも磨いてみましょうか…☺
Posted at 2019/03/17 23:13:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今週のイナバさん。 | 日記
2019年03月10日 イイね!

久しぶりな感じ。

昨日と今日の休日は、普通に休みがとれました。

半年前とか、3か月前に区切りがついたはずなのに、

未だに休日出勤アリの職場ですのでね…(^^;


そんななか、初日の昨日は髪を切りにビートで出陣。

ついでに日用品とイナバさんの作業に必要な部品の購入もしてきました。


そのまま今日はイナバさんの作業と思ったのですが、

その前にエボをのタイヤを交換。

ついでに洗車もして久しぶりに小綺麗になったところで少しお出かけ。



給油と空気圧を調整して、帰宅後はイナバさんの作業を少々。


しかし、イナバさんの終わりが見えてきたと思ったら、

エボの夏タイヤも終わりが見えていたという…。
Posted at 2019/03/10 22:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年02月24日 イイね!

今週のイナバさん。9

はい、今週も合間をみて作業を進めてみました。

ようやく換気扇が動くようになりました。



新聞広告に入っていた誤植と同じ位、微妙な感じがしますが…。



そこは断熱材でも詰めて誤魔化そうと思います…。

とりあえず、電気の配線も今回で終わりますので、

後は前回の窓下部分のみで完了です。
Posted at 2019/02/24 22:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のイナバさん。 | 日記
2019年02月17日 イイね!

今週のイナバさん。8

先週・今週とバタバタと過ごしましたが、

その合間にもイナバさんの方はチョコチョコ作業を進めることができました。



後は画像にある窓下部分と換気扇部分の内装を貼り、

換気扇用のコンセントと作業用のコンセントを取り付けてしまえば壁部分は終わりです。

この後の作業は工具等の収納棚を作るくらいですかね…。
Posted at 2019/02/17 22:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週のイナバさん。 | 日記

プロフィール

「自分も先週、左側に見切れてる建物に初めて入りました。メインの右側にも入りましたけど…(^^;」
何シテル?   10/23 21:27
まぁ、そのうちゆっくりと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

250214-3 某グループから相続に関するお知らせ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 09:16:57

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
100系チェイサーからの乗り換えです。 快適、旦那仕様2号機w
ホンダ ビート ホンダ ビート
永く維持できるように、今後はリフレッシュ計画ですな。
その他 自転車 その他 自転車
何だか面白い縁があって手元に(笑)
日産 シルビア 日産 シルビア
最終的には、エンジン載せ替えなんかで購入時の外せる部品で残ってたのはドアとガラス類くらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation