• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月26日

自然体験を満喫!「カブクーワ会津高原」

夏休み期間中、子供達が大好きなクワガタの捕獲をしてあげられなかったので、せめてものサービスって事で色々と情報チェックしていたら、会津高原に「昆虫ドーム カブクーワ会津高原」なる場所があるというのを知り、二人の息子を連れて行ってきました!

01_kabukuwa02_kabukuwa場所は同じ福島県内とは言え、自宅から100kmほど離れた大自然が残る山の中です。
すぐ近くには台鞍(だいくら)スキー場があるのですが、とても静観な場所で会津高原産クワガタやカブトムシが生息している貴重な自然の一つです。

ロッジ風の建物を中心に9個の「ドーム」が周辺にあって各場所で訪問客が採取した各種昆虫類の生態を観察することが出来ます。
受付で大人子供一律一人1,050円の費用のみで、ガイド付きの湿原虫ツアーや高原サファリツアーがあったり、虫プロレス等のレクチャーショー開催や、ムシの採集の仕方や標本に関するレクチャー等丁寧にしてくれます。

03_kabukuwa05_kabukuwaトンボ10匹捕まえたらその場で申告する度にちょっとしたプレゼントをもらえたりとなかなかアットホームな雰囲気で子供も大人も一緒に楽しめます。

ロッジ裏にある雑木林はフリーキャッチゾーンになっていてそこで運がよければクワガタを始め採集した虫達を持ち帰ることも出来るようです。

さすがに比較的クワガタやカブトムシの発生率が低かった今夏も終わりに近い時期、かつ昼間の時間帯では何も見つける事は出来ませんでしたが、広がる大自然の中で子供達は時間を忘れ大喜びでエリア内をはしゃぎ回って大満足してくれたようです。

ガイド付きのサファリツアー中に同行していた別の親子3人組が目の前を飛ぶオニヤンマを発見!絶妙のタイミングで出した虫取り網に吸い込まれて捕獲!生まれて初めて間近に見る子供達は大興奮と嫉妬心に燃え大変(笑)

「ボクもオニヤンマ捕まえたい、欲しいな・・・」
「うーん、そんな簡単には見つけられないけどチャンスあったらパパ頑張るからな(汗)」

と言った矢先にまたもやオニヤンマ登場。しかもすぐ近くの草むらで休憩してるよ!こりゃ大チャンス!!
興奮する子供達を抑えつつ、お父さん渾身の虫取り網投入。見事ゲット!!

04_kabukuwa「やった!!」
我が家族も見事子供達にオニヤンマをプレゼントしてあげる事ができ、ホッと安堵のワタクシ(^_^;)

草原ツアーからロッジに戻るとなんか普通にオニヤンマ飛び回ってるんですけど。。。
普段めったに見ることの出来ない珍しい種類の昆虫達はこの辺では普通に生息してるんですね。なんとも素晴らしく良い所です。

06_kabukuwa07_kabukuwa今や子供達の間ではムシキングでお馴染みの海外産のクワガタ・カブトムシが何種類も飼育され、実際に触らせてもらえたりも出来るのが楽しいです。
さすが海外産、圧倒されるくらい立派な姿をしているものが多く、見ているだけで楽しいものでした。

格安で安全に大自然の中に身を投じ、体験させてくれるこの「カブクーワ」、かなり気に入りました!
また来年の夏にも是非訪れたい、素晴らしいトコロでした。
ブログ一覧 | 子供と一緒 | 日記
Posted at 2006/08/27 11:04:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1030
どどまいやさん

【お散歩】秋らしい綺麗な夕焼け雲です
narukipapaさん

裏女神湖ミーティング マシグレR4 ...
2.0Sさん

コラボレーション(0032)
LSFさん

セブンライフ、イメージ通りの秋のロ ...
ケイタ7さん

小網神社⛩️みみずくの香立て🦉頂 ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2006年8月27日 20:05
カブクーワ良いですね!
うちの息子達に写真とか見せたら「行きたいっ」と。
でも、営業期間が8/28までなんですね(>_<)

卵とか持参すると無料券が貰えるようですが、我が家のカブトは大量に卵を産んでました(^^;)
来年も大量発生の予感です…

夜中に仕事&遊び?をしてると網戸にカブトやコクワガタが今年も結構な数が張り付いてました。
コメントへの返答
2006年8月28日 12:31
「カブクーワ」ワタクシも知ったばかりで早速行ったんですが、素晴らしいトコロでした。
ここはオススメ出来ます。
なんと言っても某ムシムシランドのように大金使わずに済みます。

宿泊すれば虫取りナイトツアーとかやってくれそうですので、来年は泊まってみようかな、なんて考えてます。
doraパパ親子も是非!!

プロフィール

「スタッフも一丸となって全員で勝つを実現したね❗ホントに良いチームになったわ~
叶うべき次のステージへ‼️」
何シテル?   11/14 20:43
海釣りとキャンプとロックと猫と子供をこよなく愛す、普通の人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【海外情報】ついにマツコネへAndroidのミラーリングが可能に!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 23:59:13
役立たず情報満載ページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/30 11:40:20
 
HR/HMで、RC・清志郎なトコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/05 00:33:23
 

愛車一覧

マツダ デミオ デミ子 (マツダ デミオ)
2015.9.27納車受取です。 9年半ちょっと付き合ってくれたVW GOLF R32と ...
トヨタ プリウスα プリゾウ (トヨタ プリウスα)
VOXYに別れを告げ、2013年4月29日納車です。なんもしませんw
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
永年乗り続けたカルディナと別れ、憧れたゴルフR32へバトン・タッチ。 2006年11月1 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
所有は自分ですが、奥様主使用目的で購入したセカンドカーのヴォクシーです。Z-Gエディショ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation