• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月10日

アサリ・ハンター!

友人が潮干狩り行って来たよ~という話を聞いて、おお、そういえばボチボチいい季節になってきたねぇって事で早速、潮干狩りカレンダーを調べてこの週末行けそうな時間帯をチェック。
うーん、スケジュールの都合上、行くならこの土曜しかないんだが、潮干MAX時刻は8:55か。。。
午前中なら潮干狩りが楽しめるかって感じ。

目指すは福島県相馬市の松川浦。現地までクルマで2.5時間くらいかかる場所だからちょっと早起きしないといけないのが辛いところではあるが、そこは楽しみにしてる子供達の為、頑張って6:00前に起きて行って来ましたよ~
現地到着目標9:00に設定。
よし、今から俺たちは「アサリ・ハンター」だぞ!って気合を入れるためにカーオーディオに自作CDを挿入。
流す曲はKROKUSの「Headhunter」に照準を合わせる!w(賢明なるオールドHR/HMファンならご存知の曲のはず)

贅沢にも高速道路を駆使して順調なスタートを切り、東北道御馴染みの"三・三・七拍子"も軽快に駆け抜け、一気に福島市内まで到達。
後は60kmほど国道115号線の山道を越えて相馬市内に抜けてしまえばOKだ。
霊山越えたあたりでハプニング発生。115号線ここから落石通行止め。何ーーー!?→そのまま迂回路の案内が有り→一体どこを迂回してるのやら?走っている道路、ナビにも表示されてませんが・・・・(汗

おいおい、大丈夫なの?この迂回路・・・どこまで迂回するのやら・・・へー!こんな道、あるんだねぇ・・・クルマ1台しか通れない幅の暗いトンネルがあったりと、呆れる程の面白い迂回路のおかげでかなり時間ロスしてしまったものの、9:30頃無事現地到着。

松川浦1さー行くでーー!って海パンに着替えた子供らは熊手片手に干上がった泥の海に向けて猛ダッシュ。
ここの干上がった泥の塊はちょっと重くて硬い。非力な子供が自力で熊手を使ってこの重い泥を掘り起こしてアサリを見つけ出すにはちょっと無理がある。
案の定、アサリどころか、単なる泥遊びになってしまってるよ。
様子を見てみると、その辺に転がってウネウネ動いているヤドカリクンや小さなカニやエビに夢中になってる模様。
ダメだ・・・こやつらは”アサリ・ハンター”には成りきれんな、仕方なく自分ひとりせっせとまともなアサリを探す羽目に。

松川浦22時間ばかり泥遊びを続けただろうか・・・大した成果は無かったもののそれなりにアサリも捕獲し、子供達もかなり楽しかったらしく、大満足の笑みを浮かべてくれたので早起きして来た甲斐はあったかね・・・。

帰り際に他の人々が獲ったアサリを覗いて見たその大きさと自分のバケツの中のアサリの大きさのあまりの違いにちょっと愕然。
うーん、子供らの一喜一憂にいちいち付き合って反応してあげながらの、のんべんだらりとした集中力の欠ける探し方との差なのか、はたまた探し方のポイントに何か差があるのか・・・ちょっと悔しいね。
次回は何か対策を練って、真の”アサリ・ハンター”となるべく挑むぞ!とワケのわからん誓いを立ててみたりするw

で、収穫されたモノは蒸し焼きになって次の日の夕飯の食卓に上がりましたが、ワシは貝は食べない。(アフォですか?)
ブログ一覧 | 子供と一緒 | 日記
Posted at 2006/06/12 11:04:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不二洞
R_35さん

ツバメの水飲み・水浴び
CB1300SBさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

15号発生
マンシングペンギンさん

この記事へのコメント

2006年6月12日 16:20
潮干狩り、いいですねぇ・・・
自分も昔今のカミさんといったことがありますが
時間とか何も調べずに行ったんでなーんにも取れずに
帰ってきた苦い記憶があります(・・,)グスン

子供がもう少し大きくなったらまた行ってみようかな?
なんて思っております
コメントへの返答
2006年6月12日 23:26
tuyoさん、コメントありがとうございます。
潮干狩り行く前はさすがに干潮時刻はチェックしておかないと行っても徒労に終わってしまう可能性ありますから危険ですよね(笑)
さすがに計画性の無いワタクシも調べてから行きます(笑)

立って歩ける位になった頃には丁度良いですよ。強い日差し対策だけしてあげるようにしましょう♪
2006年6月12日 20:50
貝だめなんですか?
酒蒸しにすると…(´¬`)ジュルリ
コメントへの返答
2006年6月12日 23:29
貝ダメなんですよ(笑)
何ために獲りに行くのかって感じですが、まぁカミさんは好きですし、次男も少々はイケるので何とか。
大漁の際は近所にお裾分けに走るのが定番です(^_^;)
2006年6月13日 21:13
相馬に4年ほど住んでいましたが潮干狩りは1回も行きませんでした。
今、海のない郡山に住んでいると海が懐かしく感じます。
何か潮干狩り行きたいですね~。
コメントへの返答
2006年6月14日 6:37
潮干狩り出来る機会はまだまだこれから存分にありますゆえ、是非御家族共々お出かけになってみては?
きっと楽しいですよ!(^^)
日焼け対策を万全にどうぞ♪

【潮干狩りカレンダー】
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN2/leisure/siohigari/index.html

プロフィール

「スタッフも一丸となって全員で勝つを実現したね❗ホントに良いチームになったわ~
叶うべき次のステージへ‼️」
何シテル?   11/14 20:43
海釣りとキャンプとロックと猫と子供をこよなく愛す、普通の人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【海外情報】ついにマツコネへAndroidのミラーリングが可能に!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 23:59:13
役立たず情報満載ページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/30 11:40:20
 
HR/HMで、RC・清志郎なトコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/05 00:33:23
 

愛車一覧

マツダ デミオ デミ子 (マツダ デミオ)
2015.9.27納車受取です。 9年半ちょっと付き合ってくれたVW GOLF R32と ...
トヨタ プリウスα プリゾウ (トヨタ プリウスα)
VOXYに別れを告げ、2013年4月29日納車です。なんもしませんw
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
永年乗り続けたカルディナと別れ、憧れたゴルフR32へバトン・タッチ。 2006年11月1 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
所有は自分ですが、奥様主使用目的で購入したセカンドカーのヴォクシーです。Z-Gエディショ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation