• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がった(FUKUSHIMA-KOOK)のブログ一覧

2008年09月25日 イイね!

鍵がーーー!?

いつものように職場へ出勤、駐車場にクルマを止めて車外からリモコンでドアロック。
が、、、ロックされない。。。半ドア??何度も確認するも半ドアじゃない模様。でもドアロック出来ない。何度ドアを開け閉め確認・チャレンジするもロック出来ず。。
ん~・・・なんでロックしてくんないの???

出勤しようにもこのままにしとくワケに行くまい・・・って事で、セキュリティ関連が調子悪くなったのかな?って考えたりして、一度イグニッションONしてみるか・・・と、キーを挿し入れ・・・挿し入れ・・・ン??・・・アレ??・・・挿し入れ・・・っ!!
何コレ、鍵、キーシリンダに挿せないよ・・・???

どーにもこーにも挿せないので、止む無くディーラーさんへ連絡。。。

「どーしたらええの~??」

「たまにあるんです。ちょっと強く挿し込んでみて下さい。」

言われた通り強く挿し込んでみる・・・その瞬間、パッ!!!と車内が明るくなった。
えええ??何事???室内灯が勝手に点灯しちゃいましたよ~(笑)

・・・で、やっぱりキーは挿せず。

「なんですかね?これ?室内灯が点きましたけど?(笑)」

鍵が挿せないと当然エンジンかかりません→55km先の家に帰れない→高速使ってタクシーで帰宅?んなアホな!

もーどーにも来て診てもらわない事にはダメっすな。って事で急遽職場近くのサテライト店TOYOPETの方に来てもらう事に。。。

ふぅ、やれやれ・・・って事で一度車外に出てリモコンドアロックボタンを何気に押してみたら、ロックかかりやがんの・・・w

「なんじゃこりゃ??(苦笑)」
もしや鍵も挿せるようになっちゃった??慌ててやってみる。こっちはやっぱダメ。。。(^_^;)
とりあえずロックが掛かったので職場へやっと出勤。。。

程なくTOYOPETの方が来てくれまして、キーシリンダの鍵穴からに油を挿してガチャガチャやってるうちにどうやら挿せるようになりまして、一安心。
どーやらシリンダ内の戻るべきツメが戻らなくなった事が原因だとのことでした。

今日のトコロはなんとか自分のクルマで帰れそうですが、またいつこんな事になるのかわからない状態だというこのトラブル、既に数件のユーザーでも出ているとの事で、キーシリンダごと交換しないとダメだそうです。
ドイツ本国から取り寄せで時間がかかるようです。。。まぁそれまで同様の事が起こらなければ良いのですが、クルマ停めてキーを外す時、なんかドキドキしちゃいますなぁ・・・(^_^;)
Posted at 2008/09/25 13:27:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | R32 | クルマ
2008年09月02日 イイね!

定番なんでしょうが。。。

本日、新ホイール&タイヤのコンビで初めて高速道を走らせてきましたが、改めて出足の軽快さは素晴らしいですね。運転していて大変気持ち良かったです(^-^)

タイヤ「ADVAN SPORT」も想像以上に良い感触でした。
前の純正タイヤ「スポコン2」と比較しますと、やや硬く感じられていたロードノイズやゴロゴロ感はほとんどなく、柔らかい感触でとても静か(最新のレグノとまではいかないのでしょうが)、走行中の風きり音の方が気になるくらいの印象といったトコロでしたでしょうか。

その上しっかり路面を捉えている感触もあり、高速域でも問題なく安心感も感じられたでしょうか。。。これはちょっとワインディングをドライブしてグリップ感を確認するのも楽しみな要素でしょうか(^-^)
街乗りでも十分満足出来るレベルですが、むしろ高速域でこのタイヤの静粛性の高さを感じたような気がしましたw

この辺はやはり「スポーツ・コンフォート」と表現するのが一番しっくりくるタイプのタイヤなのかも知れません。

・・・ただ、バランス用に付けた錘が・・・今朝、ホイールの周りに全て落ちてしまってました(笑)
再度、取付直しして頂きました(^_^;)





純正ホイールには一応盗難防止のようなものが施されておりますが、今回買ったホイールには何も無いので、やっておくに越した事はないだろう・・・って事で、定番の「マックガード」も合わせて装着しました。

なんか単にボルトのくせに凝った作りにして高価ですけど、ちょっとは盗難防止に役立つでしょうか。
Posted at 2008/09/02 00:27:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32 | クルマ
2008年08月30日 イイね!

自分への褒美はコレ(笑)

子供達の夏休み中のオヤジ業、頑張ったよワシ・・・のご褒美ってワケでもありませんが・・・かねてより予定していた我が愛車の夏タイヤの新調に合わせて念願のアルミホイールも同時装着の夢♪かないまして、本日お世話になっているタイヤ屋さんにて取り付け作業して頂いてきました。

ホイールは何にするか非常に悩んだのですが、結局「PRODRIVE GC-07J」という2008年のニューモデルに心奪われてからは、他に候補としていた幾つかのホイールの魅力の追随を頭一つ分ばかり振り切り見事我が手中におさめる事に相成りましたw

PRODRIVE GC-07J(ブリティッシュ・ブラック)・・・18x7.5J +50 5/112

タイヤも今回は銘柄をどーするかホイール以上に悩み悩んだのですが、結局「YOKOHAMA ADVAN SPORT」に白羽の矢を立てました(大袈裟w)

YOKOHAMA ADVAN SPORT・・・225/40R18




↓純正ホイール&タイヤ













↓新調ホイール&タイヤ













鍛造軽量ホイールなので、総重量が純正のそれと比較してどれだけ軽くなってるか?って検証したくなるのはきっとクルマ好きの人ならわかっていただけるだろうと思いまして、自宅から体重計を持参して比較計量もしちゃいました(^_^;)

純正ホイール&タイヤ装着と比較して新調したホイール&タイヤは1本あたり3.6kg減です。
恐らくYOKOHAMAタイヤが結構重いのかな?って感じがするのですが、なかなかの軽量ぶりですかね。


気になるお値段ですが、取付工賃込みで総額40万円程でした。これは痛かった出費ですが、購入を許してくれた奥様に感謝です(^_^;)

どーでしょう?少しはスポーティで精悍な姿になりましたかね?
純正のホイールも気に入ってましたが、今回のはもっと気に入っております(^-^)
やはり何と言っても出足が軽い!

タイヤ「YOKOHAMA ADVAN SPORT」に関する乗り心地についてはまだそんなに走行していないので何とも言えませんが、もちろん新タイヤらしい柔らかさというものは感じられるものの、純正のCONTINENTAL SPORTS CONTACT 2と比べて劇的に乗り心地が変わったという感じはありませんかね?w

まだメイン用途の高速道を走っていないので、このあたりについての乗り心地感想はまた後日詳しい事をリポート出来たら、と思います。


今回ホイール選択の際に一番気にしていたフロントのハミタイ加減。
ホント、このクルマはフロントに余裕が無いですね。7.5Jのオフセット+50(純正は7.5Jの+51)でもなんだかギリギリか?って感じですねぇ。。。

想像はしていたのですが、ハミタイを気にしてホイールを7.5Jのモノにしたおかげで、角張ったYOKOHAMAタイヤが若干ホイールより外側に出ています。
でも・・・もしこれでディーラー入庫拒否されたらこのクルマに関して、社外ホイールの選択の余地なんぞ無いでしょ?って程にギリでセーフでしょ?って思うのですが、どーでしょう?(汗)
Posted at 2008/08/30 14:59:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | R32 | クルマ
2008年08月29日 イイね!

ホイール&タイヤ明日装着です♪

なんか、タイヤの銘柄を決めるまでは紆余曲折あってドタバタと時間が掛かったのですが、いざ決めて注文してからはあれよあれよとトントン拍子に事が運び、発注後1日にして入荷したとのこと。
併せて、当初予定していた9月上旬と言われていたホイールの入荷も数日前には入荷されたとの連絡もあり、今日のうちに組み込み作業も完了しちゃってたり(^_^;)

なので、明日は早速装着作業の為、日和田のWタイヤさんに朝からGO!です。体重計とデジカメ持参して・・・(笑)

その後は当然?皮むきにドライブ・・・と行きたいところですが、どうにも天気が怪し過ぎますなぁ・・・orz
Posted at 2008/08/29 23:40:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | R32 | クルマ
2008年08月27日 イイね!

足跡いっぱい付けて、すみません(^_^;)

ここ数日の間、知らないお方のトコロへ散々足跡を付けまくってしまい、何だろう?と思われてる方、すみません(^_^;)

タイヤのレビューを参考にさせて頂いてました(^_^;)

おかげさまで「GOODYEAR EAGLE F1 GS-D3」「MICHELIN PILOT SPORTS PS2」「YOKOHAMA ADVAN SPORT」をレビューされてる方々の情報は大変参考になりました(^-^)

タイヤ屋さんとの間で価格の問題やら製造国の思い違い等、紆余曲折あって手間取っていたのですが、ようやく銘柄を決めるところまで漕ぎつけました(^-^)
(輸入タイヤを卸すまでの実情ってなかなか複雑な事情があるんだなぁとか、色々と勉強になりました)

結局どーなったのかは手元に届いて装着されたらまたここで報告したいと思います♪
予定としては、9月初旬頃でしょうか・・・
Posted at 2008/08/28 00:05:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | R32 | クルマ

プロフィール

「スタッフも一丸となって全員で勝つを実現したね❗ホントに良いチームになったわ~
叶うべき次のステージへ‼️」
何シテル?   11/14 20:43
海釣りとキャンプとロックと猫と子供をこよなく愛す、普通の人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【海外情報】ついにマツコネへAndroidのミラーリングが可能に!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 23:59:13
役立たず情報満載ページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/30 11:40:20
 
HR/HMで、RC・清志郎なトコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/05 00:33:23
 

愛車一覧

マツダ デミオ デミ子 (マツダ デミオ)
2015.9.27納車受取です。 9年半ちょっと付き合ってくれたVW GOLF R32と ...
トヨタ プリウスα プリゾウ (トヨタ プリウスα)
VOXYに別れを告げ、2013年4月29日納車です。なんもしませんw
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
永年乗り続けたカルディナと別れ、憧れたゴルフR32へバトン・タッチ。 2006年11月1 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
所有は自分ですが、奥様主使用目的で購入したセカンドカーのヴォクシーです。Z-Gエディショ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation